マリーのアトリエ_アイキャッチ_取り返しのつかないこと

マリーのアトリエ リメイクの「取り返しのつかないこと」について掲載しています。見逃しやすいイベントやエンディングの優先度をまとめていますので、マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~の攻略にお役立てください。

序盤必見リンク
マリーのアトリエ_取り返せない事_バナー取り返せない事マリーのアトリエ_1年目攻略_バナー1年目攻略マリーのアトリエ_エンディング_バナーエンディングマリーのアトリエ_クリア後要素_バナークリア後要素

取り返しのつかないこと

ゲームモード

今作は、オリジナル版と同じ「通常モード」に加えて「無期限モード」という5年間の期限を超えて遊べるモードがあります。

ゲーム開始時に選ぶことになるのですが、途中で変更はできないため注意が必要です。

無期限モードと通常モードの違い|どっちがおすすめ?

イベントでしか入手できない調合アイテムがある

一連のイベントを進めないと、そもそも手に入らないアイテムがあります。

選択肢が出るイベントもあるため、フラグを折らないよう注意が必要です。

特定の日のみ発生するイベントがある

イベントの中には、特定の日しか発生しないものがあります。

街の外へ出る場合、イベント発生日までに戻れないと、イベントが発生せずに終わりますので、日数管理には十分に気をつける必要があります。

イベント早見表|キャラ別イベント一覧

キャラ別発生イベントまとめ

イベント一覧|キャラ別
マリーのアトリエ_マリー_アイコンマリーマリーのアトリエ_シア_アイコンシアマリーのアトリエ_エンデルク_アイコンエンデルクマリーのアトリエ_キリー_アイコンキリー
マリーのアトリエ_クライス_アイコンクライスマリーのアトリエ_ルーウェン_アイコンルーウェンマリーのアトリエ_ハレッシュ_アイコンハレッシュマリーのアトリエ_クーゲル_アイコンクーゲル
マリーのアトリエ_シュワルベ_アイコンシュワルベマリーのアトリエ_ナタリエ_アイコンナタリエマリーのアトリエ_ミュー_アイコンミューマリーのアトリエ_イングリド_アイコンイングリド
マリーのアトリエ_武器屋のオヤジ_アイコン武器屋のオヤジマリーのアトリエ_アウラ_アイコンアウラマリーのアトリエ_ブレドルフ_アイコンブレドルフ-

離脱する仲間

マリーと行動を共にする仲間の中には、条件が揃うとイベントが発生し、永久離脱してしまう仲間がいます(通常モードのみ)。

永久離脱するのは、物語の終盤ですが、離脱してしまうと再度仲間にすることができないので該当イベントを事前に把握しておくようにしましょう。

ネタバレ注意:キャラ離脱イベント
バラが消える日 両親の面影

エンディング条件

エンディングには優先度があり、条件が揃うと強制的にエンディングが固定になってしまう場合があります。

見たいエンディングがある場合は、プレイする中でエンディング条件をしっかりと満たしつつ、優先度が上の別エンドの条件を満たさないよう注意が必要です。
エンディングの分岐条件まとめ

一部のエネミー・ボス

街から採取地へ移動する際に出現する盗賊系のエネミーは、マイヤー洞窟で盗賊団を倒すと出現しなくなります。図鑑を埋めたい方は、盗賊団を倒すタイミングに注意しましょう。

また、特定のエリアに出現するボスは、1度しか戦う事ができません。イベントがあるボスもいるので、イベントリストを埋めたい方は注意が必要です。

ボス関連イベント

ボス関連イベント
ドラゴンスレイヤー 復讐-Rache-

マリーのアトリエ関連記事

マリーのアトリエ攻略TOPへ戻るマリーのアトリエ 攻略TOP

関連記事[攻略ガイド]

攻略ガイド
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_取り返しのつかないこと取り返しのつかないこと
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_エンディングの条件エンディングの条件マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_クリア後要素クリア後要素
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_称号の入手条件称号の入手条件マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_隠しボス隠しボス
AppMediaゲーム攻略求人バナー