
ポケポケガブリアスデッキのレシピと回し方を掲載しています。ガブリアスデッキの入手パックや強い点・弱い点などの評価もまとめていますので、ガブリアスデッキを使う際の参考にご覧ください。
ガブリアスデッキのレシピ
ガブリアスデッキを組むために必要なパック等
入手方法 | カード |
---|---|
![]() |
|
![]() ディアルガ |
|
![]() パルキア |
ガブリアスデッキの評価
ガブリアスデッキの評価 |
---|
![]() (Bランク) |
ガブリアスデッキのユーザーレビュー
ガブリアスデッキの強い点・弱い点
ガブリアス+シロナで大ダメージを狙える
ガブリアスデッキはガブリアスの特性「あらけずり」でいらないカードを捨てて新たなカードをドローできる回転率が魅力。
中盤以降で不必要となるポケモン通信などを強力なサポートカードシロナに変換して勝利を目指していく。
環境に応じでサブポケモンを採択できる
ガブリアス関連のカード以外は環境に応じたたねポケモンを採用することができる。
今回の構築では、ガブリアスで獲得できる最大ダメージ量150を補うためにミカルゲを採用しているが「クリムガン」「ミツハニー」「マーシャドー」なども環境によってはおすすめ。
エネルギーが水と闘の2つ必要
ガブリアスがワザを使うには水・闘エネルギーの2つが必要。
エネルギーの偏り次第でワザを使えない事故が発生する可能性もあるため、次のターンのエネルギーを確認しながらゲームを進めていこう。
ガブリアスデッキの回し方
- 序盤はミカルゲでダメージを分散させる
- ベンチでガブリアスまで進化
- ガブリアス+シロナでフィニッシュ
序盤はミカルゲでダメージを分散させる
ガブリアスデッキのゲーム序盤はミカルゲによって相手ポケモン全体にダメージを分散させることが理想。
これによって中盤以降のアカギが活かされやすくなる他、HP160以上のポケモンもガブリアス+シロナできぜつを狙いやすくなる。
ガブリアスまで進化をしてシロナを引き込む
ガブリアスへ進化をして特性の「あらけずり」でシロナを引き込もう。
非exポケモンで構成されているため、できるだけフカマル、ガバイトは捨てずに2体目のガブリアス進化を完成させられるのが理想。
ガブリアス+シロナで勝利
ガブリアス+シロナのコンボを起点に150ダメージを与えて、相手ポケモンのきぜつを狙おう。
ダークライexやパルキアexなど環境で流行している多くのポケモンを一撃できぜつさせられるパワーを持っている。
ポケポケ攻略wiki関連リンク

ポケポケのランキング
ポケポケのランキング関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
新パック注目デッキ
無料で引けるポケカオリパ
攻略班
実際にポケモンカードを手に入れるなら「オンラインオリパ」!初回登録キャンペーンでお得に引くことができるので、ぜひチェックしてみよう!【PR】
ポケカおすすめオリパ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者・監修者


フュージョンワールドの動画も絶賛投稿中!
DCG元プロ。HearthStone/Gwentなどをプレイ。日本/アジア1位、世界3位経験あり。ポケポケで好きなカードはマーシャドー。