![ダークライマタドガス_アイキャッチ_ポケポケ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2025/02/124815_l3uir.webp)
ポケポケダークライex&マタドガスデッキのレシピと回し方を掲載しています。ダークライex&マタドガスデッキの入手パックや強い点・弱い点などの評価もまとめていますので、ダークライex&マタドガスデッキを使う際の参考にご覧ください。
ダークライex&マタドガスデッキのレシピ
ダークライex&マタドガスデッキを組むために必要なパック等
入手方法 | カード |
---|---|
![]() ミュウツー |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ディアルガ |
|
![]() パルキア |
ダークライexを使用したデッキ
ダークライexを使用したデッキ一覧 | ||
---|---|---|
![]() ゲッコウガ |
![]() ジバコイル |
![]() マタドガス |
![]() マニューラex | - | - |
ダークライex&マタドガスデッキの評価
ダークライex&マタドガスデッキの評価 |
---|
![]() (Sランク) |
ダークライex&マタドガスデッキのユーザーレビュー
ダークライex&マタドガスデッキの強い点・弱い点
事故負けやエネルギー待ちが少ない
ダークライex&マタドガスデッキは、1進化のマタドガスとたねポケモンのダークライexを軸に構成されているため、事故負けがほとんど起きません。
また、エネルギーをつけるたびにダメージを与えるダークライexの「ナイトメアオーラ」とマタドガスの「どく」でダメージを与えるコンセプトとなっているので、エネルギー待ちの間に負けることもありません。
キョウを無理なく採用できる
ベトベトン、マタドガス専用のサポートカードキョウを採用できるのもこのデッキの魅力。
マタドガスのHPが少なくなってきぜつの可能性がある場合にはキョウを使用して手札に戻して盤面の立て直しを図りましょう。
ワザによるダメージが少ないのが難点
ワザによる一発のダメージが少ないことがこのデッキの難点。
キョウや大きなマントを駆使して長期戦を戦わなければならないので、1回のワザダメージが大きい相手との対戦では不利となりやすい。
ダークライex&マタドガスデッキの回し方
序盤はマタドガスを中心に戦う
序盤はマタドガスへ進化をして、「どく」を付与した状態でゲームを進めていきたい。
また、今回のデッキ構築では「ガスでつつむ」を持つドガースを採用しているが、「ぶんれつ」でデッキを圧縮できるタイプのドガースでも面白い。
ダークライexをベンチに配置
ダークライexをベンチに配置して、毎ターンエネルギーを付与しつつ「ナイトメアオーラ」でダメージを与えよう。
マタドガスの「どく」と相乗効果でダメージが増えていくため、進化が必要なポケモンに対して有効となる。
キョウやリーフで自分の盤面をコントロール
HPが減ってきた際にはキョウやリーフを使って盤面をコントロールしよう。
基本的にはにげるエネルギーが3つ必要なマタドガスにキョウ、にげるエネルギーが2つ必要なダークライexにリーフを使用するようにしましょう。
終盤はダークライexでトドメ
ベンチでエネルギーを増やしたダークライexのワザ「ダークプリズム」できぜつを狙おう。
マタドガスの「どく」やミカルゲの全体ダメージによってダメージを与えておけばアカギでHPの減ったベンチポケモンを引っ張り出すことも可能。
ポケポケ攻略wiki関連リンク
![攻略TOP_フェスバ](/wp-content/uploads/2024/08/183843_gzulk.webp)
ポケポケのランキング
ポケポケのランキング関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |