
ジバコイル&サワムラーのレシピと回し方を掲載しています。ジバコイル&サワムラーデッキの入手パックや強い点・弱い点などの評価もまとめていますので、ジバコイル&サワムラーデッキを使う際の参考にご覧ください。
ジバコイルを使用したデッキ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() ジバコイル |
![]() ジバコイル |
![]() エアームド | - |
ジバコイル&サワムラーデッキのレシピ
ジバコイル&サワムラーデッキを組むために必要なパック等
入手方法 | カード |
---|---|
![]() リザードン |
|
![]() ミュウツー |
|
![]() ピカチュウ |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ディアルガ |
|
![]() パルキア |
|
時空の激闘 |
ジバコイル&サワムラーデッキの解説動画
ジバコイル&サワムラーデッキの評価
ジバコイル&サワムラーデッキの評価 |
---|
![]() (Aランク) |
ジバコイル&サワムラーデッキのユーザーレビュー
ジバコイル&サワムラーデッキの強い点・弱い点
闘エネルギーのみ採用でデッキを構成できる
ジバコイル&サワムラーデッキは、レアコイルの特性によって、雷エネルギーを毎ターン供給することができるので、闘と雷の混色デッキでありながら闘エネルギーのみの採用でデッキを回すことができる。
また、サワムラーやエビワラーといった低コストで使用できるたねポケモンで攻めるデッキなので、事故負けがほとんど起きないのもこのデッキのポイント。
exポケモン不採用で突然の敗北が少ない
ジバコイル&サワムラーデッキは、exポケモンを1体も採用していないアグロ型のデッキ。
多くのデッキに採用されているアカギでexポケモンが引っ張り出されて突然2ポイントを奪われて負けるといったこともないので、ある程度余裕を持って戦うことができる。
レアコイルに頼ることが多い
このデッキの鍵を握るジバコイルまでつなげるには早いターンでレアコイルを引き込まなければならない。
レアコイルを引く確率をより高めたいという場合にはポケモン通信をフルで採用することも検討したい。
ジバコイル&サワムラーデッキの回し方
序盤は汎用たねポケモンでダメージを与える
ゲーム序盤はサワムラー、エビワラーといった低コストで運用できるたねポケモンで主導権を握りたい。
ベンチにマーシャドーを置くことができれば相手の動きを牽制することもできる。
ジバコイルでフィニッシュ
レアコイルによってエネルギーがある程度貯まったらジバコイルへ進化をしてきぜつを狙おう。
サワムラーで相手ベンチポケモンのHPを110以下に削っておくとアカギで狙い撃ちすることができるので、相手ベンチポケモンのHP管理も怠らないようにしよう。
ポケポケ攻略wiki関連リンク

ポケポケのランキング
ポケポケのランキング関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
新パック注目デッキ
注目デッキ | |||
---|---|---|---|
![]() セレビィex |
![]() フリーザーex |
![]() ダークライex |
![]() ディアルガex |
![]() クロバット |
![]() ディアルガex |
![]() ラムパルド |
![]() ゲッコウガ |
無料で引けるポケカオリパ
攻略班
実際にポケモンカードを手に入れるなら「オンラインオリパ」!初回登録キャンペーンでお得に引くことができるので、ぜひチェックしてみよう!【PR】
ポケカおすすめオリパ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモンカードを売るならオンライン買取!
攻略班
ポケモンカードをまとめて売るなら「トレカ買取サイト」の利用がお得!自宅からオンラインで申し込みできるので、時間や手間をかけずにカードを売ることができます。【PR】
トレカ買取おすすめサイト | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者・監修者


フュージョンワールドの動画も絶賛投稿中!
DCG元プロ。HearthStone/Gwentなどをプレイ。日本/アジア1位、世界3位経験あり。ポケポケで好きなカードはマーシャドー。