
シャドバ ビヨンドの人形AFネメシスのデッキレシピと回し方を掲載しています。人形AFネメシスのカードが必要なパックや強い点や弱い点、評価などもまとめていますので、人形AFネメシスを使う際の参考にご覧ください。
ネメシスのデッキ一覧 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | - |
人形AFネメシスのデッキレシピ
人形AFネメシスのデッキレシピ | ||
---|---|---|
![]() ビビッドインベンター・イリス | ![]() アーティファクトチャージ | ![]() アンストッパブルガンナー |
![]() 愛執のドールユーザー | ![]() 暗獄の残光・ジャスパー | ![]() 命の奔流 |
![]() 砲撃の猫獣人 | ![]() オートマタアサシン | ![]() レゾリューション・ミリアム |
![]() 新たなる少女・エース | ![]() 改境の天宮・アルエット | ![]() 殺意の糸・ノア |
![]() マインドアーツ・カルラ | ![]() プロシードハート・オーキス | - |
Tier | ![]() |
---|---|
デッキタイプ |
ミッドレンジ
|
必要エーテル | 39,480 |
扱いやすさ | ★★★☆☆ |
人形AFネメシスの評価
人形AFネメシスの評価 |
---|
![]() |
- AF軸に人形トークンを投入した構築
- 序盤/中盤の盤面処理能力が高い
- 終盤のオーキスによる打点向上も見込める
人形AFネメシスの入れ替え候補カード
入れ替え候補枠 | |
---|---|
![]() |
【入れ替え枚数】:1~3枚 |
![]() |
【入れ替え枚数】:1~3枚 |
人形AFネメシスの立ち回り
オーキスによる決着を目指す
人形AFネメシスでは5コストのアーティファクトカードによる盤面コントロールや人形による盤面制圧で体力を削り、オーキスによる疾走打点で勝利を狙うデッキだ。第2のフィニッシャーとなるイクシードアーティファクトΩは、後続が続かないため、リーサル以外では安易に出さないようにしよう。
超進化はオーキス優先
超進化の使用先は基本的にオーキスが最優先。オーキスによる合計8点の疾走打点がこのデッキの勝ち筋となる。シルヴィアの3面処理なども強力ではあるが、使用は緊急時に留めよう。
ララミアは盤面形成+βの削りがメイン運用
ララミアの役割はフィニッシャーではなく、「γ」やアタックアーティファクトでの盤面処理と「β」による相手リーダーへの削りがメインとなる。盤面を強くできるララミア超進化は、現環境では簡単に対応されてしまうため非推奨だ。
融合先に迷ったら「γ」を優先
アーティファクト融合の選択に迷った場合、まずは「γ」を優先しよう。盤面戦が基本となる現環境において、γの安定性は非常に高く、中盤のアルエットや最動のコピー先として扱いやすい。γのコピーを場に出せば大抵の盤面を返せるだろう。
相手が遅い場合、「β」で早期決着を狙うのもアリ
序盤から盤面を確保できており、相手の動きが鈍い場合は、「β」に融合して打点を加速する判断も有効だ。特にアルエット進化と組み合わせることで、強力な盤面を形成しつつ、オーキスなど後続のリーサル圏内に追い込むことも可能である。
人形AFネメシスのマリガン
先攻・後攻共通
狙うカード(各1枚あればOK) | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
受け対面で狙うカード(対ロイヤルなど) | |||
![]() |
![]() |
||
上記のカードがあるならキープ | |||
![]() |
中盤・終盤ではアーティファクトを融合するのが難しくなるため、序盤は低コスアーティファクトカードを狙っていこう。ロイヤルなど序盤から攻めてくる対面の場合は、ドールユーザーなど、人形生成カードを初手に持っておきたい。またオーキスはフィニッシュで必要になってくるため、最初のマリガンでオーキスを探しに行くのも良いだろう。
アーティファクト作成コスト早見表
アーティファクト作成コスト
融合先 | 融合元 | ||
---|---|---|---|
![]() 必要コア 3枚 |
![]() |
+ | ![]() |
![]() 必要コア 4枚 |
![]() |
+ | ![]() |
![]() 必要コア 4枚 |
![]() |
+ | ![]() |
コア生成カード一覧
生成枚数 | カード | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
4 |
![]() |
– | – | – | – | – |
Α、β、γを揃えるにはコア換算で11枚必要。8ターン目のララミアまでに揃えるには、ミリアムに進化を切るか、余ったコストで「アーティファクトチャージ」を使っておくとかなりの余裕が出ることは覚えておこう。
アーティファクトカード一覧
カード名 | 能力 |
---|---|
![]() |
【コスト】10/【攻撃力】10/【体力】10 【ファンファーレ】 【疾走】 |
![]() |
【コスト】5/【攻撃力】3/【体力】5 【融合】「デストロイアーティファクトβ」や「デストロイアーティファクトγ」 自分のターン終了時、自分のリーダーを3回復。 |
![]() |
【コスト】5/【攻撃力】4/【体力】4 自分のターン終了時、相手のリーダーに3ダメージ |
![]() |
【コスト】5/【攻撃力】5/【体力】3 自分のターン終了時、相手の場のフォロワーすべてに3ダメージ。 |
![]() |
【コスト】3/【攻撃力】5/【体力】1 【融合】アーティファクト・カード 【突進】 |
![]() |
【コスト】3/【攻撃力】1/【体力】5 【融合】アーティファクト・カード 【守護】 |
![]() |
【コスト】1 【融合】アーティファクト・アミュレット プレイできない。 |
![]() |
【コスト】1 【融合】アーティファクト・アミュレット プレイできない。 |
人形AFネメシスのユーザー評価・レビュー
シャドバ ビヨンド攻略関連リンク

人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者・新規プレイヤー向け記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板
シャドバ ビヨンドの掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |