最強デッキランキング_アイキャッチ_ポケポケ_ポケポケ

ポケポケ最強デッキティア表・環境最強デッキランキングです。ポケポケの新パックデッキ一覧や環境最強デッキの紹介、デッキレシピの評価など最強デッキについて詳しく紹介していますので、ポケポケ最強デッキの参考にご覧ください。

最強デッキランキング|環境最新デッキ

ポケポケ最強デッキランキングの評価基準早見表

ランク 評価基準
ポケポケ_デッキ_Tier1 ・使用率が高くそれでいて勝率もトップクラス
・環境トップのデッキ
ポケポケ_デッキ_Tier2 ・環境トップデッキにも勝機のあるデッキ
・SSランクほどではないが勝率が高い
ポケポケ_デッキ_Tier3 ・環境トップや上位デッキとも戦えるが明確な弱点がある
・SSやSランクのデッキほど安定しない
ポケポケ_デッキ_Tier4 ・刺されば強いが苦しい戦いになることが多い
・使用率、勝率ともにあまり高くない

みんなの最強デッキは?

アンケート期間
時空の激闘実装〜
投票

投票結果

総投票数:362 票

ポケポケ最強デッキの評価

点数グラフの内訳

集めやすさ ・デッキに含まれるカードの集めやすさ
・点数が高いほど集めやすいのでデッキが作りやすい
速度 ・軸となるアタッカーが攻撃できる速さ
・点数が高いほど速攻を決めやすく序盤から攻撃できる
火力 ・デッキのダメージの高さ
・点数が高いほどダメージが高い
耐久 ・長期戦の向き不向き
・点数が高いほどHPや回復力が高く長期戦向き
安定 ・安定した立ち回りや勝率を確保できるか
・点数が高いほど運要素が少なく安定したバトルができる

SSランク(Tier1)デッキ

パルキアex&シャワーズ
ポケポケ_パルキアex&シャワーズデッキのレシピと評価
簡易評価
パルキアexを主軸とした超高火力デッキ
マナフィの2エネ加速が強力
シャワーズの特性でパルキアexにエネを集められる

パルキアex&シャワーズデッキのレシピと評価

ジバコイル&サワムラー
ポケポケ_ジバコイル&サワムラーデッキのレシピと評価
簡易評価
・exポケモンを採用しておらず相手は必ず3匹のきぜつが必要
レアコイルの「ボルトチャージ」によって闘エネルギーのみ採用でOK
サワムラーを筆頭に単体で活躍するたねポケモンが優秀

ジバコイル&サワムラーデッキのレシピと評価

ダークライex&マニューラex
ポケポケ_ダークライex&マニューラexデッキのレシピと評価
簡易評価
ダークライexを軸としたアグロデッキ
マニューラexのワザ効果発動が容易でダメージを出しやすい
・たねと1進化の組み合わせで事故りにくい

ダークライex&マニューラexデッキのレシピと評価

ダークライex&ジバコイル
ポケポケ_ダークライex&ジバコイルデッキのレシピと評価
簡易評価
レアコイルで雷エネルギーを供給できるため、ダークライexに必要な悪エネルギーのみで構築できる
・序盤のクリムガン+ゴツゴツメットでの耐久が強力
クリムガンで耐久しながらのダークライexはどの相手に対しても安定した強さがある

ダークライex&ジバコイルデッキのレシピと評価

ダークライex&ゲッコウガ
ポケポケ_ダークライex&ゲッコウガデッキのレシピと評価
簡易評価
ダークライexゲッコウガの特性でダメージを与えるコントロールタイプのデッキ
・ベンチからダメージを与えられるため、メインとなるポケモンがきぜつしにくい
・2進化を使用しているがポケモン通信ガルーラで序盤の安定感もある

ダークライex&ゲッコウガデッキのレシピと評価

ジバコイル&エアームド
ポケポケ_ジバコイル&エアームドデッキのレシピと評価
簡易評価
・レアコイルの特性で雷エネルギーを生成できるため、鋼エネルギーのみで構築できる
・エアームド、ヒードランと2体の非exポケモンが優秀
・非exポケモンで構成されており、相手は必ず3体のポケモンをきぜつさせる必要がある

ジバコイル&エアームドデッキのレシピと評価

ナッシーex&セレビィex
ポケポケ_ナッシーex&セレビィexデッキのレシピと評価
簡易評価
・セレビィex軸の安定高火力デッキ
・ナッシーexの採用で耐久力が増加
・良くも悪くもコイン運次第で勝敗が決まる

ナッシーex&セレビィexデッキのレシピと評価

リザードンex&ファイヤーex
ポケポケ_リザードンex&ファイヤーexデッキのレシピと評価
簡易評価
・リザードンex軸の超高火力デッキ
・ファイヤーexでエネ加速できる
・2進化なので手札事故が起こりがち

リザードンex&ファイヤーexデッキのレシピと評価

Sランク(Tier2)デッキ

ゴウカザルex&ファイヤーex
ポケポケ_ゴウカザルex&ファイヤーexデッキのレシピと評価
簡易評価
ゴウカザルexヒカリの組み合わせが強力
ファイヤーexでエネ加速できる
ポケモン通信の採用で2進化が安定

ゴウカザルex&ファイヤーexデッキのレシピと評価

パルキアex&ゲッコウガ
ポケポケ_パルキアex&ゲッコウガデッキのレシピと評価
簡易評価
ゲッコウガの特性を活かしたコントロールデッキ
・ベンチにいてもゲッコウガの特性とアカギで引っ張り出される
カスミが上振れると一瞬で決着する

パルキアex&ゲッコウガデッキのレシピと評価

フリーザーex&パルキアex
ポケポケ_フリーザーex&パルキアexデッキのレシピと評価
簡易評価
フリーザーexパルキアex軸のアグロデッキ
カスミのエネルギー加速で早期決着も狙える
・たねポケモンはフリーザーexパルキアex1枚ずつで構成されているため必ずどちらかを引ける

フリーザーex&パルキアexデッキのレシピと評価

エレキブル&ジバコイル
ポケポケ_エレキブル&ジバコイルデッキのレシピと評価
簡易評価
・エレキブルとジバコイルの2軸非エクデッキ
・レアコイルのエネ加速が強力
・デンジでトラッシュしたエネルギーを再利用可能

エレキブル&ジバコイルデッキのレシピと評価

ラムパルド&マーシャドー
ポケポケ_ラムパルド&マーシャドーデッキのレシピと評価
簡易評価
ラムパルド軸のアグロよりのデッキ
・低エネのため相手の準備中に仕掛けられる
ずがいの化石を引けないと展開が厳しい

ラムパルド&マーシャドーデッキのレシピと評価

ダークライex&マタドガス
ポケポケ_ダークライex&マタドガスデッキのレシピと評価
簡易評価
ダークライexマタドガスを軸としたダメージデッキ
・「ナイトメアオーラ」や「どく」によってじわじわとダメージを与える
キョウによる耐久も魅力

ダークライex&マタドガスデッキのレシピと評価

エアームド&トリデプス
ポケポケ_エアームド&トリデプスデッキのレシピと評価
簡易評価
・たねポケモンをエアームドだけにすることで確定で配置できる
エアームド+サカキでHP60まで1回のワザできぜつすることができる
トリデプスの特性「がんめんガード」による耐久が強力

エアームド&トリデプスデッキのレシピと評価

ギャラドスex&ゲッコウガ
ポケポケ_ギャラドスex&ゲッコウガデッキのレシピと評価
簡易評価
・ギャラドスex軸の安定高火力デッキ
・1進化で180HPを確保できるため耐久力も高い
・コイキング対策をされるとやや厳しい

ギャラドスex&ゲッコウガデッキのレシピと評価

ミュウツーex&サーナイト
ポケポケ_ミュウツーex&サーナイトデッキのレシピと評価
簡易評価
・ミュウツーexを軸とした毎ターン150ダメの高火力デッキ
・たねポケモンが軸なので再現性が高い
・サーナイトの進化に勝敗が大きく依存

ミュウツーex&サーナイトデッキのレシピと評価

Aランク(Tier3)デッキ

メガヤンマex&ナッシーex
ポケポケ_メガヤンマex&ナッシーexデッキのレシピと評価
簡易評価
メガヤンマexの3エネ120ダメージが強力
ナッシーexが序盤からダメージを出せる
ゴツゴツメットが火力不足を補える

メガヤンマex&ナッシーexデッキのレシピと評価

ギャラドスex&マナフィ
ポケポケ_ギャラドスex&マナフィデッキのレシピと評価
簡易評価
・最強クラスのexポケモンギャラドスexのパワーは健在
マナフィによって安定したエネルギー補給ができる
カスミの上振れで早期決着も狙える

ギャラドスex&マナフィデッキのレシピと評価

スターミーex&パルキアex
ポケポケ_スターミーex&パルキアexデッキのレシピと評価
簡易評価
スターミーexパルキアexの2軸デッキ
・相手によって使い分けができる
マナフィのエネ加速で初動が速い

スターミーex&パルキアexデッキのレシピと評価

ピカチュウex&パチリスex
ポケポケ_ピカチュウex&パチリスexデッキのレシピと評価
簡易評価
ピカチュウexパチリスexでコンスタントにダメージを与えられる
・たねポケモンだけで構成されており、事故負けがほとんど起きない
・勝ちまでの道筋がシンプルで使いやすさが抜群

ピカチュウex&パチリスexデッキのレシピと評価

パチリスex
ポケポケ_パチリスexデッキのレシピと評価
簡易評価
パチリスex単体で戦うビートタイプのデッキ
・2エネ80ダメージを出せる「ガジェットスパーク」は強力
・たねポケモンはパチリスexのみなので、必ず初手に引くことができる

パチリスexデッキのレシピと評価

ルカリオ&オコリザル
ポケポケ_ルカリオ&オコリザルデッキのレシピと評価
簡易評価
ルカリオの特性を軸とした闘タイプデッキ
ルカリオの特性が重複するため低エネで高火力を出せる
マーシャドーのリベンジでHP140までワンパンできる

ルカリオ&オコリザルデッキのレシピと評価

エルレイドex&ルカリオ
ポケポケ_エルレイドex&ルカリオデッキのレシピと評価
簡易評価
エルレイドex軸のルカリオ入りデッキ
ルカリオの特性で闘タイプのワザのダメージがアップ
・4エネワザのポケモン相手のはめっぽう強い

エルレイドex&ルカリオデッキのレシピと評価

ラムパルド&ルカリオ
ポケポケ_ラムパルド&ルカリオデッキのレシピと評価
簡易評価
ラムパルドの1エネ130ダメージが強力
ルカリオの特性が重複するため低エネで高火力を出せる

ラムパルド&ルカリオデッキのレシピと評価

ディアルガex&メルメタル
ポケポケ_ディアルガex&メルメタルデッキのレシピと評価
簡易評価
ディアルガexによるエネルギーブーストが強力
メルメタルの耐久力で長期戦に有利
ミュウexで火力不足解消も可能

ディアルガex&メルメタルデッキのレシピと評価

メガヤンマex&ディアルガex
ポケポケ_メガヤンマex&ディアルガexデッキのレシピと評価
簡易評価
メガヤンマexディアルガexでエネ加速するデッキ
・たねポケモンが少なく再現性が高い
ディアルガexは壁役としても優秀

メガヤンマex&ディアルガexデッキのレシピと評価

ウインディex&ファイヤーex
ポケポケ_ウインディex&ファイヤーexデッキのレシピと評価
簡易評価
・ウインディex軸のアグロデッキ
・ファイヤーexのエネ加速でアグロを仕掛ける
・自傷ダメージがあるためHP管理が必要

ウインディex&ファイヤーexデッキのレシピと評価

プテラex&オコリザル
ポケポケ_プテラex&オコリザルデッキのレシピと評価
簡易評価
・プテラex軸のアグロデッキ
・マーシャドーのカウンターが強力
・序盤の立ち回りの再現性が高い

プテラex&オコリザルデッキのレシピと評価

新パック「時空の激闘」注目デッキ

新パック注目デッキ

新パックの注目デッキレシピ
ポケポケ_ダークライ&ゲッコウガ_デッキアイコンダークライex
ゲッコウガ
ポケポケ_ダークライex&ジバコイルダークライex
ジバコイル
ポケポケ_ダークライex&マニューラexダークライex
マニューラex
ポケポケ_ダークライex&マタドガスダークライex
マタドガス
ポケポケ_パルキアex&ゲッコウガパルキアex
ゲッコウガ
ポケポケ_フリーザーex&パルキアexフリーザーex
パルキアex
ポケポケ_スターミーex&パルキアexスターミーex
パルキアex
ポケポケ_ギャラドスex&マナフィギャラドスex
マナフィ
ポケポケ_ジバコイル&サワムラー_デッキアイコンジバコイル
サワムラー
ポケポケ_トリデプス&エアームド_デッキアイコントリデプス
エアームド
ジバコイル&エアームドデッキアイコンジバコイル
エアームド
ポケポケ_ラムパルド&ルカリオラムパルド
ルカリオ
ポケポケ_ディアルガex&メルメタルディアルガex
メルメタル
ポケポケ_ディアルガ&トリデプスディアルガ
トリデプス
ポケポケ_ゴウカザルex&ファイヤーexゴウカザルex
ファイヤーex
ポケポケ_ピカチュウex&パチリスexピカチュウex
パチリスex
ポケポケ_ヨノワール&メガヤンマ_デッキアイコンヨノワール
メガヤンマex
ポケポケ_エルレイドex&ルカリオエルレイドex
ルカリオ
ポケポケ_格闘ラムパルドラムパルド
マーシャドー
ポケポケ_ギャラドスex&マナフィギャラドスex
マナフィ

ポケポケのデッキ環境と考察

ダークライex軸のデッキが最強か

ダークライex_アイコン_ポケポケ

現環境はダークライex軸のデッキが他のデッキに比べ頭一つ抜けた強さを誇っており、使用率・勝率ともに高くなっている。

ダークライの特性「ナイトメアオーラ」が優秀で、「ジバコイル」や「マニューラex」「ゲッコウガ」などさまざまなデッキが構築されていてる。

海外大会でもすでにダークライex軸で優勝している結果が多く記録されていて、ポケポケの環境は大のダークライ時代と言える。

ダークライexのデッキ一覧
ポケポケ_ダークライ&ゲッコウガ_デッキアイコンダークライex
ゲッコウガ
ポケポケ_ダークライex&ジバコイルダークライex
ジバコイル
ポケポケ_ダークライex&マニューラexダークライex
マニューラex
ポケポケ_ダークライex&マタドガスダークライex
マタドガス

パルキアexやジバコイル軸のデッキも強力

パルキア_アイコン_ポケポケパルキアex ポケポケ_ジバコイルジバコイル

パルキアexは、「マナフィ」のエネ加速や「シャワーズ」の特性でエネルギー付け替えをすることで、火力の高い「ディメンションストリーム」を2連続で打てるほか、カスミの上振れを狙うこともでき、ダークライex軸に続く強力なデッキとなっている。

また、ジバコイルはレアコイルの特性により1エネを確保することができ、進化後からすぐに110打点のワザを使うことができる。

さらに、ダークライexと合わせると、ダークライの特性とジバコイルにより簡単に高火力を出せるのが強力だ。

ギャラドスexやリザードンexは依然として強力

ポケポケ_ギャラドスexギャラドスex ポケポケ_リザードンexリザードンex

新パック「時空の激闘」から新たにポケモンのどうぐが追加されたことにより、ギャラドスexやリザードンexは依然として強力。

「大きなマント」の登場により、ワンパンラインが底上げされたが、リザードンexの200打点やゲッコウガ削り+ギャラドスexの「あばれうずしお」でワンパンが可能なため、現在も環境トップデッキとなっている。

しかし、ダークライexのような徐々にダメージを削ることのできる安定感あるデッキにはやや劣る印象だ。

ポケモンのどうぐにより高火力デッキの需要が高い

ポケポケ_大きなマント大きなマント ポケポケ_ゴツゴツメットゴツゴツメット

ポケモンのどうぐ「大きなマント」の登場により、ワンパンラインが底上げされたため、前環境のトップデッキだったミュウツーexなどはワンパン仕切るのが難しく、環境トップデッキに勝ち切れなくなっている。

そのため、ギャラドスexやリザードンexといったワンパンラインの高い高火力デッキの需要が高くなっている。

ポケポケ最強デッキの評価基準

ポケポケ最強デッキの評価基準
大会での勝率の高さを評価
環境トップデッキに勝てるかどうか
直近の環境も加味

大会での勝率の高さを評価

最強デッキランキングでは大会での勝率の高さや実際の使用感を元に評価している。

また、大会優勝経験のある「アンソニー」に監修していただき、作成を行なっている。

アンソニーのYoutubeチャンネル

環境トップデッキに勝てるかどうか

環境トップデッキ(Tier1)デッキに勝てるかどうかも評価の基準としている。

必然的に環境トップTierに位置するデッキの使用率が多くなるため、そのデッキに対して対抗できるかも評価の基準としている。

直近の環境も加味

最強デッキランキングでは直近の大会など環境も加味して評価している。

環境変化により特定のデッキが増え、安定して勝利するのが厳しくなってしまった場合は評価を落としている。

ポケポケTier表ランキング作成ツール

Tier表作成ツール_アイキャッチ_ポケポケ

ポケポケのデッキで自由にTier表を作成できるツールだ。

評価名の変更や自由度の高いカスタマイズが可能なので、SNSやTier表投稿掲示板で共有するときにぜひ使ってみよう。

Tier表ランキング作成ツール

ポケポケ攻略wiki関連リンク

攻略TOP_フェスバ ポケポケ攻略TOP

ポケポケのランキング

ポケポケのランキング関連リンク
最強デッキランキング_アイキャッチ_ポケポケ_ポケポケ最強デッキ 最強カードランキング_アイキャッチ_ポケポケ_ポケポケ最強カード リセマラランキング_アイキャッチ_ポケポケ_ポケポケリセマラ当たり

新パック注目デッキ

新パックの注目デッキレシピ
ポケポケ_ダークライ&ゲッコウガ_デッキアイコンダークライex
ゲッコウガ
ポケポケ_ダークライex&ジバコイルダークライex
ジバコイル
ポケポケ_ダークライex&マニューラexダークライex
マニューラex
ポケポケ_ダークライex&マタドガスダークライex
マタドガス
ポケポケ_パルキアex&ゲッコウガパルキアex
ゲッコウガ
ポケポケ_フリーザーex&パルキアexフリーザーex
パルキアex
ポケポケ_スターミーex&パルキアexスターミーex
パルキアex
ポケポケ_ギャラドスex&マナフィギャラドスex
マナフィ
ポケポケ_ジバコイル&サワムラー_デッキアイコンジバコイル
サワムラー
ポケポケ_トリデプス&エアームド_デッキアイコントリデプス
エアームド
ジバコイル&エアームドデッキアイコンジバコイル
エアームド
ポケポケ_ラムパルド&ルカリオラムパルド
ルカリオ
ポケポケ_ディアルガex&メルメタルディアルガex
メルメタル
ポケポケ_ディアルガ&トリデプスディアルガ
トリデプス
ポケポケ_ゴウカザルex&ファイヤーexゴウカザルex
ファイヤーex
ポケポケ_ピカチュウex&パチリスexピカチュウex
パチリスex
ポケポケ_ヨノワール&メガヤンマ_デッキアイコンヨノワール
メガヤンマex
ポケポケ_エルレイドex&ルカリオエルレイドex
ルカリオ
ポケポケ_格闘ラムパルドラムパルド
マーシャドー
ポケポケ_ギャラドスex&マナフィギャラドスex
マナフィ

無料で引けるポケカオリパ

攻略班攻略班

実際にポケモンカードを手に入れるなら「オンラインオリパ」!初回登録キャンペーンでお得に引くことができるので、ぜひチェックしてみよう!【PR】

ポケカおすすめオリパ
オリパ_ポケットクロスバナー画像ポケットクロス オリパ_エクストレカバナー画像エクストレカ
トレカレインボートレカレインボー オリパワンオリパワン

この記事の執筆者・監修者

ポケポケ攻略班
AppMedia攻略ライター
カードゲーム歴は20年以上で、数多くのカードゲームを今もプレイ中。
ポケポケでは、初期から水タイプを好んで使っており、現在はゲッコウガを中心としたデッキを愛用している。
アンソニー
youtubeチャンネルで新作/話題のゲームを攻略実況しています。
フュージョンワールドの動画も絶賛投稿中!
DCG元プロ。HearthStone/Gwentなどをプレイ。日本/アジア1位、世界3位経験あり。ポケポケで好きなカードはマーシャドー
AppMediaゲーム攻略求人バナー