
シャドバビヨンドのギルドの作成方法入り方、ギルドの加入や脱退、ギルド解散のやり方を紹介しています。ギルド制限についても掲載しているので、シャドバビヨンドのギルドについて知りたい人はぜひご覧ください。
ギルド関連記事 | ||
---|---|---|
ギルドの作成方法と入り方 | ギルドのメリットとランクの上げ方 | ホッケーの解放条件と変更方法 |
ギルドの作成方法
パークホーム画面右上をタップ
シャドバパークホーム画面の右上にあるアイコンをタップ。
ギルド一覧をタップ
開かれたウィンドウの「ギルド一覧」をタップ。
ギルド作成をタップ
「ギルド作成」をタップするとギルド作成画面に遷移できる。
ギルド作成
ギルドの作成では以下の4つのことを設定可能。
- ギルド作成時に設定できるもの
- ギルドアイコン
▶左上のアイコンから - ギルド名
▶右上のペンアイコンから - タグ
▶「条件を追加」から - 加入条件
▶誰でもOK・承認制・勧誘のみの3つから選択 - ※活動時間は作成後に設定可能
設定後に「作成する」をタップするだけで簡単に自分のギルドを作れる。
ギルドの加入方法
ギルド一覧をタップ
【ホーム画面右上アイコン】▶【ギルド一覧】をタップ。
入りたいギルドを探す
ギルドメンバーを募集している「募集ギルド一覧」のページで、各ギルドに設定されているタグなどを確認しつつ自分にあったギルドに加入申請をしよう。
加入条件が「誰でもOK」ならば【加入する】でそのギルドに加入できる。「承認制」の場合は承認があるまで待とう。
ギルドの解散方法
ギルドの解散方法
① | ![]() |
---|---|
② | ![]() |
③ | ![]() |
ギルドの脱退方法
ギルド一覧をタップ
ギルド一覧をタップ。ギルドに加入している場合は「ギルドメニュー」が開かれる
「ギルドメニュー」で脱退をタップ
開かれた「ギルドメニュー」の自身のユーザーネーム右にある「脱退」からギルドの脱退が可能。
脱退する際の注意点
脱退は簡単にできるが、脱退すると次のギルドに加入・ギルドの作成までに一定時間制限があるので注意。
ギルドの制限について
脱退やギルド解散後、1時間は加入や作成ができない
ギルドを脱退したり解散した後は、1時間は次のギルドへの加入やギルド作成ができない。しばらく待つ必要があるので、注意しよう。
シャドバビヨンド攻略関連リンク

人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板
シャドバビヨンドの掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事