ライザのアトリエのバトルシステムについて紹介しています。アクションポイントやアクションオーダー、コアチャージ、逃げる方法といったシステムも解説しているので、バトルをする際の参考にご覧ください。
リアルタイムタクティクス
スピード感のあるバトル
ターンなどはなく、リアルタイムで進行するタイプのバトルシステムとなっています。画面左の丸い顔アイコンが最下部まで来ると、そのキャラが行動可能となります。
操作キャラクターを切り替える
パーティは3人で構成されていますが、バトル中は操作するキャラクターを好きなタイミングで切り替える事が可能です。敵の種類に応じて操作キャラクターを入れ替える戦略的なバトルが楽しめます。
自身が操作していないキャラクターは行動ターンが来るたびに自動的に行動しますが、その際にAPを消費する行動をするかしないかを選ぶ事も可能です。
難易度選択も可能
バトルには難易度が設定されています。リアルタイムバトルが苦手な人も難易度を下げる事で十分に楽しめるでしょう。
難易度設定についてはこちら
戦闘前のスイング
採取道具によって効果が変化
戦闘はシンボルエンカウントとなっており、敵に触れる際に採取道具でスイングを行うことでAPを10獲得した状態で戦闘が開始されます。
また、スイングした採取道具に応じて敵にダメージを与えたり、ステータスを下げることができるので、敵によってスイングする道具を使い分けましょう。
合体道具は効果が重複
物語が進むと、2つの道具を合体させた採取道具が扱えるようになります。こういった合体道具のスイングで戦闘に入る場合、素材とした採取道具の両方の効果が得られた状態で始まるのでお得です。
採取道具ごとの効果
採取道具 | 効果 |
---|---|
共通 | APを10獲得 |
草刈り鎌 | 30秒間、敵全体の攻撃力20%ダウン |
斧 | 30秒間、敵全体の防御力20%ダウン |
ハンマー | 敵全体に25%のブレイクダメージ |
フラムロッド | 敵全体に10%のダメージ |
虫取り網 | 30秒間、敵全体の素早さ20%ダウン |
ブレイク
HPの下にゲージで表示
敵味方問わず、すべてのキャラクターにはHPの他にブレイクゲージが用意されています。攻撃を受けるとHPと一緒にこのゲージが減っていき、ゲージが0になるとしばらくの間「ブレイク状態」となります。
ブレイク状態になると、時間経過と共にブレイクゲージ回復していき、ゲージが回復するまで何も出来ない隙だらけの状態となるので、敵がブレイク状態になったら一斉攻撃のチャンスです。
ブレイク状態でゲージが無くなると「ブレイクダウン」
ブレイク状態になった後に、更にブレイクゲージが0になると「ブレイクダウン」の状態になります。ブレイクダウン状態になるとタイムライン(行動順)の進行が一定時間停止し、完全に無防備な状態になってしまいます。
敵がブレイクダウンすればラッシュをかけるチャンスとなりますが、味方がブレイクダウンした時は大ピンチなので気をつけましょう。
また、敵をブレイクダウンさせるとタクティクスレベルが上昇、逆にブレイクされるとタクティクスレベルが減少するのでその点も覚えておきたいです。
相手のスペシャルアタックが狙い目
一部のモンスターは強力な効果を持つ「スペシャルアタック」を使ってきます。非常に強力な効果を持ちますが、長いチャージ時間を必要とします。
このチャージ時間中にブレイクする事が出来れば、スペシャルアタックの発動を止める事が可能なので、相手のスペシャルアタックチャージ時には積極的にブレイクを狙いたいです。
雑魚相手にはあまり使わない
ブレイクゲージを削るには、与えたダメージよりも手数が重要となっています。HPが高く、倒すのに時間がかかる相手であればブレイクの恩恵は得られますが、そこまで苦労せずに倒せる相手であればブレイクはあまり使わない要素となるでしょう。
味方がブレイクしないよう気を配る
自身や味方がブレイクすると一気にピンチになってしまいます。出来るだけブレイクしないように、ターゲットを散らすなどで上手くコントロールしていきたいです。敵のブレイクゲージと比べて、味方のブレイクゲージは減りやすいので気をつけましょう。
ブレイクした味方が動けるようになるまでの時間は、画面左の顔アイコンの位置で判断出来ます。
アクションポイント
戦闘中に溜まるポイント
通常攻撃をすると… |
APが1増えて8に! |
バトル中、敵に攻撃をする度にアクションポイント(AP)が溜まっていきます。APを消費する事で様々な事が出来るようになるので、APをどのように配分するかがバトルを上手く進めるコツとなっています。
タクティクスアップ
APが最大になると攻撃回数やスキル効果が上昇する「タクティクスアップ」が可能となります。
タクティクスアップをするとAPは即座に0になってしまい、他のAPを使う行動はしばらく出来なくなってしまいますが、それ相応の価値があります。
スキル
スキルを使うのにもAPを消費します。通常攻撃だけでは火力が出せないので、HPが高い敵を倒すにはスキルの使用が必要不可欠です。
強力な物ほどAP消費量が多いので、消費量を見つつ戦術を組み立てる必要があります。
クイックアクション
APを10消費して、強制的に操作しているキャラのターンに出来ます。ただし通常攻撃は出来ず、スキルかアイテムの2択となっているので消耗を抑えたい時は注意しましょう。
コアチャージ
アイテム使用に必要
錬金術によって作り出したアイテムはバトル中に使っても無くなりませんが、代わりにコアチャージ(CC)を消費します。画面右下、APの下に表示されています。
バトル終了後も引き継ぎ
バトルが終わった後もCCの残量は前回のバトル終了時から変わりません。一度アトリエに戻れば回復しますが、連続してバトルを行う時には気をつけましょう。
アイテムによって消費量が変化
使うアイテムによって消費量が変わります。強力な効果を持つものほど消費量が多く、微弱な効果なものほど消費量は少ないです。
また、同じアイテムでもアイテムリビルドを繰り返して強化している場合は、消費量が増えている場合もあるので注意が必要です。
コンバート
不要なアイテムをコンバート(使用不可)にする事で、CCの残量を全回復する事が可能です。コンバートしたアイテムは一時的に使えなくなってしまいますが、アトリエに戻ればまた使えるようになります。
使わないアイテムを見極めてコンバートに回す事で、狩場での長期滞在が狙えます。
最終的にCCは15に
物語が進行すると宝の地図に関するイベントが始まります。全部で5個のトレジャーが手に入りますが、そのうちの2個はCCの最大値が上昇するアイテムとなっています。
CCが多いと出来る事も増えるので、余裕があればイベントを進めておくと良いでしょう。
CCの上げ方とコアクリスタルの入手場所はこちら
アクションオーダー
仲間と連携
バトル中、仲間からの「アクションオーダー」が発生します。オーダー(要求)に応えてあげる事で、味方が強力なスキルで追撃を行ってくれます。
内容はキャラによって異なる
発生するアクションオーダーは種類が多いですが、キャラごとにどんなオーダーが来るのかが決まっています。面倒なオーダーが多いキャラの場合、発動させる事が困難な場合もあるでしょう。
APボーナスが貰える
アクションオーダーに応えて仲間の連携が発動するとアクションポイント(AP)が貰えます。APは増えれば増えるほど有利になるので、アクションオーダーが発生したら率先してクリアしていきましょう。
オーダーについてはこちら
MOVE&逃走
キャラの場所を変更
キャラクターの配置を変えるにはMOVEを選択します。キャラクターの中には同じ列に並べる事でスキル効果が発生する物があるので、その調整に使うのがメインとなります。
逃走もMOVEから
バトルから逃げるのもMOVEから行います。MOVEを押した後に下を押すと「ESCAPE」と表示されるので、そこに合わせましょう。
逃げ方の詳細なやり方はこちら
ライザのアトリエ関連記事
ストーリー攻略
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | 取り返しのつかない事 |
序盤やるべき事 | クリア後について |
DLC追加ストーリーについて |
お役立ち情報
初心者向け
お役立ち情報 | |
---|---|
バトルシステムについて | 調合システムについて |
おすすめ採取地 | ゴールドコインの入手方法 |
オーダーの出し方 | 風の精の靴の作り方 |
効率的なお金の稼ぎ方 | 難易度設定について |
上級者向け
お役立ち情報 | |
---|---|
大精霊の出現場所 | 隠しボスの出現方法 |
ジェムを増やす方法 | 品質999の作り方 |
装備別おすすめ特性 | 最強装備の作り方 |
おすすめパスワード | 秘密のパスワード |
アップデート
お役立ち情報 | |
---|---|
アップデート情報 | 最新DLC |
ぷにといっしょの育て方 | フォトモードのやり方 |
ラムローストくん2号 | 武器練成 |
その他
お役立ち情報 | |
---|---|
前作からの変更点 | 採取地パス掲示板 |
データベース
各種一覧 | ||
---|---|---|
キャラ | 衣装 | 声優 |
模様替え | 素材 | 特性 |
調合アイテム | 状態異常 | 畑の入手物 |
モンスター |