マリーのアトリエ_エンデルク_アイキャッチ

マリーのアトリエ リメイクの「エンデルク」について掲載しています。発生イベントや条件、キャラクター情報をまとめていますので、マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~の攻略にお役立てください。

イベント関連リンク
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_イベント早見表_アイキャッチイベント早見表マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_キャラクター・冒険者_アイキャッチキャラクター・冒険者

エンデルクのイベントまとめ

イベント名発生日
武闘大会3年目以降:12月28日~30日
ドラゴンスレイヤー-
強者の孤独-
剣に生きる者-
竜と対峙した者-
古代の栄華に思いを馳せて5-

武闘大会

発生日3年目以降:12月28日~30日
▶発生条件
  • エンデルクを仲間にしたことがある
  • 工房にいて休憩していない
  • シアが病気になっていない
▶発生結果
エンデルクとの友好度が10増加
▶補足
・何回でも発生

▲イベント一覧に戻る

ドラゴンスレイヤー

発生日-
▶発生条件
  • エンデルクを仲間に入れた状態でフランプファイルと遭遇する
▶発生結果
・戦闘中、エンデルクの物理攻撃力が50%上昇
▶補足
・1データで1度だけ発生

▲イベント一覧に戻る

強者の孤独

発生日-
▶発生条件
▶発生結果
・なし
▶次イベント
剣に生きる者

▲イベント一覧に戻る

剣に生きる者

発生日-
▶発生条件
▶発生結果
・なし
▶次イベント
竜と対峙した者

▲イベント一覧に戻る

竜と対峙した者

発生日-
▶発生条件
▶発生結果
・なし

▲イベント一覧に戻る

古代の栄華に思いを馳せて5

発生日-
発生確率35%
▶発生条件
▶発生結果
・防具「アルムフェーダ」を入手

▲イベント一覧に戻る

エンデルクのキャラ・初期ステータス・必殺技情報

キャラクター情報

マリーのアトリエ_エンデルク

名前エンデルク・ヤード
声優小杉十郎太
雇用条件「通行許可証」入手後にお城へ行く

シグザール王国王室騎士隊長にして王国最強を誇る寡黙な青年。この国ではあまり見かけない漆黒の長髪と瞳を持つため、海の向こう遥か彼方からやってきたと噂されている。ひょんなことからマリーと関わりを持つようになる。

公式サイトから引用

雇用までの簡易チャート

  1. イベント「二人の男1」を発生させる
    ・2年目9月1日以降に10%で発生
  2. イベント「二人の男2」を2回発生させる
    ・「二人の男1」発生後に10%で発生
  3. イベント「紡げ記憶の糸を」を発生させる
    ・毎年5月23日のみ発生
  4. イベント「二人の男3」を発生させる
    ・「紡げ記憶の糸を」発生後10日以上経過で発生
    ・「通行許可書」を入手
  5. お城へ行く
    ・エンデルクが雇用可能になる
お城(謁見室)の入り方と出来ること

初期ステータス

Lv19素早さ51
HP340MP54
物理攻撃57物理防御41
魔法攻撃24魔法防御3
友好度32雇用費336

※雇用費は友好度が上昇するに連れて安くなります。

必殺技1

技名(〜Lv24)威力効果

ブラストブレード

消費MP:8
110敵単体に物理ダメージを与える
技名(Lv25〜)威力効果

ブラストブレード+

消費MP:12
145敵全体に物理ダメージを与える

必殺技2

技名(Lv35)威力効果

旋風乱舞

消費MP:9
210敵単体に物理ダメージを与える

マリーのアトリエ関連記事

マリーのアトリエ攻略TOPへ戻るマリーのアトリエ 攻略TOP
イベント一覧|キャラ別
マリーのアトリエ_マリー_アイコンマリーマリーのアトリエ_シア_アイコンシアマリーのアトリエ_エンデルク_アイコンエンデルクマリーのアトリエ_キリー_アイコンキリー
マリーのアトリエ_クライス_アイコンクライスマリーのアトリエ_ルーウェン_アイコンルーウェンマリーのアトリエ_ハレッシュ_アイコンハレッシュマリーのアトリエ_クーゲル_アイコンクーゲル
マリーのアトリエ_シュワルベ_アイコンシュワルベマリーのアトリエ_ナタリエ_アイコンナタリエマリーのアトリエ_ミュー_アイコンミューマリーのアトリエ_イングリド_アイコンイングリド
マリーのアトリエ_武器屋のオヤジ_アイコン武器屋のオヤジマリーのアトリエ_アウラ_アイコンアウラマリーのアトリエ_ブレドルフ_アイコンブレドルフ-
AppMediaゲーム攻略求人バナー