
AFKアリーナのオートバトル報酬(放置)の仕様と入手できるものについてまとめています。オートバトルとは何か、放置するとどうなるかなど記載していますので、ぜひご覧ください。
オートバトル報酬とは?
時間経過でアイテムが入手できるシステム
「オートバトル」は時間経過と共に自動で育成素材や装備などのアイテムを収集してくれるシステムです。放置するほどアイテムは貯まっていき、いつでも収集可能です。
最初は12時間が備蓄上限
オートバトルで獲得できるアイテム備蓄は初期状態だと12時間が限界になります。12時間を過ぎると本来獲得できるアイテムが溢れて獲得できなくなってしまうので、できるだけ12時間以内に自動操作アイテムは受け取りましょう。
VIPレベルで放置時間の上限がアップ
VIPレベルが上がるとボーナスとして「オートバトルの累計時間上限」が延長されます。
クイックバトルで2時間分を即入手!
バトル画面の右下にある「クイックバトル」を行うと120分(2時間)分のオートバトル報酬が即座に入手できます。
1日1回は無料!2回目以降はダイヤが必要
1日1回は無料でクイックバトルが利用できます。2回目以降はダイヤを消費して利用できるので、どうしても素材が欲しい場合は利用してみましょう。
オートバトル報酬で入手できるアイテム
オートバトル報酬では以下のアイテムが入手できます。
自動操作で入手できるアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※種類はランダム |
![]() 経験値 |
![]() ※5章以降 |
![]() ※14章以降 |
![]() ※16章-12以降 |
![]() ※18章以降 |
![]() ※19章以降 |
![]() ※20章以降 |
![]() ※異界旅館解放後 |
育成素材と装備品
オートバトルでは「ゴールド」「英雄経験値」「英雄の粉塵」と、英雄に装備できる「装備品」や各種育成アイテムが入手できます。各素材アイテムに関しては上記の画像をタップで詳細ページへリンクしています。
パーティ経験値
育成素材とは別に「パーティ経験値」が獲得できます。パーティ経験値を一定数獲得することでパーティレベルが上がります。
5章以降「ライフエキス」が追加
![]() |
![]() |
4章クリアで「共鳴クリスタル」という施設が解放されます。そこで使用する素材として「ライフエキス」が自動操作で入手できるアイテムに追加されます。
オートバトル報酬を増やすには?
メインクエストの進行具合で増加
「ゴールド」「英雄経験値」「パーティ経験値」の3種類はメインクエストの進行度によって獲得量が増加します。
装備のレアリティもメインクエストで変化
ドロップする「装備」のレアリティもメインクエストの進行度で変化します。装備の種類はランダムでドロップします。
AFKアリーナ攻略リンク
注目記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板 | ||
▶︎質問・雑談 | ▶︎フレンド募集 | ▶︎ギルド募集 |
ガチャ関連記事 | ||
▶︎酒場ガチャの仕様 | ▶︎ウィッシュリスト | ▶︎陣営ガチャ |
▶︎選択英雄ガチャ | ▶︎占いの館 | |
各種攻略記事 | ||
▶︎タイムズピーク | ▶︎奇境漫遊 | ▶︎主神の試練 |
▶︎ギルドハント | ▶︎捻られた夢境 | ▶︎チーム遠征 |
初心者向け記事 | ||
▶︎リセマラ解説 | ▶︎序盤の進め方 | ▶︎毎日やること |
▶︎育成システム | ▶︎ランクアップ | ▶︎陣営相性 |
▶︎アイテム一覧 | ▶︎コンテンツ解放 | ▶︎データ引き継ぎ |
その他お役立ち情報 | ||
▶︎最新アプデ情報 | ▶︎開催中イベント | ▶︎おすすめ課金 |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!