プリコネR(プリンセスコネクト!Re:Dive)のバリアの仕様について解説しています。無効・吸収などの種類や物理・魔法といったタイプの違い、バリアが重複した場合はどうなるのか、上書きされるのかについて知りたい方はぜひ参考にしてください。
バリアとは?
ダメージからキャラを守る効果がある
バリアとは、その名の通りキャラクターへのダメージを肩代わりする効果があります。バリアにはそれぞれ耐久値が設定されており、その数値分のダメージを無効・軽減することができます。
バリアには種類が2つ
バリアには「無効バリア」「吸収バリア」の2種類が存在します。どのキャラがどちらのタイプを使うかはスキル画面から確認できるので、あらかじめ理解しておきましょう。
種類 | 詳細 |
---|---|
無効バリア | 指定された攻撃のダメージをバリアの数値分無効化する |
吸収バリア | 指定された攻撃のダメージを吸収し、最大でバリアの数値分自身のHPを回復する |
種類の中にさらに3つのタイプ
無効バリア・吸収バリアの中でも分かれており、それぞれの種類に「物理」「魔法」「物理/魔法」の3つのタイプが存在します。タイプはそれぞれのダメージのみ防ぐことができるため、こちらも覚えておきましょう。
ダメージに付随された状態異常も防げる
バリアによって受けるダメージを0に抑えた場合、その攻撃に付随されている状態異常も防ぐことができます。ただし、ダメージが発生しない状態異常はバリアで無効化することはできないため注意しましょう。
TPダウンは防げない場合もある
星6イオのUBに付随されているTPダウンはバリアによって防ぐことができますが、カスミ(マジカル)のUBに付随されているTPダウンはダメージを無効化しても発動する仕様となっています。イオのUBには誘惑効果もあり、状態異常と同じ扱いになっている可能性もありますが、バリアでダメージを0にしても発動する追加効果があることは覚えておきましょう。
ダメージを防いでもTPは回復する
プリコネではダメージを受けることでTPが回復していく仕様となっていますが、バリアによってダメージを防いだ場合でもこの仕様は適用されます。実際に受けたダメージはなくとも、ダメージを受けた体でTP獲得が行えるため、バリアはその数値分のHPが増えたというような認識で問題ありません。
バリアの重複・上書きについて
同じ種類のバリアは上書きされる
耐久値5000の物理無効バリアを付与した後に、耐久値1000の物理無効バリアが付与された場合、防げるダメージ量の最大値は1000までとなります。同じ種類のバリアは後から付与された方に上書きされる仕様です。
タイプの違うバリアは共存可能
耐久値5000の物理無効バリアと耐久値1000の魔法無効バリアが付与された場合、物理ダメージを5000まで、魔法ダメージを1000まで無効化することができます。これは物理or魔法どちらかのバリアと物理魔法無効バリアの場合でも同様です。ただし、優先的に使用されるバリア耐久値は物理/魔法吸収バリアからになります。
種類が違う場合は吸収が優先される
無効バリアと吸収バリアが同時に付与されている場合、防ぐことができるダメージは吸収バリアが優先的になります。付与した順番に関わらず無効バリアは消滅してしまうため、発動タイミングには注意しましょう。
プリコネRの関連リンク
プリコネR攻略トップはこちら【プリコネR】おすすめの記事
プリコネRの人気記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラランキング |
アリーナ攻略 | クランバトル攻略 |
専用装備 | ガチャシミュ一覧 |
注目の攻略情報 | |||
---|---|---|---|
アリーナツール | 枯渇装備まとめ | ピース優先度 | |
推奨ランク | 開催ガチャ一覧 | 秘石おすすめ | |
各種掲示板 | |||
雑談掲示板 | クラメン募集 | ||
データベース | |||
▶︎全キャラ一覧 | ▶︎専用装備一覧 | ▶︎行動パターン一覧 | |
▶︎装備入手場所一覧 | ▶︎EX+スキルまとめ | ▶︎必要マナ・経験値 | |
▶︎バフ一覧 | ▶︎デバフ一覧 | ▶︎状態異常一覧 | |
その他お役立ち記事 | |||
▶︎効率的なリセマラ | ▶︎序盤の進め方 | ▶︎編成のポイント | |
▶︎おすすめ課金パック | ▶︎専用強化優先度 | ▶︎マスターショップ |
コメント一覧