![メガヤンマexディアルガex_アイキャッチ_ポケポケ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2025/02/131104_7sxzj.webp)
ポケポケメガヤンマex&ディアルガexデッキのレシピと回し方を掲載しています。メガヤンマex&ディアルガexデッキの入手パックや強い点・弱い点などの評価もまとめていますので、メガヤンマex&ディアルガexデッキを使う際の参考にご覧ください。
メガヤンマex&ディアルガexデッキのレシピ
メガヤンマex&ディアルガexデッキを組むために必要なパック等
入手方法 | カード |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ディアルガ |
|
![]() パルキア |
ディアルガexを使用したデッキ
ディアルガexを使用したデッキ一覧 | ||
---|---|---|
![]() トリデプス |
![]() メルメタル |
![]() ディアルガex |
メガヤンマex&ディアルガexデッキの評価
メガヤンマex&ディアルガexデッキの評価 |
---|
![]() (Sランク) |
- メガヤンマex&ディアルガexデッキの簡易評価
- メガヤンマexをディアルガexでエネ加速するデッキ
- たねポケモンが少なく再現性が高い
- ディアルガexは壁役としても優秀
メガヤンマex&ディアルガexデッキのユーザーレビュー
メガヤンマex&ディアルガexデッキの強い点・弱い点
- メガヤンマex&ディアルガexデッキの強い点
- ディアルガexのエネ加速が強力
└メガヤンマexをエネ加速した次のターンにワザを使える - 序盤の動きの再現性が高い
- 耐久力が高くきぜつしにくい
- メガヤンマex&ディアルガexデッキの弱い点
- ワンパンできる火力がない
ディアルガexのエネ加速が強力
ディアルガexの上ワザには30ダメージとエネ加速の効果があり、序盤にバトル場に出すことができれば壁役にもなれるため、非常に強力だ。
また、エネ加速にコイン運が絡まないため、上振れや下振れがなく安定した立ち回りが可能となっている。
序盤の動きの再現性が高い
メガヤンマex&ディアルガexデッキのたねポケモンは、ディアルガexとヤンヤンマとミュウexのみのため、2/5の確率で最初の手札にディアルガexを引くことができる。
最初の手札で引けなくてもモンスターボールで2/4の確率で引けるので、初動の事故はほとんどないといっていいだろう。
耐久力が高くきぜつしにくい
メガヤンマex&ディアルガexデッキに採用されているポケモンは、ヤンヤンマ以外すべてのポケモンがHP130以上となっているため、序盤の小突き合いできぜつさせられることがない。
さらに、大きなマントも採用しているので、主にバトル場に出すディアルガexとメガヤンマexは相性の悪いゴウカザルexやリザードンex以外にはワンパンされることはほとんどない。
ワンパンできる火力がない
メガヤンマex&ディアルガexデッキは最大120ダメージしか出すことができないので、exポケモンや2進化ポケモンのワンパンを狙うのは難しい。
高HPかつ火力を出せる相手には、ベンチでミュウexを育てておくのが賢明だ。
メガヤンマex&ディアルガexデッキの回し方
- ディアルガexでエネ加速する
- ベンチで育てるポケモンを決める
- きぜつさせられないように立ち回る
ディアルガexでエネ加速する
序盤はディアルガexを壁役兼エネ加速役としてバトル場に出し、ベンチのポケモンにエネルギーを付けていこう。
ディアルガexからエネルギーを受け取るためにベンチに最低1体ポケモンを出しておく。
ベンチで育てるポケモンを決める
相手の出しているポケモンを見てベンチで育てるポケモンを決めよう。
ゴウカザルexやリザードンexのような苦手なデッキ相手の場合は、ミュウexを育てておくことで勝てる可能性が増加する。
きぜつさせられないように立ち回る
exポケモンがメインのデッキなので、きぜつを取られると途端に劣勢を取られてしまう。
ディアルガexのエネ加速のおかげでにげるエネルギーはあまり意識する必要はないので、危なくなったらすぐ逃げることを意識しながら立ち回ろう。
ポケポケ攻略wiki関連リンク
![攻略TOP_フェスバ](/wp-content/uploads/2024/08/183843_gzulk.webp)
ポケポケのランキング
ポケポケのランキング関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |