
アークナイツのヴィルトゥオーサ(アルトリア)の評価と特化優先度を掲載しています。ヴィルトゥオーサの強さやスキル、特化おすすめはもちろん、モジュールや育成素材、コーデなどヴィルトゥオーサについて詳しく紹介していますので、アークナイツのヴィルトゥオーサが強いか気になる際の参考にご覧ください。
ヴィルトゥオーサの評価と基本データ
ヴィルトゥオーサの基本データ | |
---|---|
![]() |
レアリティ |
星6 | |
陣営 | |
ラテラーノ | |
タグ | |
遠距離/元素/支援 |
職業 | 職分 |
補助 | ![]() |
声優 | 絵師 |
遠藤綾▶︎声優一覧 | 竜崎いち▶︎絵師一覧 |
ヴィルトゥオーサの総合評価 |
---|
SS |
ヴィルトゥオーサのステータス
再配置時間 | COST |
---|---|
遅い | 16 |
攻撃速度 | ブロック数 |
やや遅い | 1 |
ヴィルトゥオーサの攻撃範囲
昇進前 | 昇進後 |
---|---|
![]() | ![]() |
ヴィルトゥオーサの潜在効果
潜在1 | 潜在2 | 潜在3 |
---|---|---|
配置コスト-1 | 再配置時間-6秒 | 攻撃力+23 |
潜在4 | 潜在5 | - |
第二素質強化 | 配置コスト-1 | - |
ヴィルトゥオーサの素質
名称 | 効果 |
---|---|
言葉なき哀歌 | 1秒ごとに攻撃範囲内の敵に攻撃力の10%の壊死損傷を与え、0.2秒足止めする |
精神逆構築 | 攻撃範囲内の敵が受ける壊死損傷の効果値+20% |
ヴィルトゥオーサのスキル
※特化3の効果を表示しています
「黄金のエクスタシー」
ヴィルトゥオーサのスキル1 | |||
---|---|---|---|
![]() |
自動発動 |
||
初期SP | 発動SP | 継続時間 | |
18 | 6 | ||
効果 | |||
壊死損傷の爆発効果中でない敵1体に攻撃力の300%の術ダメージを与え、追加で攻撃力の110%の壊死損傷を与える。 3回チャージ可能、スキルでのみ攻撃行動を行う |
「鎮魂のミサ」
ヴィルトゥオーサのスキル2 | |||
---|---|---|---|
![]() |
手動発動 |
||
初期SP | 発動SP | 継続時間 | |
14 | 24 | 20秒 | |
効果 | |||
攻撃速度+60、攻撃対象数+1、自身および攻撃範囲内で攻撃力が最も高い他の味方オペレーターが敵にダメージを与えたとき、対象に追加でヴィルトゥオーサの攻撃力の25%の壊死損傷を与える |
「自由のタンゴ」
ヴィルトゥオーサのスキル3 | |||
---|---|---|---|
![]() |
自動回復 手動発動 |
||
初期SP | 発動SP | 継続時間 | |
40 | 60 | 40秒 | |
効果 | |||
攻撃しなくなり、攻撃範囲拡大、攻撃力+180%、第二素質の効果が2.5倍まで上昇。スキル発動中、攻撃範囲内の自身を除くオペレーターを対象に、最大HPが最も高い者の最大HP+30%、攻撃力が最も高い者の攻撃力+30%、防御力が最も高い者の防御力+30% |
ヴィルトゥオーサの特化優先度
ヴィルトゥオーサの特化おすすめ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ヴィルトゥオーサのモジュール
デクレッシェンド
Lv | 効果 |
---|---|
1 | 特性変化 敵に術ダメージを与える 元素損傷を与える能力を持つ 敵【エリート】・【ボス】に与える元素損傷+18% |
2 | 素質「精神逆構築」更新 攻撃範囲内の敵が受ける壊死損傷の効果値+28% 壊死損傷の爆発効果中の対象に3%の対元素脆弱を付与する |
3 | 素質「精神逆構築」更新 攻撃範囲内の敵が受ける壊死損傷の効果値+33% 壊死損傷の爆発効果中の対象に5%の対元素脆弱を付与する |
モジュール素材
1 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | - |
2 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヴィルトゥオーサの基地スキル
名称 | 対象/効果 |
---|---|
声なき協奏 | 宿舎配置宿舎内、オペレーター1名につき、静かなる共鳴+1 |
言葉なき賛歌 | 宿舎配置宿舎内、全員の1時間ごとの体力回復量+0.2。静かなる共鳴5ごとに、配置宿舎内の全員の1時間ごとの体力回復量が追加で+0.01(同種の効果は高いほうのみ適応) |
ヴィルトゥオーサの育成素材
昇進1
昇進素材 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
昇進効果 | |||
・ステータス上限開放 ・COST+2 ・スキル「鎮魂のミサ」習得 ・素質「言葉なき哀歌」効果上昇
|
昇進2
昇進素材 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
昇進効果 | |||
・ステータス上限開放 ・スキル「自由のタンゴ」習得 ・素質「言葉なき哀歌」効果上昇 ・素質「精神逆構築」開放
|
ヴィルトゥオーサの評価と使い方
壊死損傷で安定したダメージを与えられる
ヴィルトゥオーサは元素ダメージとなる壊死損傷を付与し、壊死損傷が一定値貯まると爆発し毎秒800の元素ダメージを与えられる。
壊死損傷爆発効果は15秒間継続するため、最大で12000ダメージを与えることが可能。
現状の敵では元素損傷に耐性を持つ敵が登場していないため、どんな高防御、術耐性の敵にも安定してダメージを出せるのが魅力。
さらに壊死損傷爆発効果中は50%の虚弱状態になり敵の攻撃力を半減できるため、味方全体の耐久力を底上げできるのも優秀だ。
![]() |
壊死損傷は通常と【エリート】は1000、【ボス】は2000蓄積すると爆発する。 爆発効果は15秒間継続し、その後再度壊死損傷を付与できるようになる。 |
---|
素質による壊死損傷付与と効果値増加が優秀
ヴィルトゥオーサは素質1で攻撃範囲内の敵に毎秒攻撃力10%の壊死損傷と0.2秒の足止めを付与することができ、素質2では敵が受ける壊死損傷の効果値が20%増加する。
特に素質2の壊死損傷効果値増加のおかげで、S1使用中は1回の攻撃で693の壊死損傷を付与できるようになり【ボス】にも3回攻撃するだけで壊死損傷爆発を起こせるようになる。(育成練度による変化は未検証、検証時Lv90信頼度200の攻撃力525)
また素質1効果により、通常やエリートの敵も攻撃範囲内に5〜6秒ほど滞在している敵であれば1回攻撃するだけで壊死損傷爆発効果を起こせるようになるのも優秀な点と言える。
特にS1はスタック式の自動発動スキルなので、1回で壊死損傷爆発を起こせるラインが低ければ低いほどより多くの敵を爆発状態にすることができるので、攻撃力上昇による恩恵も大きい。
ヴィルトゥオーサをより強く運用していくのであれば優先してLv90にしておきたいキャラとも言える。
モジュール追加で素質がさらに強化
祭儀師のモジュール追加によって特性追加や素質2がさらに強化され、ヴィルトゥオーサ自身で壊死損傷爆発を起こせる能力がさらにアップ。
特性追加で【エリート】・【ボス】の敵に与える元素損傷の割合が増加し、素質2の敵が受ける壊死損傷の効果値も20%から33%(モジュールLv3)に上昇した。
素質2の割合が大幅に上昇しているため、攻撃範囲が上昇して素質2効果が2.5倍になるS3への恩恵が特に大きい。
条件付きではあるが、S1も歳バフ(攻撃力12%増加)込みであればエリートの敵は1回の攻撃で壊死損傷爆発を起こせるようになる。
S3はニンフとの相性が抜群
ニンフは壊死損傷爆発効果中の敵に対して高いダメージを与えられるキャラで、ヴィルトゥオーサはS3で広範囲の敵を一気に爆発させられるため、ヴィルトゥオーサS3発動→ニンフS3発動した際の殲滅力が凄まじい。
さらに発動SPや継続時間の噛み合いも良く、ヴィルトゥオーサS3発動後から5秒待機しニンフのS3を発動することで同時にスキルが終了し次のスキルもほぼ同時に溜まるため、60秒間隔で超火力のスキル合わせを発動できる。
発動していない60秒間は他キャラのスキルで敵を抑えたり殲滅することで容易なステージ攻略も可能となる。
スズランとの合わせで足止め脆弱+広範囲殲滅も強力
スズランのS3は敵を足止めし脆弱効果を付与しながら攻撃範囲内の味方を回復する効果を持つ。
ヴィルトゥオーサのS3の広範囲殲滅スキルと足止め+脆弱の相性が良く、効果範囲内の敵は攻撃範囲を抜けることが出来ないまま少しずつHPが削られるのを待つのみ。
発動SPと継続時間が似ていることも高相性な理由でスズランとヴィルトゥオーサの相性がいい理由とも言える。
小ネタにはなるが、スズランはS3の攻撃範囲が同じで味方を回復できる効果に対し、ヴィルトゥオーサは同じ攻撃範囲で超攻撃的な効果を持つことから「デススズラン」と呼ばれることもある。
ヴィルトゥオーサのユーザーレビュー
ヴィルトゥオーサのコーデ
無我の唯一識

ヴィルトゥオーサのプロファイル

ヴィルトゥオーサの基本情報
コードネーム | ヴィルトゥオーサ | 性別 | 女 |
---|---|---|---|
戦闘経験 | なし | 出身地 | ラテラーノ |
誕生日 | 9月23日 | 種族 | サンクタ |
身長 | 168cm | 感染状況 | 非感染者 |
ヴィルトゥオーサの関連動画
アークナイツ関連リンク

![]() 攻略班 |
▶︎アークナイツ攻略班のX(Twitter)アークナイツの攻略や最新情報をお届け!お役立ちから攻略班の日常まで幅広く呟いていますので、ぜひフォローお願いします! |
---|
最新キャラ
幕開く者たち関連キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新イベント
春の大感謝祭関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() 引くべき? |
|
![]() 交換おすすめ |
![]() 交換おすすめ |
注目記事
おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
便利ツール
便利ツール関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
掲示板
掲示板関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |