ゼノX_アフィックス強化_アイキャッチ

ゼノブレイドクロスDE(XenobladeXDE)の「アフィックス強化のやり方とメリット」について掲載しています。アフィックス強化の注意点などをまとめていますので、ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション(Switch)の攻略にお役立てください。

アフィックス強化のやり方

アームズカンパニーから行う

ゼノX_アームズカンパニー_場所
装備のアフィックスの強化はアームズカンパニーの端末で行うことができる。

端末にアクセスし「アフィックス強化」を選ぶことで強化が可能だ。

強化はインナーウェポン、インナースーツ、ドールウェポン、ドールアーマーすべての装備に対して行うことができる。

装備に付いている効果のランクを上げる

ゼノX_アフィックス効果
「アフィックス」は装備に最初からついている効果のこと。(後付はデバイスを装備することで行う)

アフィックス強化では最初から付いている効果のランクを1つ上げる形で強化することができる。

強化回数には制限がある

ゼノブレイドクロスDE_アフィックス強化_強化回数
アフィックスはすべて最大まで強化できるわけではなく、装備に対して強化可能回数が決まっている。

強化回数各装備のステータス画面で確認することができる。

素材を消費して強化

ゼノブレイドクロスDE_アフィックス強化_素材
強化には各種マテリアルが必要となる。

必要なマテリアルはナビゲーションを設定することでドロップするエネミーがマップ上に表示されるため活用しよう。

アフィックス強化のメリット

装備の貴重な強化要素

ゼノブレイドクロスDE_アフィックス強化_強化画面
各種装備の強化要素はアフィックス強化とデバイス装備のみ。

アフィックスでしか付与されない能力も一部存在するため貴重な強化要素となる。

デバイスが付かない能力を強化できる

ゼノブレイドクロスDE_アフィックス強化_デバイス無し
ドールアーマーに付与されたElementDmg系のアフィックスなど同名デバイスがドールアーマーにつけられないアフィックスがついていることがある。

こういったアフィックスを強化することで、より効果を特化させることができるため非常に有用。

デバイスよりも要求素材が少ない

ゼノブレイドクロスDE_アフィックス強化_素材比較1 ゼノブレイドクロスDE_アフィックス強化_素材比較2

アフィックス強化では同名のデバイスと概ね同じ素材を要求されるものの、レアリソースとミラニウムが不要

序盤中盤では作成が大変なトレジャーセンサーや経験豊富など有用なアフィックスの効果をより高められるのもメリットだ。

アフィックス強化の注意点

やり直しは不可

一度強化回数を消費した装備はやり直すことはできないため注意。

ショップ品なら再購入で済むものの、ドロップ品の場合同等品のドロップを再度狙わなければならなくなる。

ドロップ品のアフィックス強化を行う場合は、より慎重に行おう。

デバイスでカバーするのも手

アフィックスで付与されている効果の殆どはデバイスとしても作成可能。

どのアフィックスを強化するかで悩む場合はデバイスを作成して補完するのも選択肢となる。

なお、デバイスを装備できるスロットはノーマルクエスト「前進する意思」をクリアし「ルーのお店」が回転するとミラニウムを消費して増やすことができるようになる。

関連記事

ゼノブレイドクロスDE 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_xenobladexdeゼノブレイドクロスDE 攻略TOP

最強・おすすめ

稼ぎ・集め

初心者必見

システム解説

オンライン

AppMediaゲーム攻略求人バナー