ブルアカセイアは引くべきかを掲載しています。セイアの性能やどんな場所で使えるのかも紹介しているので、引くべきか気になった方は参考にご覧ください。
4周年関連リンク | ||
---|---|---|
セイアは引くべき? | 制服アスナは引くべき? | 制服ネルは引くべき? |
リオは引くべき? | 水着ハナコは引くべき? | イベント攻略 |
フィールド探索攻略 | - | - |
セイアは引くべき?
確実に確保しておきたい
セイアはウイに続く2人目のコスト低下EXスキルを持つストライカーで、高コストのアタッカーとの組み合わせが非常に強力。
ウイとは装甲も異なり、使用用途も異なってくると思われるので、総力戦などの高難度コンテンツをプレイするのであれば是非持っておきたいキャラと言える。
セイアの評価と性能
実質コスト2
EXスキル発動時に自身のコスト回復力を増加する効果を持つ。
スキルレベル最大であれば15秒間かけて1コスト以上追加で回復するため、実質的なスキルコストは2と言って良いだろう。
固有武器のレベルが2になっていればバフ効果持続力も上昇し、EXスキル1回につき約1.3コストの回復となる。
無料100連の対象
セイアは4周年を記念として開催される無料100連ガチャのピックアップ対象。
追加で100連を引けば確実に天井でピックアップキャラを入手できるので、普段よりも入手しやすくなっている。
この機会にセイアで無料100連を使っていくのが良いだろう。
貫通キャラとは特に相性が良い
ノーマルスキルで味方一人に貫通特効を付与する。
セイア自身から最も近い味方に効果を付与するため、セイアの射程550に近いキャラかつ編成順を工夫すればある程度付与するキャラは操作可能だ。
代表的な貫通アタッカーであるミカは射程が450なので、付与対象として調整はしやすい部類だ。
シールド付与も優秀
EXスキルを3回使うたびに自身とバフ対象にシールドを付与できる。
使用するタイミングを調整すれば、自身や味方の耐久力を補強する目的としても使えるだろう。
セイアの性能
セイアの属性
セイアのスキル
まどろみの庭
自身を除く味方1人のスキルコストを最大で50%減少(EXスキルの使用2回分)(ただし減少値は小数点以下切り捨て)/
自身のコスト回復力を718増加(15秒間)
智者の助言
35秒毎に、自身を除く味方1人と自身の貫通特効を49.8%加算(25秒間)
静心
治癒力を26.6%増加
智者の勘
EXスキルを3回使用する度に、自身とEXスキル3回目の対象に治癒力の195%分のシールド効果を発動(25秒間)
セイアガチャの基本情報
優しく希望は降りしきる
期間 |
---|
2025.1/20(月)メンテナンス後〜1/27(月)10:59 |
ブルアカ攻略関連リンク
ブルアカ攻略TOPページランキング情報
ブルアカ最強関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ | 最強タンク | 最強アタッカー |
最強ヒーラー | 人権キャラ | 最強メモロビ |
任務最強 | 戦術対抗最強 | 総力戦最強 |
制約解除最強 | 合同火力最強 | 最強設定 |
初心者向けの攻略情報
ブルアカの初心者向け攻略情報 | |
---|---|
リセマラランキング | リセマラのやり方 |
チュートリアルガチャ | 編成の組み方 |
序盤の進め方 | 毎日やること |
キャラ育成優先度 | 先生レベルの上げ方 |
おすすめの攻略情報
ブルアカの攻略情報 | |
---|---|
ガチャおすすめ | ガチャスケジュール |
セレチケおすすめ | 課金おすすめ |
低レアおすすめ | ハード周回優先度 |