
シャドバビヨンドのビショップデッキ一覧を掲載しています。シャドバWBのビショップのデッキレシピやビショップの特徴について掲載しているのでぜひ参考にしてください。
各クラスのデッキ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ビショップのデッキ一覧
![]() |
Tier 3|エーテル:33,710
疾走カードが多く火力が高い 横展開にも対応可能 アグロからコントロールまで幅広く戦える |
---|---|
![]() |
Tier 3|エーテル:32,950
盤面展開に対して強く出れるカードが豊富 考えることが多めのデッキ サタン着地までどう耐えていくかが勝敗を分ける |
![]() |
Tier 4|エーテル:35,020
アミュレットによる盤面展開が強力 選択肢が多く難しい ┗アクトの追加コストやアミュレットの展開タイミングなど |
ビショップのデッキレシピ
疾走ビショップ
疾走ビショップのデッキレシピ | ||
---|---|---|
![]() 有翼の石像 | ![]() 穏やかなる教会 | ![]() 潜みしマイニュ |
![]() 禁密の聖地 | ![]() 獣姫の誓約 | ![]() セイクリッドインジェクション |
![]() 煌翼のフェザーフォルク・リノ | ![]() 投影の鳥像 | ![]() 水の守護神・サレファ |
![]() フェザーレイン | ![]() 邪教の器 | ![]() 勇壮の堕天使・オリヴィエ |
![]() セイクリッドグリフォン | ![]() 純白の聖女・ジャンヌ | - |
コントロールビショップ
コントロールビショップのデッキレシピ | ||
---|---|---|
![]() 有翼の石像 | ![]() 穏やかなる教会 | ![]() 楽朗の天宮・フィルドア |
![]() 獣姫の誓約 | ![]() セイクリッドインジェクション | ![]() 神の雷霆 |
![]() 禁密の天宮・ロナヴェロ | ![]() 投影の鳥像 | ![]() 水の守護神・サレファ |
![]() 癒しのシスター | ![]() フェザーレイン | ![]() 邪教の器 |
![]() 大地の守護神・ミーヴェ | ![]() 大いなる熾天使・ラピス | ![]() 純白の聖女・ジャンヌ |
アミュレットビショップ
アミュレットビショップのデッキレシピ | ||
---|---|---|
![]() 有翼の石像 | ![]() 穏やかなる教会 | ![]() 潜みしマイニュ |
![]() 禁密の聖地 | ![]() 獣姫の誓約 | ![]() 聖心のプリズムプリースト |
![]() セイクリッドインジェクション | ![]() ウィングウォーリアー | ![]() 煌翼のフェザーフォルク・リノ |
![]() 投影の鳥像 | ![]() 標を与えるレディアンスエンジェル | ![]() 水の守護神・サレファ |
![]() 勇壮の堕天使・オリヴィエ | ![]() 純白の聖女・ジャンヌ | - |
ビショップデッキの特徴
消滅や回復によるコントロールが得意
ビショップは相手のフォロワーを「消滅」させ、ラストワードを無効化したり、自身のリーダーを回復するカードが多いことから長期戦に強いのが特徴。じっくり状況をコントロールして戦おう。
カウントダウンによる遅効性の展開
「カウントダウン」を持つアミュレットは、数ターン後に効果を発動するカード。場に設置してから時間をかけて展開するため、先を見据えた運用が求められる。アミュレットのカウントダウンのタイミングを合わせて一気に場を制圧したりなど様々な運用が可能だ。
アクトによるアミュレットの活用
「アクト」は条件を満たすことでアミュレットの効果を発動できる能力である。カウントダウンとは異なり、タイミングを見て能動的に使え、戦局を一気に変える動きも可能だ。しかし、アクトにコストが必要な場合、選択肢が増えプレイが難しくなる点に注意しよう。
シャドバビヨンド攻略関連リンク

人気記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注目記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板
シャドバビヨンドの掲示板 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事