マリーのアトリエ_称号の入手条件_アイキャッチ

マリーのアトリエの「称号」について掲載しています。入手条件や効果、をまとめていますので、マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~の攻略にお役立てください。

クリア後の追加・引き継ぎ要素まとめ

称号の入手条件と効果まとめ

記載してある入手条件は、全て検証に基づいた予想であり、不確定の情報です。
ゲーム内ヘルプに「称号は特定の実績を複数達成してエンディングを迎えること」が条件と記載されているため、入手条件は実績の項目から選定しています。
下記入手条件で取得できなかったや他に必要な実績があるなどの情報がある方は▼コメントいただけると幸いです。
名前
▼タップで詳細へ▼
効果と入手条件
マリーのアトリエ_称号_名うての冒険者名うての冒険者 【効果】
・仲間キャラ全員の物理攻撃が5アップ
【暫定の入手条件】
・ルーウェンのLv50にする
・シュワルベのLv50にする
・戦闘に100回勝利する
マリーのアトリエ_称号_評判のお姉さん評判のお姉さん 【効果】
・仲間キャラ全員の物理防御が5アップ
【暫定の入手条件】
・ハレッシュとの友好度100にする
・ナタリエとの友好度100にする
・依頼を200回達成する
・うわさの収集率を100%にする
マリーのアトリエ_称号_お転婆娘お転婆娘 【効果】
・仲間キャラ全員の魔法攻撃が5アップ
【暫定の入手条件】
・ミューのレベルを50にする
・ミューとの友好度を100にする
・採取を400回行う
マリーのアトリエ_称号_魔物博士魔物博士 【効果】
・仲間キャラ全員の魔法防御が5アップ
【暫定の入手条件】
・キリーのレベルを50にする
・キリーとの友好度を100にする
・強敵を全て倒す
マリーのアトリエ_称号_インテリ学生インテリ学生 【効果】
・仲間キャラ全員のHPが35アップ
【暫定の入手条件】
・クライスとの友好度を100にする
・参考書を全て読む
・調合器材をすべて集める
マリーのアトリエ_称号_ドラゴンスレイヤードラゴンスレイヤー 【効果】
・銀貨5000枚入手
【暫定の入手条件】
・エンデルクとの友好度を100にする
・フランプファイルを倒す
マリーのアトリエ_称号_稀代の錬金術士稀代の錬金術士 【効果】
・仲間キャラ全員のMP15アップ
【暫定の入手条件】
・クーゲルとの友好度を100にする
・ランク1~7の調合回数を満たす
マリーのアトリエ_称号_極めしもの極めし者 【効果】
・滝つぼのしずく、湖光の結晶、アルベリヒ、妖精の羽を10個ずつ入手
【暫定の入手条件】
・実績「探索」を全て達成する
・実績「戦闘」を全て達成する
・実績「アイテム」を全て達成する
・実績「図鑑」を全て達成する
┗うわさ話が90%台で取得報告あり
・シアのレベルを50にする
┗伝説の二人エンドを見る?

名うての冒険者

マリーのアトリエ_称号_名うての冒険者

効果 仲間キャラ全員の物理攻撃が5アップ
ヒント ルーウェン、シュワルベと一緒に戦闘を重ねていくと…?
入手条件
(暫定)
・ルーウェンのLv50にする(ほぼ確)
・シュワルベのLv50にする(ほぼ確)
・戦闘に100回勝利する(ほぼ確)

検証結果を元にした条件選定の理由

キャラ名に関わる実績はレベルと友好度のみで、クリア時にルーウェン友好度が95でも称号を入手できたため、友好度は条件に無いと予想します。

その他の称号はキャラ条件+その他の実績で入手できるものしかないため、戦闘勝利回数の実績も必要と思われます。

▲称号一覧に戻る

評判のお姉さん

マリーのアトリエ_称号_評判のお姉さん

効果 仲間キャラ全員の物理防御が5アップ
ヒント ハレッシュとナタリエと交流を深め、街へ積極的に出かけると…?
入手条件
(暫定)
・ハレッシュとの友好度100にする(ほぼ確)
・ナタリエとの友好度100にする(ほぼ確)
・依頼を200回達成する(ほぼ確)
・うわさの収集率を100%にする(ほぼ確)

検証結果を元にした条件選定の理由

キャラ名に関わる実績はレベルと友好度で、ハレッシュLv28ナタリエLv26で入手できたため、レベルは条件から除外しました。(以降ヒントの「交流を深め」の記述は友好度を100にすると仮定します。)

街に関連する実績は依頼とうわさ話で、どちらか一方だけでは入手できなかったため、両方を条件としています。

▲称号一覧に戻る

お転婆娘

マリーのアトリエ_称号_お転婆娘

効果 仲間キャラ全員の魔法攻撃が5アップ
ヒント ミューと一緒に探索を重ねていくと…?
入手条件
(暫定)
・ミューのレベルを50にする(ほぼ確)
・ミューとの友好度を100にする(不確定)
・採取を400回行う(ほぼ確)

検証結果を元にした条件選定の理由

他称号のヒントにある「戦闘を重ね」や「交流を深め」という記述ではないことからレベルと友好度どちらも必要と仮定します。

探索関連の実績は探索に出た回数と費やした日数だけでは入手できなかったため、最低限採取400回は必要になります。(回数や日数も条件に含まれる可能性あり)

各採取地で80回採取する実績は未達成でも称号を入手できたため、不要だと思われます。

▲称号一覧に戻る

魔物博士

マリーのアトリエ_称号_魔物博士

効果 仲間キャラ全員の魔法防御が5アップ
ヒント キリーと一緒に各地の強敵と戦うと…?
入手条件
(暫定)
・キリーのレベルを50にする(ほぼ確)
・キリーとの友好度を100にする(不確定)
・強敵を全て倒す(ほぼ確)

検証結果を元にした条件選定の理由

友好度100と強敵撃破だけでは入手できなかったため、キリーのレベル50も必要だと思われます。

ヒントには「キリーと一緒に」と記述されていますが、実績にそのような項目はなく、盗賊団の親分はパーティにキリーを含まずに倒しても称号は入手できたため、条件に入れていません。(ファーレンだけはキリーで倒す必要があるなどの条件はあるかもしれません)

▲称号一覧に戻る

インテリ学生

マリーのアトリエ_称号_インテリ学生

効果 仲間キャラ全員のHPが35アップ
ヒント クライスと交流を深め、調合の知識を得ていくと…?
入手条件
(暫定)
・クライスとの友好度を100にする(ほぼ確)
・参考書を全て読む(ほぼ確)
・調合器材をすべて集める(不確定)

検証結果を元にした条件選定の理由

他称号と同様、「交流を深め」という記述は友好度100が条件でほぼ確定です。

調合関連の実績は、調合した個数や各ランクの調合個数の実績が未達成でも入手できたため、参考書が条件だと思われます。

上記2つを満たしても入手出来なかったと報告頂いたので、調合器材の実績も必要なのかもしれません。

▲称号一覧に戻る

ドラゴンスレイヤー

マリーのアトリエ_称号_ドラゴンスレイヤー

効果 銀貨5000枚入手
ヒント エンデルクと交流を深め、獰猛な火竜に勝利すると…?
入手条件
(暫定)
・エンデルクとの友好度を100にする(ほぼ確)
・フランプファイルを倒す(ほぼ確)

検証結果を元にした条件選定の理由

他称号と同様、「交流を深め」という記述は友好度100が条件でほぼ確定だと思われます。

獰猛な火竜はフランプファイルのことで間違いないので、条件に入れています。実績にエンデルクと一緒に倒すという項目はないため、倒す際にエンデルクをパーティ入れる必要はないと思われます。(イベントは逃してしまうで注意)

▲称号一覧に戻る

稀代の錬金術士

マリーのアトリエ_称号_稀代の錬金術士

効果 仲間キャラ全員のMP15アップ
ヒント クーゲルと交流を深め、たくさん調合すると…?
入手条件
(暫定)
・クーゲルとの友好度を100にする(ほぼ確)
・ランク1〜7の調合個数を満たす(ほぼ確)

検証結果を元にした条件選定の理由

他称号と同様、「交流を深め」という記述は友好度100が条件でほぼ確定だと思われます。

「たくさん調合する」という記述に当てはまるのは、アイテムの調合個数の実績と思われます。調合個数500個の実績だけでは入手することができず、各ランクの調合個数を全て達成した際に入手することができました。

高ランクのアイテムを複数調合すると日付があっという間に過ぎていくので、無期限モードでの入手がおすすめです。

▲称号一覧に戻る

極めし者

マリーのアトリエ_称号_極めしもの

効果 滝つぼのしずく湖光の結晶アルベリヒ妖精の羽を10個ずつ入手
ヒント 調合、採取、戦闘のすべてを極めると…?
入手条件
(暫定)
・実績「探索」を全て達成する(ほぼ確)
・実績「戦闘」を全て達成する(ほぼ確)
・実績「アイテム」を全て達成する(ほぼ確)
・実績「図鑑」を全て達成する(不確定)
┗うわさ話が90%台でも取得報告あり
・シアのレベルを50にする(ほぼ確)
┗伝説の二人エンドを見る?

検証結果を元にした条件選定の理由

ヒントの記述から実績の探索、戦闘、アイテムは全て達成する必要がありそうです。先程の3つに加えて図鑑の実績を全て達成しても称号を獲得できなかったため、仲間の実績のいずれかを達成する必要があります。

研究者エンドで取得できなかったため、シアのレベルを50に上げて伝説の二人エンドにしたところ称号を獲得できました。おそらくシアのレベルを50にして伝説の二人エンドを見るのが条件の1つだと思われます。(仲間の総レベルやレベル50が◯人などの可能性もあります)

条件の要素が多すぎて確実な条件を絞ることが非常に難しいので、全実績を達成する気持ちでやりましょう。

▲称号一覧に戻る

称号とは

2週目以降開始時に受けられるボーナス要素

マリーのアトリエ_称号
称号は1周クリア後に解放される要素で、特定の実績を複数達成してエンディングを迎えることで入手することができます。

称号によってキャラのステータスが上がったり、銀貨やアイテムを入手した状態で始められるという効果があります。

マリーのアトリエ関連記事

マリーのアトリエ攻略TOPへ戻るマリーのアトリエ 攻略TOP

関連記事[攻略ガイド]

攻略ガイド
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_取り返しのつかないこと取り返しのつかないこと
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_エンディングの条件エンディングの条件マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_クリア後要素クリア後要素
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_称号の入手条件称号の入手条件マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~_隠しボス隠しボス
AppMediaゲーム攻略求人バナー