
「ハンターハンター グリードアドベンチャー(グリアド)」におけるキャラの育成要素をまとめています。各種育成のやり方や優先度はもちろん、効率的な育成・強化方法もあわせて紹介しています。
グリードアドべンチャーの育成要素まとめ
キャラクター獲得(解放)後の育成の流れや種類をまとめています。
流れ | 育成要素 | 優先度 |
---|---|---|
⓪ | ▼キャラの獲得・解放 | – |
① | ▼キャラレベルの強化 | S |
② | ▼限界突破 | S |
③ | ▼覚醒 | A |
– | ▼再念カードの強化 | A |
⓪キャラの獲得・解放
まずは、ガチャやクエストに挑戦してキャラクターを獲得しましょう。“思念のカケラ”を解放することでキャラクターを獲得(解放)することができます。どのキャラを狙っていいか迷った際は、下記ランキングを参考にしてください!
①キャラレベルの強化
レベル強化素材を使用することでキャラクターのレベルがアップし、ステータスが上昇します。まずは最大レベルまで育ててみましょう!
またクエストに連れて行ったキャラはクリア時に経験値が貰えます。経験値量は少しですが、レベルアップに貢献できます。
レベル強化素材
![]() |
![]() |
![]() |
②限界突破
上限レベルに達したキャラクターに対して、限界突破素材とジェニーを消費することで”限界突破”を行うことが可能です。限界突破を行うことで、キャラクターの上限レベルの解放されます。
素材は念系統毎に存在
![]() |
![]() |
![]() |
限界突破素材に関しては、対象キャラと念系統を合わせる必要があります。そのため、変化系の限界突破素材を入手したいのであれば、変化系の念能力者が出現するクエストを周回する必要があります。
③覚醒
覚醒は、俗に言う凸のこと。覚醒には対象キャラの“思念のカケラ”が必要になり、覚醒を行うことで、ステータスと必殺技レベルが上昇します。
カケラの必要数は覚醒段階で変わる
覚醒は同一キャラクターに対して4回まで可能です。ただし、必要なカケラの個数が覚醒段階によって異なる点には注意しましょう。覚醒段階毎の必要なカケラの数は下記の表の通りです。
覚醒+1 | 覚醒+2 | 覚醒3 | 覚醒+4 |
---|---|---|---|
40個 | 80個 | 160個 | 320個 |
再念カード(スキルカード)の強化
再念カードは、キャラクターにスキルやステータス上昇、状態異常耐性などの効果を付与できる装備カードです。カードそのもののレベルや能力を高めることが、装備キャラの戦闘力にも直結するので、優秀な再念カードはキャラ同様積極的に強化していきましょう!
グリアドの攻略情報
![]() |
|
▶︎リセマラランキング | ▶︎最新イベント情報 |
▶︎全キャラ一覧 | ▶︎再念カード一覧 |
▶︎思念のカケラ | ▶︎極意・極意ポイント |
▶︎育成まとめ | ▶︎VSクエストスケジュール |
▶︎雑談・質問掲示板 | ▶︎エラー・メンテ情報 |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!