
トゲキッス&シンボラーのレシピと回し方を掲載しています。トゲキッス&シンボラーデッキの入手パックや強い点・弱い点などの評価もまとめていますので、トゲキッス&シンボラーデッキを使う際の参考にご覧ください。
トゲキッス&シンボラーデッキのレシピ
トゲキッス&シンボラーデッキを組むために必要なパック等
入手方法 | カード |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ディアルガ |
|
![]() パルキア |
|
時空の激闘 |
トゲキッス&シンボラーデッキの評価
トゲキッス&シンボラーデッキの評価 |
---|
ランク外 |
トゲキッス&シンボラーデッキのユーザーレビュー
トゲキッス&シンボラーデッキの強い点・弱い点
- トゲキッス&シンボラーデッキの強い点
- 低コストで運用できるトゲキッスでの大ダメージが魅力
- シンボラーや幻の石板の採用で安定感がある
- シロナの併用で最大170ダメージを一撃で出せる
- 非exで構成されているため相手は3体のきぜつが必要
- トゲキッス&シンボラーデッキの弱い点
- 動きが単調でトゲキッスまでつながらないと負け濃厚
- サーチカードを多く採用している関係でサポートが少なく柔軟に動けない
トゲキッスで一撃170ダメージを狙える
トゲキッス&シンボラーデッキは、トゲキッスの「オーバースマッシュ」で大ダメージを与えて勝利を目指すデッキ。
専用サポートカードのシロナと組み合わせることで最大170ダメージとほとんどのポケモンを一撃できぜつさせられる点が魅力。
サーチカードやドローソースが豊富で安定感もある
超タイプということで、シンボラーや幻の石板を同時に採用できるため、2進化ではあるが安定感は確保されている。
しかし、サーチカードやドローソースに枠を割く関係で、ナツメやきずぐすりといった枠があれば採用したいカードを採用できない点には注意。
トゲキッス&シンボラーデッキの回し方
- シンボラーや幻の石板でトゲチックまでの進化をアシスト
- ベンチで進化を目指す
- シロナを併用してトゲチックでダメージを与えて勝利
ドロー/サーチカードで最速進化を目指す
ゲーム序盤はシンボラーや幻の石板、ポケモン通信で必要パーツを集めてトゲキッスへの進化を目指す。
シンボラースタートできず、トゲピースタートとなった場合には大きなマントを活用することや損する形にはなってしまうが「にげる」も選択肢に入れよう。
トゲキッスへの進化を目指す
シンボラーでドローを加速しながらベンチでトゲキッスまで進化させる動きが中盤の理想。
非exで構成されているため、2体目のトゲキッス完成も視野に入れておく。
シロナを併用して大ダメージを与えて勝利
シロナとトゲキッスの「オーバースマッシュ」で最大170のダメージを与えて勝利を目指す。
ナツメやアカギでベンチに下げられてしまうと「オーバースマッシュ」の適用は切れてしまうので、対戦する場合には覚えておこう。
ポケポケ攻略wiki関連リンク

ポケポケのランキング
ポケポケのランキング関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
新パック注目デッキ
新パックの注目デッキ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無料で引けるポケカオリパ
攻略班
実際にポケモンカードを手に入れるなら「オンラインオリパ」!初回登録キャンペーンでお得に引くことができるので、ぜひチェックしてみよう!【PR】
ポケカおすすめオリパ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモンカードを売るならオンライン買取!
攻略班
ポケモンカードをまとめて売るなら「トレカ買取サイト」の利用がお得!自宅からオンラインで申し込みできるので、時間や手間をかけずにカードを売ることができます。【PR】
トレカ買取おすすめサイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者・監修者


ポケポケの動画も絶賛投稿中!
DCG元プロ。HearthStone/Gwentなどをプレイ。日本/アジア1位、世界3位経験あり。ポケポケで好きなカードはマーシャドー。