
ゼノブレイド3の「チャレンジバトル」について掲載しています。チャレンジバトルの場所や報酬、攻略情報についてまとめていますので、Xenoblade3(switch)の攻略にお役立てください。
チャレンジバトルの行き方と場所
エキスパンションパスVol.2の特典を受け取っている
チャレンジバトルを始めるには、まずエキスパンションパスの購入と特典の受け取りをしましょう。特典の「チャレンジバトル!」のクエストを受注すると、チャレンジバトルを進められるようになります。
エキスパンションパスの内容と購入方法・注意点
フォーニス地方から行ける
チャレンジバトルの場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
チャレンジバトルはフォーニス地方の中央、ネウス湖の休憩地付近にあるポータルから行くことができます。
Vol.3でダ「イセンニンの大魔境」が追加
エキスパンションパスVol.3で新モード「ダイセンニンの大魔境」が追加されました。ローグライク風の連続バトルで、たくさんやり込んだ方でも新鮮な気持ちでプレイすることができます。
チャレンジバトルの報酬と一覧
チャレンジバトルの初回クリア報酬
チャレンジ名 | 難しさ | 報酬 |
---|---|---|
ディフェンダー耐久試験 | ★☆☆☆☆ | ノア スイムスーツA |
インセクトビート | ★☆☆☆☆ | ミオ スイムスーツA |
砂塵の音楽隊 | ★★☆☆☆ | ユーニ スイムスーツA |
怒れる獣たち | ★★★☆☆ | タイオン スイムスーツA |
ドレインラッシュ | ★★☆☆☆ | ランツ スイムスーツA |
黒城の護り手 | ★★☆☆☆ | セナ スイムスーツA |
シーサイド・ウェーブ | ★★☆☆☆ | ノア スイムスーツB |
プリティーNo.1 | ★★★☆☆ | ミオ スイムスーツB |
ウロボロスフィーバー | ★★☆☆☆ | ユーニ スイムスーツB |
双璧の鉄機兵 | ★★★☆☆ | タイオン スイムスーツB |
疾風双刃 | ★★★★☆ | ランツ スイムスーツB |
アーツ!アーツ!アーツ! | ★★★☆☆ | セナ スイムスーツB |
因縁の劇場 | ★★★★☆ | ![]() 攻撃ヒット時、敵のエーテル防御を35%下げてダメージを与える 効果は攻撃時のみ
|
これが男の真剣四番勝負! | ★★★★☆ | ![]() ガード時、ランダムなアーツのリキャストが15%回復する
|
エヌとエム | ★★★★★ | ![]() 攻撃対象のブレイク抵抗が30%引かれる
|
コロニーの三獣士 | ★★★★★ | ![]() 最大HPが元の40%上がる
|
英雄戦線 | ★★★★★ | ![]() バトルに参加している敵1体につきダメージが30%上がる(最大200%)
|
四神 | ★★★★★ | ![]() 自身よりレベルが高い敵を攻撃した時与ダメージが80%上がる
|
スイムスーツの見た目
ノア | ミオ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユーニ | タイオン | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイオン | セナ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換できる報酬
交換できるもの | クリスタル |
---|---|
![]() 最大HPが元の35%上がる
|
6000 |
![]() 攻撃力が元の35%上がる
|
6000 |
![]() 回復力が元の35%上がる
|
6000 |
![]() 器用さが元の35%上がる
|
6000 |
![]() 素早さが元の35%上がる
|
6000 |
![]() クリティカル率が元の50%上がる
|
6000 |
![]() ガード率が元の50%分上がる
|
6000 |
![]() 正面から攻撃した時、与ダメージが30%上がる
|
6000 |
![]() 側面から攻撃した時、与ダメージが30%上がる
|
6000 |
![]() 背面から攻撃した時、与ダメージが30%上がる
|
6000 |
![]() スマッシュのダメージが110%上がる
|
2000 |
![]() 室外にいる時、与ダメージが45%上がる
|
2000 |
![]() 室内にいる時、与ダメージが45%上がる
|
2000 |
![]() 回復力が元の32%上がる
|
2000 |
![]() 攻撃力が元の32%上がる
|
2000 |
![]() 素早さが元の32%上がる
|
2000 |
![]() 正面から攻撃した時、与ダメージが24%上がる
|
1600 |
![]() 側面から攻撃した時、与ダメージが24%上がる
|
1600 |
![]() 自身よりレベルが高い敵を攻撃した時、与ダメージが60%上がる
|
1600 |
![]() 最大HPが元の32%上がる
|
1200 |
![]() 回復力が元の27%上がる
|
1200 |
![]() 味方を助け起こした時、自身のアーツのリキャストが100%回復する
|
1200 |
![]() クリティカル率に12%加える
|
800 |
![]() 物理防御に7%加える
|
800 |
![]() エーテル防御に12%加える
|
800 |
![]() 最大HPが元の27%上がる
|
800 |
![]() 回復力が元の22%上がる
|
800 |
![]() クリティカル率が元の25%上がる
|
800 |
![]() 素早さが元の22%上がる
|
800 |
![]() 攻撃力が元の22%上がる
|
800 |
![]() ガード率が元の32%分上がる
|
800 |
![]() |
500 |
![]() |
2000 |
チャレンジバトルの攻略のコツ
バトル環境をチェックする
チャレンジバトルは敵やフィールドの条件が決まっています。陸生生物や水性生物など敵の属性や、室内/室外、日中/夜間といった要素はアクセサリーの効果に大きく関わってきます。
ですので、パーティ構成やアクセサリーはバトル毎に適したものに変えると良いでしょう。
環境によってかわるアクセサリー
アクセサリ | 効果 |
---|---|
![]() |
陸生生物へのダメージが○○○%上がる |
![]() |
飛行生物へのダメージが○○○%上がる |
![]() |
水生生物へのダメージが○○○%上がる |
![]() |
機械へのダメージを○○○%上げる |
![]() |
自身よりレベルが高い敵を攻撃した時、与ダメージが○○%上がる |
![]() |
夜間、命中率が元の○○%分上がる |
![]() |
日中、命中率が元の○○%分上がる |
![]() |
室内にいる時、与ダメージが○○%上がる |
![]() |
室外にいる時、与ダメージが○○%上がる |
対多数の戦いを意識する
チャレンジバトルでは対多数の戦いがほとんどです(一部バトルは単体戦です)。ですので範囲攻撃や参戦している敵の数によって変わる効果が発揮しやすい環境となっています。
対ユニークモンスターとは少し趣をかえた構成で挑む必要があります。
対多数戦に関係するおすすめ要素
・各種範囲攻撃のアーツ
・マーシャルアーティストのマスターアーツ「インパルスウェーブ」
・ノアのアンリミテッドブレード中の「タキオンブレード」及び「ファイナルラッキーセブン」
・武将士のスキル「一騎当千」
・アクセサリ「ダイアモンド」「到達者の首飾り」
おすすめヒーローはアシェラ
チャレンジバトルではチェインアタック中もタイマーが進むので、チェインアタックが長いマシロよりもアシェラがおすすめです。
アシェラを使って素早くダメージ%を上げることで、少しでもタイム短縮を目指しましょう。
チェインアタックは中断する
チェインアタック中もタイマーは進むため、敵を倒したら+ボタンで中断するの時間短縮ができます。
チャレンジバトルとは?
決められた条件での戦闘ミッション
チャレンジバトルとはエキスパンションパスVol.2より開放された新要素で、決められた条件で戦闘行ってクリアを目指す戦闘ミッションです。
強力な敵が襲いかかってきたり、レベルやクラス制限があるものもあります。ミッションごとにパーティを編成を組み直したり、レベル以外の要素を強化したりしてクリアを目指しましょう。
報酬で強力なアクセサリなどが貰える
チャレンジバトルをクリアすると「初回報酬」と「ノポンクリスタル」を獲得できます。クリスタルの獲得量は難易度やクリアランクで変わります。
ノポンクリスタルは交換所でアクセサリやノポンコイン、もしくはクラス習得度と交換することができます。
ゼノブレイド3関連記事

関連記事[製品情報]
製品情報 | |
---|---|
▶︎発売日・予約特典 | ▶︎エキスパンションパス |
▶︎声優一覧 | ▶︎ホムラヒカリは登場する? |
▶︎amiibo特典内容 | - |