アッシュエコーズの記憶烙印「邂逅」の評価やステータス、探索スキル、烙印覚醒について紹介している記事です。
邂逅の評価・ステータス情報
【イラスト:Noir】
雨の降るエキゾチックな通りを歩いていると、香ばしい香りに誘われて店のドアを開けた。
"自慢の焼きたて看板メニューをご紹介します”
"自慢の焼きたて看板メニューをご紹介します”
邂逅の簡易評価
ランキング | 簡易評価 |
---|---|
・手動スキル発動で[激励]を2つ獲得 └菱形職のみという条件はあるが[激励]を増やしやすい ・探索スキルも習得して損はない万能系が多め ・攻撃ステータスはあまり高くない |
基本情報
レアリティ | ステータスタイプ |
---|---|
SR | 攻撃 |
基本ステータス
レベル | 攻撃 | 特化 | 端末 |
---|---|---|---|
Lv1 | 7 | 1 | 3 |
Lv20 | 19 | 3 | 8 |
Lv30 | 26 | 4 | 10 |
Lv40 | 32 | 5 | 13 |
Lv50 | 39 | 6 | 15 |
Lv60 | 45 | 7 | 18 |
邂逅の探索ステータス
特質効果
特質レベル | 効果 |
---|---|
0 | 初期端末+8 当烙印の記憶強化が三層に至った時、同調ポイントで攻撃を獲得すると、ボーナスで+10 |
1 | 初期端末+8 当烙印の記憶強化が三層に至った時、同調ポイントで攻撃を獲得すると、ボーナスで+20 核心スキルを覚醒させる時、同時に20%の確率で同じ烙印由来の通常スキルを一つ獲得できる。この方法で獲得できる通常スキルは最大1つまで |
2 | 初期端末+12 当烙印の記憶強化が三層に至った時、同調ポイントで攻撃を獲得すると、ボーナスで+20 核心スキルを覚醒させる時、同時に37%の確率で同じ烙印由来の通常スキルを一つ獲得できる。この方法で獲得できる通常スキルは最大1つまで |
3 | 初期端末+16 当烙印の記憶強化が三層に至った時、同調ポイントで攻撃を獲得すると、ボーナスで+25 核心スキルを覚醒させる時、同時に37%の確率で同じ烙印由来の通常スキルを一つ獲得できる。この方法で獲得できる通常スキルは最大2つまで |
4 | 初期端末+20 当烙印の記憶強化が三層に至った時、同調ポイントで攻撃を獲得すると、ボーナスで+25 核心スキルを覚醒させる時、同時に50%の確率で同じ烙印由来の通常スキルを一つ獲得できる。この方法で獲得できる通常スキルは最大2つまで。2回目の核心スキル覚醒までに、この方法によって通常スキルを獲得しなかった場合、次の核心スキル覚醒で通常スキルを一つ獲得する |
5 | 初期端末+20 当烙印の記憶強化が三層に至った時、同調ポイントで攻撃を獲得すると、ボーナスで+30 核心スキルを覚醒させる時、同時に50%の確率で同じ烙印由来の通常スキルを一つ獲得できる。この方法で獲得できる通常スキルは最大2つまで 最初の烙印覚醒ポイントで、直接核心スキルレベル2を解放できる |
レベル別効果ステータス
効果 | 開放Lv | Lv1 | Lv20 | Lv30 | Lv40 | Lv50 | Lv60 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ確率上昇 | Lv1 | 0.8% | 4% | 4.8% | 5.6% | 6% | 6% |
アクティブの増加数 | Lv1 | 10 | 10 | 15 | 15 | 15 | 20 |
初期端末上昇 | Lv1 | 10 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
全能 | Lv10 | - | 1% | 1% | 1% | 1.5% | 2.5% |
アクティブ獲得時の増幅 | Lv20 | - | 5% | 5% | 15% | 20% | 20% |
烙印覚醒ボーナス | Lv25 | - | - | 35% | 45% | 55% | 65% |
邂逅の探索スキル
刻印自動 スキル |
効果 |
---|---|
能力促進 |
有効職業:戦略家,加護士 敵に会心ダメージを与えた時、自身の会心率+0.5%(レベル1時)/1.0%(レベル2時)/2.0%(レベル3時)。この効果は2秒ごとに1回発動し、同調者が後備チームに移された時に解除する |
命の収穫 |
有効職業:戦略家,加護士 場内で最初に死亡した20体の敵ユニット、1体ごとに永久に自身の攻撃+5(レベル1時)/10(レベル2時)/15(レベル3時) |
異核過負荷 |
有効職業:全同調者 場内同調者の異核スキルダメージが1秒ごとに+1%、最大15%(レベル1時)/23%(レベル2時)/30%(レベル3時)まで増加する。異核スキル発動後にリセットされる |
足元を見る・精鋭 |
有効職業:全同調者 [デバフ効果]がついてる精鋭ユニットを攻撃する時、追加ダメージ+10%(レベル1時)/15%(レベル2時)/20%(レベル3時) 目標に能力低下状態または制御状態を与える効果 |
満を持す |
有効職業:全同調者 同調者が後備チームにいるとき、2秒ごとに攻撃力+1%(レベル1時)/2%(レベル2時)/3%(レベル3時)(上限60%)。同調者が後備チームに戻る/エリアが切り替わると効果がリセットされる |
破砕・菱形 |
有効職業:戦略家,加護士 ダメージを与えるとターゲットに「破砕」効果を付与し、ターゲットの物理耐性-1.0%。ボスユニットの場合、この効果は半減する。この効果は最大12(レベル1時)/21(レベル2時)/30(レベル3時)層までスタック可能。同じスキル名の効果は重複可能 |
邂逅の烙印覚醒
核心スキル
核心スキル | 効果 |
---|---|
手動激励 |
有効職業:戦略家,加護士 手動スキルを発動した場合、場内にいる全ての同調者に[激励]+2。この方法で得る[激励]は最大4(レベル1時)/7(レベル2時)/10(レベル3時)層までスタック可能
激励1層ごとにダメージ+10%、最大20層までスタック可能 ※「激励」と表記された刻印スキルは、特定の条件を満たすと、チーム内の全同調者に激励効果を付与できる |
探索時解放効果
烙印覚醒 ポイント |
解放要素 |
---|---|
Ⅰ |
スキルポイント+60 核心スキル解放(上限Lv1) |
Ⅱ |
ステータス上昇
選択肢A:特化+20~50
選択肢B:スキルポイント+40,特化+15 |
Ⅲ |
スキルポイント+60 核心スキル上限上昇(Lv2) |
Ⅳ |
ステータス上昇
選択肢A:スキルポイント+50,攻撃+10~20
選択肢B:特化+30,防御+5~15 |
Ⅴ |
スキルポイント+60 核心スキル上限上昇(Lv3) |
関連記事
▶︎アッシュエコーズ攻略wikiトップ | |
人気・注目記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強パーティ編成 |
最強記憶烙印ランキング | どのガチャを引くべき? |
シリアルコード一覧 | イベント・CPまとめ |
初心者向けおすすめ記事 | ||
---|---|---|
リセマラランキング | 序盤攻略 | ガチャの選択報酬 |
キャラ育成 | バトルのコツ | 回廊探索 |
人気記事
新着記事