アッシュエコーズ_風晴雪_アイキャッチ

アッシュエコーズの風晴雪(ふうせいせつ)の評価・強い点やスキル効果などを紹介。育成・強化の必要素材も一覧で掲載しておりますので、風晴雪について調べる際にぜひご活用ください。

風晴雪の評価

評価・ランキング

最強ランキング リセマラランキング
風晴雪の簡易評価
・数少ない氷同調者の遠隔アタッカー
└氷編成を組むならかなり重要
・各種スキルの倍率が高く火力を出しやすい
・スキルの回数制限がなく、長期戦にも強い
・ノックバック持ちなので敵の足止めも可能
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング

みんなの評価レビュー

mdi-close
{{ item.title }} mdi mdi-chevron-up mdi mdi-chevron-down

風晴雪のステータス情報

基本情報・固定ステータス

レア度 元素 職業
★6 アッシュエコーズ_氷_アイコン アッシュエコーズ_遠撃_アイコン遠撃
基礎ダメージ軽減 会心率 移動
0% 5% アッシュエコーズ_移動範囲1CD:10秒
通常攻撃 射程
単体/対空 超遠

基本ステータス

タップで表示
基本ステータス
ランク 体質ボーナス 攻撃ボーナス 特化ボーナス
S0 60% 112% 89%
S1 66% 123% 97%
S2 69% 128% 102%
S3 81% 151% 120%
S4 90% 168% 133%
S5 93% 174% 138%
S6 96% 179% 142%

特化・訓練室ボーナス

特化ボーナス
ダメージ増加率100%
訓練室ボーナス(最大)
1枠目段階1基礎体質+5%
段階2基礎体質+5%
2枠目段階1基礎攻撃+5%
段階2基礎攻撃+10%
3枠目段階1基礎特化+10%
段階2基礎攻撃+5%

リーダーステータス・刻印スキル

タップで表示
リーダー刻印の初期ステータス
ランク 体質 防御 攻撃 特化 端末
S0 60 60 60 60 60
S1 64 80 95 95 73
S2 73 120 166 166 100
S3 73 120 166 166 100
S4 78 140 201 201 113
S5 82 160 236 236 126
S6 82 160 236 236 126

刻印スキルの効果

刻印スキル 効果
アッシュエコーズ_強襲・対地アイコン強襲・対地
有効職業:遊撃.遠撃
HP50%以上の地上ユニットを攻撃する時、追加ダメージ+20%(レベル1時)/35%(レベル2時)/50%(レベル3時)
アッシュエコーズ_霜空アイコン霜空
有効職業:全同調者
手動スキルによるダメージ+10%。手動スキルを発動する度、30秒間全同調者の氷元素ダメージボーナス+5%(レベル1時)/10%(レベル2時)/15%(レベル3時)、最大5回まで。この効果の発動中に再度発動した場合、効果時間はリセットされる

リーダー素質

素質 獲得するリーダー素質の効果
L0 リーダーとして編成されている場合、自身の刻印体質、刻印攻撃、刻印特化がそれぞれ+20%
L1 リーダーとして編成されている場合、チーム内の他の同調者の刻印体質、刻印攻撃、刻印特化がそれぞれ+20%
L2 リーダーとして出撃する場合、場内にいる同調者の体質+20%
L3 リーダーとして編成されている場合、自身の特化によるダメージ増加率が110%に上昇する
L4 リーダーとして編成されている場合、自身が手動スキルを発動した時、30秒の間、場内にいる同調者のダメージボーナス+20%。この効果は最大3層までスタック可能
L5 自身の攻撃速度+5%
L6 自身の会心率+5%
L7 リーダーとして出撃する場合、氷元素同調者がターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視する。さらに元素反応が発生すると、30秒の間、敵全員に40%[元素反応によるダメージ増加]を付与する。
元素反応効果を付与された目標の受ダメージが増加する、最大値のみ有効となる
L8 自身が後備チームに下がる時、再入場までの時間が15秒短縮する
L9 リーダーとして編成されている場合、場内にいる同調者のダメージボーナス+50%。さらに[激励]の発動条件である人数を計算する際に、自身は2人としてカウントされる
激励1層ごとにダメージ+10%、最大20層までスタック可能
※「激励」と表記された刻印スキルは、特定の条件を満たすと、チーム内の全同調者に激励効果を付与できる

クラウンスキル

補助拡張++++
中央制御室で【初級開発室】の管理を支援し、すべての生産ラインの倉庫上限+5%

風晴雪の戦闘スキル情報

戦闘スキル①

吹雪
アッシュエコーズ_吹雪アイコン タイプ 選択技
回数 コマンド
CD
-
カテゴリ ダメージ/デバフ/召喚/対空
スキル効果(レベル別)
Lv1 いずれかの効果を選択して発動し、それぞれに対応する戦術装置を召喚する。湿潤環境では、その効果の範囲に対応する氷元素エリアを直ちに生成できる(コマンドCDはいずれも20秒):
【吹雪 巡回】の効果
目標区域をマークする普戒信号を射出して、目標位置を中心とした半径500範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与える。さらに攻撃速度:0.25回/秒の(「巡回装置」を召喚し、範囲内のランダムな敵ユニットを攻撃し、ターゲットおよびターゲットの周囲半径200範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力100%の氷元素ダメージを与える。同調者自身の攻撃速度が上昇した場合、「巡回装置」の攻撃速度もこれに連動して上昇する
【吹雪 補助】の効果
指定方向に向かってチャージ弾を1発発射し、経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル2の[変位強度]でノックバックさせる。さらに同調者とともに攻撃を行う「補助装置」を召喚する。「補助装置」はターゲットの基礎ダメージ軽減を20%無視して、最終攻撃力150%の氷元素ダメージを与える
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv2 いずれかの効果を選択して発動し、それぞれに対応する戦術装置を召喚する。湿潤環境では、その効果の範囲に対応する氷元素エリアを直ちに生成できる(コマンドCDはいずれも20秒):
【吹雪 巡回】の効果
目標区域をマークする普戒信号を射出して、目標位置を中心とした半径500範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与える。さらに攻撃速度:0.25回/秒の(「巡回装置」を召喚し、範囲内のランダムな敵ユニットを攻撃し、ターゲットおよびターゲットの周囲半径200範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力115%の氷元素ダメージを与える。同調者自身の攻撃速度が上昇した場合、「巡回装置」の攻撃速度もこれに連動して上昇する
【吹雪 補助】の効果
指定方向に向かってチャージ弾を1発発射し、経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル2の[変位強度]でノックバックさせる。さらに同調者とともに攻撃を行う「補助装置」を召喚する。「補助装置」はターゲットの基礎ダメージ軽減を20%無視して、最終攻撃力173%の氷元素ダメージを与える
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv3 いずれかの効果を選択して発動し、それぞれに対応する戦術装置を召喚する。湿潤環境では、その効果の範囲に対応する氷元素エリアを直ちに生成できる(コマンドCDはいずれも20秒):
【吹雪 巡回】の効果
目標区域をマークする普戒信号を射出して、目標位置を中心とした半径500範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与える。さらに攻撃速度:0.25回/秒の(「巡回装置」を召喚し、範囲内のランダムな敵ユニットを攻撃し、ターゲットおよびターゲットの周囲半径200範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力130%の氷元素ダメージを与える。同調者自身の攻撃速度が上昇した場合、「巡回装置」の攻撃速度もこれに連動して上昇する
【吹雪 補助】の効果
指定方向に向かってチャージ弾を1発発射し、経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル2の[変位強度]でノックバックさせる。さらに同調者とともに攻撃を行う「補助装置」を召喚する。「補助装置」はターゲットの基礎ダメージ軽減を20%無視して、最終攻撃力195%の氷元素ダメージを与える
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv4 いずれかの効果を選択して発動し、それぞれに対応する戦術装置を召喚する。湿潤環境では、その効果の範囲に対応する氷元素エリアを直ちに生成できる(コマンドCDはいずれも20秒):
【吹雪 巡回】の効果
目標区域をマークする普戒信号を射出して、目標位置を中心とした半径500範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与える。さらに攻撃速度:0.25回/秒の(「巡回装置」を召喚し、範囲内のランダムな敵ユニットを攻撃し、ターゲットおよびターゲットの周囲半径200範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力145%の氷元素ダメージを与える。同調者自身の攻撃速度が上昇した場合、「巡回装置」の攻撃速度もこれに連動して上昇する
【吹雪 補助】の効果
指定方向に向かってチャージ弾を1発発射し、経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル2の[変位強度]でノックバックさせる。さらに同調者とともに攻撃を行う「補助装置」を召喚する。「補助装置」はターゲットの基礎ダメージ軽減を20%無視して、最終攻撃力217%の氷元素ダメージを与える
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv5 いずれかの効果を選択して発動し、それぞれに対応する戦術装置を召喚する。湿潤環境では、その効果の範囲に対応する氷元素エリアを直ちに生成できる(コマンドCDはいずれも20秒):
【吹雪 巡回】の効果
目標区域をマークする普戒信号を射出して、目標位置を中心とした半径500範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与える。さらに攻撃速度:0.25回/秒の(「巡回装置」を召喚し、範囲内のランダムな敵ユニットを攻撃し、ターゲットおよびターゲットの周囲半径200範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力160%の氷元素ダメージを与える。同調者自身の攻撃速度が上昇した場合、「巡回装置」の攻撃速度もこれに連動して上昇する
【吹雪 補助】の効果
指定方向に向かってチャージ弾を1発発射し、経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル2の[変位強度]でノックバックさせる。さらに同調者とともに攻撃を行う「補助装置」を召喚する。「補助装置」はターゲットの基礎ダメージ軽減を20%無視して、最終攻撃力240%の氷元素ダメージを与える
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv6 いずれかの効果を選択して発動し、それぞれに対応する戦術装置を召喚する。湿潤環境では、その効果の範囲に対応する氷元素エリアを直ちに生成できる(コマンドCDはいずれも20秒):
【吹雪 巡回】の効果
目標区域をマークする普戒信号を射出して、目標位置を中心とした半径500範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与える。さらに攻撃速度:0.25回/秒の(「巡回装置」を召喚し、範囲内のランダムな敵ユニットを攻撃し、ターゲットおよびターゲットの周囲半径200範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力175%の氷元素ダメージを与える。同調者自身の攻撃速度が上昇した場合、「巡回装置」の攻撃速度もこれに連動して上昇する
【吹雪 補助】の効果
指定方向に向かってチャージ弾を1発発射し、経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル2の[変位強度]でノックバックさせる。さらに同調者とともに攻撃を行う「補助装置」を召喚する。「補助装置」はターゲットの基礎ダメージ軽減を20%無視して、最終攻撃力263%の氷元素ダメージを与える
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv7 いずれかの効果を選択して発動し、それぞれに対応する戦術装置を召喚する。湿潤環境では、その効果の範囲に対応する氷元素エリアを直ちに生成できる(コマンドCDはいずれも20秒):
【吹雪 巡回】の効果
目標区域をマークする普戒信号を射出して、目標位置を中心とした半径500範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与える。さらに攻撃速度:0.25回/秒の(「巡回装置」を召喚し、範囲内のランダムな敵ユニットを攻撃し、ターゲットおよびターゲットの周囲半径200範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力190%の氷元素ダメージを与える。同調者自身の攻撃速度が上昇した場合、「巡回装置」の攻撃速度もこれに連動して上昇する
【吹雪 補助】の効果
指定方向に向かってチャージ弾を1発発射し、経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル2の[変位強度]でノックバックさせる。さらに同調者とともに攻撃を行う「補助装置」を召喚する。「補助装置」はターゲットの基礎ダメージ軽減を20%無視して、最終攻撃力285%の氷元素ダメージを与える
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv8 いずれかの効果を選択して発動し、それぞれに対応する戦術装置を召喚する。湿潤環境では、その効果の範囲に対応する氷元素エリアを直ちに生成できる(コマンドCDはいずれも20秒):
【吹雪 巡回】の効果
目標区域をマークする普戒信号を射出して、目標位置を中心とした半径500範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与える。さらに攻撃速度:0.25回/秒の(「巡回装置」を召喚し、範囲内のランダムな敵ユニットを攻撃し、ターゲットおよびターゲットの周囲半径200範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力205%の氷元素ダメージを与える。同調者自身の攻撃速度が上昇した場合、「巡回装置」の攻撃速度もこれに連動して上昇する
【吹雪 補助】の効果
指定方向に向かってチャージ弾を1発発射し、経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル2の[変位強度]でノックバックさせる。さらに同調者とともに攻撃を行う「補助装置」を召喚する。「補助装置」はターゲットの基礎ダメージ軽減を20%無視して、最終攻撃力308%の氷元素ダメージを与える
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv9 いずれかの効果を選択して発動し、それぞれに対応する戦術装置を召喚する。湿潤環境では、その効果の範囲に対応する氷元素エリアを直ちに生成できる(コマンドCDはいずれも20秒):
【吹雪 巡回】の効果
目標区域をマークする普戒信号を射出して、目標位置を中心とした半径500範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与える。さらに攻撃速度:0.25回/秒の(「巡回装置」を召喚し、範囲内のランダムな敵ユニットを攻撃し、ターゲットおよびターゲットの周囲半径200範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力220%の氷元素ダメージを与える。同調者自身の攻撃速度が上昇した場合、「巡回装置」の攻撃速度もこれに連動して上昇する
【吹雪 補助】の効果
指定方向に向かってチャージ弾を1発発射し、経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル2の[変位強度]でノックバックさせる。さらに同調者とともに攻撃を行う「補助装置」を召喚する。「補助装置」はターゲットの基礎ダメージ軽減を20%無視して、最終攻撃力330%の氷元素ダメージを与える
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv10 いずれかの効果を選択して発動し、それぞれに対応する戦術装置を召喚する。湿潤環境では、その効果の範囲に対応する氷元素エリアを直ちに生成できる(コマンドCDはいずれも20秒):
【吹雪 巡回】の効果
目標区域をマークする普戒信号を射出して、目標位置を中心とした半径500範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与える。さらに攻撃速度:0.25回/秒の(「巡回装置」を召喚し、範囲内のランダムな敵ユニットを攻撃し、ターゲットおよびターゲットの周囲半径200範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力230%の氷元素ダメージを与える。同調者自身の攻撃速度が上昇した場合、「巡回装置」の攻撃速度もこれに連動して上昇する
【吹雪 補助】の効果
指定方向に向かってチャージ弾を1発発射し、経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル2の[変位強度]でノックバックさせる。さらに同調者とともに攻撃を行う「補助装置」を召喚する。「補助装置」はターゲットの基礎ダメージ軽減を20%無視して、最終攻撃力345%の氷元素ダメージを与える
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv11 いずれかの効果を選択して発動し、それぞれに対応する戦術装置を召喚する。湿潤環境では、その効果の範囲に対応する氷元素エリアを直ちに生成できる(コマンドCDはいずれも20秒):
【吹雪 巡回】の効果
目標区域をマークする普戒信号を射出して、目標位置を中心とした半径500範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与える。さらに攻撃速度:0.25回/秒の(「巡回装置」を召喚し、範囲内のランダムな敵ユニットを攻撃し、ターゲットおよびターゲットの周囲半径200範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力240%の氷元素ダメージを与える。同調者自身の攻撃速度が上昇した場合、「巡回装置」の攻撃速度もこれに連動して上昇する
【吹雪 補助】の効果
指定方向に向かってチャージ弾を1発発射し、経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル2の[変位強度]でノックバックさせる。さらに同調者とともに攻撃を行う「補助装置」を召喚する。「補助装置」はターゲットの基礎ダメージ軽減を20%無視して、最終攻撃力360%の氷元素ダメージを与える
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv12 いずれかの効果を選択して発動し、それぞれに対応する戦術装置を召喚する。湿潤環境では、その効果の範囲に対応する氷元素エリアを直ちに生成できる(コマンドCDはいずれも20秒):
【吹雪 巡回】の効果
目標区域をマークする普戒信号を射出して、目標位置を中心とした半径500範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与える。さらに攻撃速度:0.25回/秒の(「巡回装置」を召喚し、範囲内のランダムな敵ユニットを攻撃し、ターゲットおよびターゲットの周囲半径200範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力250%の氷元素ダメージを与える。同調者自身の攻撃速度が上昇した場合、「巡回装置」の攻撃速度もこれに連動して上昇する
【吹雪 補助】の効果
指定方向に向かってチャージ弾を1発発射し、経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル2の[変位強度]でノックバックさせる。さらに同調者とともに攻撃を行う「補助装置」を召喚する。「補助装置」はターゲットの基礎ダメージ軽減を20%無視して、最終攻撃力375%の氷元素ダメージを与える
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される

戦闘スキル②

排雲
アッシュエコーズ_排雲アイコン タイプ 手動スキル
使用回数 コマンド
CD
1
カテゴリ ダメージ/デバフ/対空
スキル効果(レベル別)
Lv1 自動:全9層の[チャージマガジン]を消費して、[排雲弾]を1枚生成する。[排弾]は9秒内で最大1枚まで生成でき、計2枚まで所持可能
手動:特殊な射撃体勢に入り、[排雲弾]を1枚消費して経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力1000%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
また、自身が「排雲」を発動する際は、「巡回装置」と「補助装置」も同時に「排雲」を発動する
「巡回装置」:範囲内のランダムな敵ユニットをターゲットとし、そのターゲットおよび周囲半径300範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力200%の氷元素ダメージを与える
「補助装置」:前方経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力200%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
場内にいる「巡回装置」1台につき、「排雲」の会心率+15%
場内に「補助装置」1台につき、「排雲」はターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv2 自動:全9層の[チャージマガジン]を消費して、[排雲弾]を1枚生成する。[排弾]は9秒内で最大1枚まで生成でき、計2枚まで所持可能
手動:特殊な射撃体勢に入り、[排雲弾]を1枚消費して経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力1150%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
また、自身が「排雲」を発動する際は、「巡回装置」と「補助装置」も同時に「排雲」を発動する
「巡回装置」:範囲内のランダムな敵ユニットをターゲットとし、そのターゲットおよび周囲半径300範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力230%の氷元素ダメージを与える
「補助装置」:前方経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力230%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
場内にいる「巡回装置」1台につき、「排雲」の会心率+15%
場内に「補助装置」1台につき、「排雲」はターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv3 自動:全9層の[チャージマガジン]を消費して、[排雲弾]を1枚生成する。[排弾]は9秒内で最大1枚まで生成でき、計2枚まで所持可能
手動:特殊な射撃体勢に入り、[排雲弾]を1枚消費して経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力1300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
また、自身が「排雲」を発動する際は、「巡回装置」と「補助装置」も同時に「排雲」を発動する
「巡回装置」:範囲内のランダムな敵ユニットをターゲットとし、そのターゲットおよび周囲半径300範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力260%の氷元素ダメージを与える
「補助装置」:前方経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力260%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
場内にいる「巡回装置」1台につき、「排雲」の会心率+15%
場内に「補助装置」1台につき、「排雲」はターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv4 自動:全9層の[チャージマガジン]を消費して、[排雲弾]を1枚生成する。[排弾]は9秒内で最大1枚まで生成でき、計2枚まで所持可能
手動:特殊な射撃体勢に入り、[排雲弾]を1枚消費して経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力1450%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
また、自身が「排雲」を発動する際は、「巡回装置」と「補助装置」も同時に「排雲」を発動する
「巡回装置」:範囲内のランダムな敵ユニットをターゲットとし、そのターゲットおよび周囲半径300範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力290%の氷元素ダメージを与える
「補助装置」:前方経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力290%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
場内にいる「巡回装置」1台につき、「排雲」の会心率+15%
場内に「補助装置」1台につき、「排雲」はターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv5 自動:全9層の[チャージマガジン]を消費して、[排雲弾]を1枚生成する。[排弾]は9秒内で最大1枚まで生成でき、計2枚まで所持可能
手動:特殊な射撃体勢に入り、[排雲弾]を1枚消費して経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力1600%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
また、自身が「排雲」を発動する際は、「巡回装置」と「補助装置」も同時に「排雲」を発動する
「巡回装置」:範囲内のランダムな敵ユニットをターゲットとし、そのターゲットおよび周囲半径300範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力320%の氷元素ダメージを与える
「補助装置」:前方経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力320%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
場内にいる「巡回装置」1台につき、「排雲」の会心率+15%
場内に「補助装置」1台につき、「排雲」はターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv6 自動:全9層の[チャージマガジン]を消費して、[排雲弾]を1枚生成する。[排弾]は9秒内で最大1枚まで生成でき、計2枚まで所持可能
手動:特殊な射撃体勢に入り、[排雲弾]を1枚消費して経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力1750%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
また、自身が「排雲」を発動する際は、「巡回装置」と「補助装置」も同時に「排雲」を発動する
「巡回装置」:範囲内のランダムな敵ユニットをターゲットとし、そのターゲットおよび周囲半径300範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力350%の氷元素ダメージを与える
「補助装置」:前方経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力350%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
場内にいる「巡回装置」1台につき、「排雲」の会心率+15%
場内に「補助装置」1台につき、「排雲」はターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv7 自動:全9層の[チャージマガジン]を消費して、[排雲弾]を1枚生成する。[排弾]は9秒内で最大1枚まで生成でき、計2枚まで所持可能
手動:特殊な射撃体勢に入り、[排雲弾]を1枚消費して経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力1900%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
また、自身が「排雲」を発動する際は、「巡回装置」と「補助装置」も同時に「排雲」を発動する
「巡回装置」:範囲内のランダムな敵ユニットをターゲットとし、そのターゲットおよび周囲半径300範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力380%の氷元素ダメージを与える
「補助装置」:前方経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力380%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
場内にいる「巡回装置」1台につき、「排雲」の会心率+15%
場内に「補助装置」1台につき、「排雲」はターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv8 自動:全9層の[チャージマガジン]を消費して、[排雲弾]を1枚生成する。[排弾]は9秒内で最大1枚まで生成でき、計2枚まで所持可能
手動:特殊な射撃体勢に入り、[排雲弾]を1枚消費して経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力2050%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
また、自身が「排雲」を発動する際は、「巡回装置」と「補助装置」も同時に「排雲」を発動する
「巡回装置」:範囲内のランダムな敵ユニットをターゲットとし、そのターゲットおよび周囲半径300範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力410%の氷元素ダメージを与える
「補助装置」:前方経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力410%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
場内にいる「巡回装置」1台につき、「排雲」の会心率+15%
場内に「補助装置」1台につき、「排雲」はターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv9 自動:全9層の[チャージマガジン]を消費して、[排雲弾]を1枚生成する。[排弾]は9秒内で最大1枚まで生成でき、計2枚まで所持可能
手動:特殊な射撃体勢に入り、[排雲弾]を1枚消費して経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力2200%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
また、自身が「排雲」を発動する際は、「巡回装置」と「補助装置」も同時に「排雲」を発動する
「巡回装置」:範囲内のランダムな敵ユニットをターゲットとし、そのターゲットおよび周囲半径300範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力440%の氷元素ダメージを与える
「補助装置」:前方経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力440%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
場内にいる「巡回装置」1台につき、「排雲」の会心率+15%
場内に「補助装置」1台につき、「排雲」はターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv10 自動:全9層の[チャージマガジン]を消費して、[排雲弾]を1枚生成する。[排弾]は9秒内で最大1枚まで生成でき、計2枚まで所持可能
手動:特殊な射撃体勢に入り、[排雲弾]を1枚消費して経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力2300%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
また、自身が「排雲」を発動する際は、「巡回装置」と「補助装置」も同時に「排雲」を発動する
「巡回装置」:範囲内のランダムな敵ユニットをターゲットとし、そのターゲットおよび周囲半径300範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力460%の氷元素ダメージを与える
「補助装置」:前方経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力460%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
場内にいる「巡回装置」1台につき、「排雲」の会心率+15%
場内に「補助装置」1台につき、「排雲」はターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv11 自動:全9層の[チャージマガジン]を消費して、[排雲弾]を1枚生成する。[排弾]は9秒内で最大1枚まで生成でき、計2枚まで所持可能
手動:特殊な射撃体勢に入り、[排雲弾]を1枚消費して経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力2400%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
また、自身が「排雲」を発動する際は、「巡回装置」と「補助装置」も同時に「排雲」を発動する
「巡回装置」:範囲内のランダムな敵ユニットをターゲットとし、そのターゲットおよび周囲半径300範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力480%の氷元素ダメージを与える
「補助装置」:前方経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力480%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
場内にいる「巡回装置」1台につき、「排雲」の会心率+15%
場内に「補助装置」1台につき、「排雲」はターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv12 自動:全9層の[チャージマガジン]を消費して、[排雲弾]を1枚生成する。[排弾]は9秒内で最大1枚まで生成でき、計2枚まで所持可能
手動:特殊な射撃体勢に入り、[排雲弾]を1枚消費して経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力2500%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
また、自身が「排雲」を発動する際は、「巡回装置」と「補助装置」も同時に「排雲」を発動する
「巡回装置」:範囲内のランダムな敵ユニットをターゲットとし、そのターゲットおよび周囲半径300範囲内の全ての敵ユニットに最終攻撃力500%の氷元素ダメージを与える
「補助装置」:前方経路上にいる全ての敵ユニットに最終攻撃力500%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
場内にいる「巡回装置」1台につき、「排雲」の会心率+15%
場内に「補助装置」1台につき、「排雲」はターゲットの基礎ダメージ軽減を10%無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される

異核スキル

晴れ色の青空
アッシュエコーズ_晴れ色の青空アイコン タイプ 異核スキル
チャージ時間 80秒
カテゴリ ダメージ/デバフ/対空/バリア貫通
スキル効果(レベル別)
Lv1 指定方向に向かって、戦場全体を貫通する4発の強力な弾丸を射出し、経路上にいる全敵ユニットに合計最終攻撃力3600%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
このスキルの効果処理が完了すると【晴色領域】状態になり、「排雲」によるダメージ+42%。この効果は3回目までの「排雲」の発動に適用される。3回目の「排雲」の発動後、【晴色領域】状態が解除される。
湿潤環境では、このスキルの攻撃範囲に応じた氷元素エリアを直ちに生成できる
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv2 指定方向に向かって、戦場全体を貫通する4発の強力な弾丸を射出し、経路上にいる全敵ユニットに合計最終攻撃力4200%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
このスキルの効果処理が完了すると【晴色領域】状態になり、「排雲」によるダメージ+49%。この効果は3回目までの「排雲」の発動に適用される。3回目の「排雲」の発動後、【晴色領域】状態が解除される。
湿潤環境では、このスキルの攻撃範囲に応じた氷元素エリアを直ちに生成できる
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv3 指定方向に向かって、戦場全体を貫通する4発の強力な弾丸を射出し、経路上にいる全敵ユニットに合計最終攻撃力4800%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
このスキルの効果処理が完了すると【晴色領域】状態になり、「排雲」によるダメージ+56%。この効果は3回目までの「排雲」の発動に適用される。3回目の「排雲」の発動後、【晴色領域】状態が解除される。
湿潤環境では、このスキルの攻撃範囲に応じた氷元素エリアを直ちに生成できる
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv4 指定方向に向かって、戦場全体を貫通する4発の強力な弾丸を射出し、経路上にいる全敵ユニットに合計最終攻撃力5400%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
このスキルの効果処理が完了すると【晴色領域】状態になり、「排雲」によるダメージ+63%。この効果は3回目までの「排雲」の発動に適用される。3回目の「排雲」の発動後、【晴色領域】状態が解除される。
湿潤環境では、このスキルの攻撃範囲に応じた氷元素エリアを直ちに生成できる
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv5 指定方向に向かって、戦場全体を貫通する4発の強力な弾丸を射出し、経路上にいる全敵ユニットに合計最終攻撃力5700%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
このスキルの効果処理が完了すると【晴色領域】状態になり、「排雲」によるダメージ+67%。この効果は3回目までの「排雲」の発動に適用される。3回目の「排雲」の発動後、【晴色領域】状態が解除される。
湿潤環境では、このスキルの攻撃範囲に応じた氷元素エリアを直ちに生成できる
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される
Lv6 指定方向に向かって、戦場全体を貫通する4発の強力な弾丸を射出し、経路上にいる全敵ユニットに合計最終攻撃力6000%の氷元素ダメージを与えるうえ、レベル3の[変位強度]でノックバックする
このスキルの効果処理が完了すると【晴色領域】状態になり、「排雲」によるダメージ+70%。この効果は3回目までの「排雲」の発動に適用される。3回目の「排雲」の発動後、【晴色領域】状態が解除される。
湿潤環境では、このスキルの攻撃範囲に応じた氷元素エリアを直ちに生成できる
変位効果は自身の[変位強度レベル]が相手の[変位対抗レベル]より高い場合のみ発揮される

戦闘特性

騰蛇天に昇らんとす
特性 タイプ 戦闘特性
射程 1200 攻撃
速度
毎秒0.25回
カテゴリ 単体/対空
通常攻撃 少し長い攻撃間隔で、ターゲットに向かってチャージ弾を発射して最終攻撃力400%の氷元素ダメージを与える。自身の[チャージマガジン]+1
戦闘特性効果
初期効果 「巡回装置」および「補助装置」は召喚物とみなされ、同調者とともに戦闘に参加する。戦術装置の攻撃によって[チャージマガジン]がチャージされる。場内に同時に存在できる戦術装置は最大2台まで。
初期状態では「補助装置」が同調者に付いて敵ユニットを攻撃する
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
異核Lv1
解放
場内に存在する「巡回装置」1台につき、「排雲」による会心ダメージ+20%;場内に存在する「補助装置」1台につき、「排雲」がターゲットの基礎ダメージ軽減の25%を無視してダメージを与える
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。
異核Lv3
解放
「排雲」が与えるダメージ+20%;さらに[排雲弾]の上限が3枚に増加
自身の通常攻撃が敵に命中した時、または「巡回装置」と「補助装置」で射撃した時に「チャージマガジン」が増加する。「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1
「チャージマガジン」が上限に達すると、「排雲弾」+1。手動スキル「排雲」を発動すると「排弾」は消費される。

風晴雪の強化素材情報

必要素材の合計

ランク突破素材
アッシュエコーズ_消耗合金
消耗合金
×4
アッシュエコーズ_二次装置
二次装置
×10
アッシュエコーズ_シングル透磁素子
シングル透磁素子
×6
アッシュエコーズ_バイナリ透磁素子
バイナリ透磁素子
×10
アッシュエコーズ_複合透磁素子
複合透磁素子
×5
アッシュエコーズ_ブルーフレーク
ブルーフレーク
×9
アッシュエコーズ_藍石
藍石
×6
アッシュエコーズ_黄玉
黄玉
×19
アッシュエコーズ_烏金石
烏金石
×4
アッシュエコーズ_スピン因子
スピン因子
×6
アッシュエコーズ_多色キネトソーム
多色キネトソーム
×10
アッシュエコーズ_フォトン物質
フォトン物質
×15
アッシュエコーズ_海隅コイン
海隅コイン
×87200
戦闘スキル①強化素材
アッシュエコーズ_消耗合金
消耗合金
×3
アッシュエコーズ_貯蔵源合金
貯蔵源合金
×14
アッシュエコーズ_原動機
原動機
×4
アッシュエコーズ_二次装置
二次装置
×4
アッシュエコーズ_トルク・スラスター
トルク・スラスター
×2
アッシュエコーズ_「タキシード」
「タキシード」
×3
アッシュエコーズ_バイナリ透磁素子
バイナリ透磁素子
×6
アッシュエコーズ_複合透磁素子
複合透磁素子
×4
アッシュエコーズ_巻き礁
巻き礁
×6
アッシュエコーズ_万京岩
万京岩
×4
アッシュエコーズ_藍石
藍石
×3
アッシュエコーズ_黄玉
黄玉
×10
アッシュエコーズ_スピン因子
スピン因子
×3
アッシュエコーズ_多色キネトソーム
多色キネトソーム
×4
アッシュエコーズ_フォトン物質
フォトン物質
×8
アッシュエコーズ_フェーズチェーン
フェーズチェーン
×2
アッシュエコーズ_ブラックライト
ブラックライト
×1
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔
シリコンチップ・遠隔
×2500
アッシュエコーズ_訓練チップ・遠隔
訓練チップ・遠隔
×28
アッシュエコーズ_訓練チップセット・遠隔
訓練チップセット・遠隔
×29
アッシュエコーズ_海隅コイン
海隅コイン
×101700
戦闘スキル②強化素材
アッシュエコーズ_定常合金
定常合金
×6
アッシュエコーズ_乱雑合金
乱雑合金
×4
アッシュエコーズ_原動機
原動機
×3
アッシュエコーズ_二次装置
二次装置
×4
アッシュエコーズ_トルク・スラスター
トルク・スラスター
×8
アッシュエコーズ_「タキシード」
「タキシード」
×2
アッシュエコーズ_シングル透磁素子
シングル透磁素子
×4
アッシュエコーズ_複合透磁素子
複合透磁素子
×2
アッシュエコーズ_多層透磁素子
多層透磁素子
×3
アッシュエコーズ_スターサンド
スターサンド
×3
アッシュエコーズ_巻き礁
巻き礁
×10
アッシュエコーズ_藍石
藍石
×10
アッシュエコーズ_黄玉
黄玉
×4
アッシュエコーズ_スピン因子
スピン因子
×3
アッシュエコーズ_多色キネトソーム
多色キネトソーム
×14
アッシュエコーズ_ブラックライト
ブラックライト
×1
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔
シリコンチップ・遠隔
×2500
アッシュエコーズ_訓練チップ・遠隔
訓練チップ・遠隔
×28
アッシュエコーズ_訓練チップセット・遠隔
訓練チップセット・遠隔
×29
アッシュエコーズ_海隅コイン
海隅コイン
×101700
リーダー素質解放素材
アッシュエコーズ_海隅コイン
海隅コイン
×149000
アッシュエコーズ_単向干渉点
単向干渉点
×10300
アッシュエコーズ_無限の輪
無限の輪
×8
アッシュエコーズ_ラティス・風晴雪
ラティス・風晴雪
×1550

ランク突破素材

ランク 必要素材
S1
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×1600
アッシュエコーズ_消耗合金アイコン消耗合金×4
S2
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×4000
アッシュエコーズ_ブルーフレークアイコンブルーフレーク×9
アッシュエコーズ_スピン因子アイコンスピン因子×6
S3
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×9600
アッシュエコーズ_藍石アイコン藍石×6
アッシュエコーズ_多色キネトソームアイコン多色キネトソーム×4
アッシュエコーズ_シングル透磁素子アイコンシングル透磁素子×6
S4
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×16000
アッシュエコーズ_黄玉アイコン黄玉×9
アッシュエコーズ_多色キネトソームアイコン多色キネトソーム×6
アッシュエコーズ_バイナリ透磁素子アイコンバイナリ透磁素子×4
S5
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×24000
アッシュエコーズ_黄玉アイコン黄玉×10
アッシュエコーズ_フォトン物質アイコンフォトン物質×5
アッシュエコーズ_バイナリ透磁素子アイコンバイナリ透磁素子×6
アッシュエコーズ_二次装置アイコン二次装置×4
S6
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×32000
アッシュエコーズ_烏金石アイコン烏金石×4
アッシュエコーズ_フォトン物質アイコンフォトン物質×10
アッシュエコーズ_複合透磁素子アイコン複合透磁素子×5
アッシュエコーズ_二次装置アイコン二次装置×6

戦闘スキル強化素材

「吹雪」強化に必要な素材
レベル 必要素材
Lv2
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×600
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×100
アッシュエコーズ_消耗合金アイコン消耗合金×3
Lv3
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×900
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×200
アッシュエコーズ_原動機アイコン原動機×4
Lv4
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×1200
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×300
アッシュエコーズ_藍石アイコン藍石×3
アッシュエコーズ_スピン因子アイコンスピン因子×3
Lv5
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×2400
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×100
アッシュエコーズ_訓練チップ・遠隔アイコン訓練チップ・遠隔×4
アッシュエコーズ_二次装置アイコン二次装置×4
Lv6
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×3600
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×150
アッシュエコーズ_訓練チップ・遠隔アイコン訓練チップ・遠隔×6
アッシュエコーズ_貯蔵源合金アイコン貯蔵源合金×6
Lv7
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×6000
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×200
アッシュエコーズ_訓練チップ・遠隔アイコン訓練チップ・遠隔×8
アッシュエコーズ_トルク・スラスターアイコントルク・スラスター×2
アッシュエコーズ_多色キネトソームアイコン多色キネトソーム×4
Lv8
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×9000
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×250
アッシュエコーズ_訓練チップ・遠隔アイコン訓練チップ・遠隔×10
アッシュエコーズ_黄玉アイコン黄玉×4
アッシュエコーズ_バイナリ透磁素子アイコンバイナリ透磁素子×6
Lv9
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×12000
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×300
アッシュエコーズ_訓練チップセット・遠隔アイコン訓練チップセット・遠隔×5
アッシュエコーズ_巻き礁アイコン巻き礁×6
アッシュエコーズ_貯蔵源合金アイコン貯蔵源合金×8
Lv10
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×16000
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×400
アッシュエコーズ_訓練チップセット・遠隔アイコン訓練チップセット・遠隔×6
アッシュエコーズ_フェーズチェーンアイコンフェーズチェーン×2
アッシュエコーズ_複合透磁素子アイコン複合透磁素子×4
Lv11
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×20000
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×500
アッシュエコーズ_訓練チップセット・遠隔アイコン訓練チップセット・遠隔×8
アッシュエコーズ_「タキシード」アイコン「タキシード」×3
アッシュエコーズ_黄玉アイコン黄玉×6
Lv12
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×30000
アッシュエコーズ_訓練チップセット・遠隔アイコン訓練チップセット・遠隔×10
アッシュエコーズ_万京岩アイコン万京岩×4
アッシュエコーズ_フォトン物質アイコンフォトン物質×8
アッシュエコーズ_ブラックライトアイコンブラックライト×1
「排雲」強化に必要な素材
レベル 必要素材
Lv2
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×600
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×100
アッシュエコーズ_スピン因子アイコンスピン因子×3
Lv3
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×900
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×200
アッシュエコーズ_シングル透磁素子アイコンシングル透磁素子×4
Lv4
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×1200
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×300
アッシュエコーズ_スターサンドアイコンスターサンド×3
アッシュエコーズ_原動機アイコン原動機×3
Lv5
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×2400
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×100
アッシュエコーズ_訓練チップ・遠隔アイコン訓練チップ・遠隔×4
アッシュエコーズ_藍石アイコン藍石×4
Lv6
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×3600
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×150
アッシュエコーズ_訓練チップ・遠隔アイコン訓練チップ・遠隔×6
アッシュエコーズ_多色キネトソームアイコン多色キネトソーム×6
Lv7
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×6000
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×200
アッシュエコーズ_訓練チップ・遠隔アイコン訓練チップ・遠隔×8
アッシュエコーズ_複合透磁素子アイコン複合透磁素子×2
アッシュエコーズ_二次装置アイコン二次装置×4
Lv8
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×9000
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×250
アッシュエコーズ_訓練チップ・遠隔アイコン訓練チップ・遠隔×10
アッシュエコーズ_巻き礁アイコン巻き礁×4
アッシュエコーズ_藍石アイコン藍石×6
Lv9
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×12000
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×300
アッシュエコーズ_訓練チップセット・遠隔アイコン訓練チップセット・遠隔×5
アッシュエコーズ_定常合金アイコン定常合金×6
アッシュエコーズ_多色キネトソームアイコン多色キネトソーム×8
Lv10
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×16000
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×400
アッシュエコーズ_訓練チップセット・遠隔アイコン訓練チップセット・遠隔×6
アッシュエコーズ_「タキシード」アイコン「タキシード」×2
アッシュエコーズ_黄玉アイコン黄玉×4
Lv11
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×20000
アッシュエコーズ_シリコンチップ・遠隔アイコンシリコンチップ・遠隔×500
アッシュエコーズ_訓練チップセット・遠隔アイコン訓練チップセット・遠隔×8
アッシュエコーズ_多層透磁素子アイコン多層透磁素子×3
アッシュエコーズ_巻き礁アイコン巻き礁×6
Lv12
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×30000
アッシュエコーズ_訓練チップセット・遠隔アイコン訓練チップセット・遠隔×10
アッシュエコーズ_乱雑合金アイコン乱雑合金×4
アッシュエコーズ_トルク・スラスターアイコントルク・スラスター×8
アッシュエコーズ_ブラックライトアイコンブラックライト×1

リーダー素質解放素材

素質 必要素材
L1
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×1000
アッシュエコーズ_単向干渉点アイコン単向干渉点×200
アッシュエコーズ_ラティス・風晴雪ラティス・風晴雪×50
L2
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×2000
アッシュエコーズ_単向干渉点アイコン単向干渉点×300
アッシュエコーズ_ラティス・風晴雪ラティス・風晴雪×100
L3
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×3000
アッシュエコーズ_単向干渉点アイコン単向干渉点×500
アッシュエコーズ_ラティス・風晴雪ラティス・風晴雪×100
L4
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×5000
アッシュエコーズ_単向干渉点アイコン単向干渉点×800
アッシュエコーズ_ラティス・風晴雪ラティス・風晴雪×150
L5
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×8000
アッシュエコーズ_単向干渉点アイコン単向干渉点×1000
アッシュエコーズ_ラティス・風晴雪ラティス・風晴雪×150
L6
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×10000
アッシュエコーズ_単向干渉点アイコン単向干渉点×1200
アッシュエコーズ_ラティス・風晴雪ラティス・風晴雪×200
L7
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×20000
アッシュエコーズ_単向干渉点アイコン単向干渉点×1500
アッシュエコーズ_ラティス・風晴雪ラティス・風晴雪×200
アッシュエコーズ_無限の輪アイコン無限の輪×1
L8
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×40000
アッシュエコーズ_単向干渉点アイコン単向干渉点×1800
アッシュエコーズ_ラティス・風晴雪ラティス・風晴雪×300
アッシュエコーズ_無限の輪アイコン無限の輪×2
L9
アッシュエコーズ_海隅コインアイコン海隅コイン×60000
アッシュエコーズ_単向干渉点アイコン単向干渉点×3000
アッシュエコーズ_ラティス・風晴雪ラティス・風晴雪×300
アッシュエコーズ_無限の輪アイコン無限の輪×5

風晴雪のイラスト・声優

イラスト

アッシュエコーズ_風晴雪_初期イラスト
アッシュエコーズ_風晴雪_突破イラスト

担当声優(CV)

風晴雪の担当声優
大西沙織

関連記事

アッシュエコーズ攻略wikiトップページ_バナー▶︎アッシュエコーズ攻略wikiトップ
人気・注目記事
アッシュエコーズ攻略wiki_最強キャラランキング_バナー最強キャラランキング アッシュエコーズ攻略wiki_最強パーティ_バナー最強パーティ編成
アッシュエコーズ攻略wiki_最強記憶烙印ランキング_バナー最強記憶烙印ランキング アッシュエコーズ攻略wiki_どのガチャ引くべき_バナーどのガチャを引くべき?
アッシュエコーズ攻略wiki_シリアルコード一覧_バナーシリアルコード一覧 アッシュエコーズ攻略wiki_イベント・キャンペーン情報_バナーイベント・CPまとめ
初心者向けおすすめ記事
アッシュエコーズ攻略wiki_リセマラランキング_アイコンリセマラランキング アッシュエコーズ攻略wiki_序盤の進め方_アイコン序盤攻略 アッシュエコーズ攻略wiki_選択報酬_アイコンガチャの選択報酬
アッシュエコーズ攻略wiki_キャラ育成_アイコンキャラ育成 アッシュエコーズ攻略wiki_バトルのコツ_アイコンバトルのコツ アッシュエコーズ攻略wiki_回廊探索_アイコン回廊探索
AppMediaゲーム攻略求人バナー