
ゼノブレイドクロスDE(XenobladeXDE)の「アームズカンパニーでできること」について掲載しています。アームズカンパニーの一覧をまとめていますので、ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション(Switch)の攻略にお役立てください。
アームズカンパニーの場所
第3章開始後の商業エリア
アームズカンパニーは、商業エリアからアクセスできる。ショップのすぐ右のコンソールを触ることでアクセス可能だ。
ただし、企業の支援など機能を使えるようになるのはストーリー第3章が開始後からなので、まずはそこまで攻略を進めよう。
アームズカンパニーでできること
- 企業レベルの上昇
- 各種装備のアフィックス強化
- デバイスの作成依頼
- 新装備の開発
企業レベルを上昇させる
アームズカンパニーでは「企業支援」から任意の企業に対してミラニウムを提供することで、企業レベルを上昇させることができる。
企業レベルが上昇すると成長した企業の新商品がショップに追加されたり、ショップ品にアフィックスが追加されるため強力な装備を入手しやすくなる。
特に、ショップ品のアフィックスにはドロップ品では付与されないものもあるので、全企業レベルは上げておいて損はない。
企業の支援方法
ミラニウムの納入 | 開発材料として、ミラニウムを提供して支援する。 |
---|---|
商品の宣伝 | 企業の武器で敵を倒し、宣伝を行うことで支援する。 |
各種装備のアフィックス強化
アームズカンパニーではマテリアルを素材とすることで、ショップ品やドロップ品の各種装備に付与されているアフィックスのランクを上昇させることができる。
アフィックスは1ランク上昇するだけでも効果が大幅に強化されるので、火力や耐性に影響するアフィックスは積極的に強化しておくと良い。
ただし、各種装備ごとにアフィックス強化を行える回数制限が設定されているので、無闇に強化するのではなく、特定のアフィックスに絞って強化しよう。
デバイスの作成依頼
アームズカンパニーでは各種装備品の「空きスロット」にセットできる「デバイス」を作成することができる。
デバイスは装備に好きなアフィックスを付与することができるため、特定のステータスに特化したビルドや稼ぎ・周回用のビルドを作成する際に重宝する。
また、作成したデバイスは自由に取り外しを行うことができるため、強力なデバイスは早めに作成しておいて損はない。
新装備の開発
アームズカンパニーではマテリアル・レアリソース・ミラニウムの3種類を素材とすることで、ショップやドロップでは入手することができない特殊な装備・ドールを作成することができる。
特に、新装備開発で作成できる各種ドールや超兵器は非常に強力な性能を持っているので、適正レベルに到達したら積極的に開発・作成を目指すと良い。
アームズカンパニーの一覧
サクラバ重工(Sakuraba Heavy Industry)
起業条件 | ||
---|---|---|
初期から | ||
Lv。 | 必要P | 開発装備 |
2 | 1500 | ライトスーツ |
アサルトⅢシリーズ | ||
ナイフⅢシリーズ | ||
スナイプⅡシリーズ | ||
3 | 5000 | ヘヴィスーツ |
ドールスーツ | ||
4 | 30000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
5 | 80000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
Lv.50ドールの販売 |
グラナダ・GG(GRANADA GALAXY GROUP)
起業条件 | ||
---|---|---|
初期から | ||
Lv。 | 必要P | 開発装備 |
2 | 2000 | ライトスーツ |
ラージョⅢシリーズ | ||
エスパダⅡシリーズ | ||
3 | 6500 | ヘヴィスーツ |
ドールスーツ | ||
4 | 36000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
5 | 100000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
メレデス&コー (MEREDES&Co)
起業条件 | ||
---|---|---|
ストーリー第4章クリア後 | ||
Lv。 | 必要P | 開発装備 |
2 | 5000 | ライトスーツ |
マシーネⅡシリーズ | ||
マギⅢ | ||
ヴァッへⅢ | ||
ランツェⅡ | ||
3 | 9000 | ヘヴィスーツ |
4 | 45000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
5 | 120000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
偽りなき真心堂
起業条件 | ||
---|---|---|
ストーリー第5章クリア後 | ||
Lv。 | 必要P | 開発装備 |
2 | 7000 | ライトスーツ |
ブキャⅢシリーズ | ||
バンダーⅡシリーズ | ||
3 | 12000 | ヘヴィスーツ |
4 | 60000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
5 | 100000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
ノポン商会
起業条件 | ||
---|---|---|
ストーリー第5章クリア後にキズナクエスト「ノポン友好条約」クリア | ||
Lv。 | 必要P | 開発装備 |
2 | 5000 | – |
3 | 12000 | – |
4 | 45000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
5 | 160000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
オルフェ・パルフェ (OLFE PARFAIT)
起業条件 | ||
---|---|---|
ストーリー第6章後にノーマルクエスト「大岩要塞救出作戦」をクリア | ||
Lv。 | 必要P | 開発装備 |
2 | 8000 | ライトスーツ |
3 | 18000 | ヘヴィスーツ |
4 | 90000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
5 | 200000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
ファクトリー1.21
起業条件 | ||
---|---|---|
ストーリー第7章後にノーマルクエスト「ドクターBの帰還」をクリア | ||
Lv。 | 必要P | 開発装備 |
2 | 5000 | – |
3 | 20000 | – |
4 | 90000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
5 | 200000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
六連星
起業条件 | ||
---|---|---|
ストーリー第10章後にキズナクエスト「協力」をクリア | ||
Lv。 | 必要P | 開発装備 |
2 | 10000 | ライトスーツ |
双剣弐シリーズ | ||
3 | 20000 | ヘヴィスーツ |
4 | 100000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
5 | 200000 | 既存商品の改良(アフィックス追加) |
ストーリーやクエスト攻略で解放
各企業はゲーム開始直後から全て解放されているわけではなく、ストーリー攻略や特定のクエストを攻略することで起業される仕様となっている。
また、起業していない企業の各種装備品はエネミー撃破時のドロップ報酬でも入手することができないので、関連クエストが出現したら積極的に攻略しよう。
アームズカンパニーのおすすめ企業
- 近接系が好きならサクラバ重工
- 射撃系が好きならグラナダ・GG
- 稼ぎ・周回優先なら偽りなき真心堂
- ドール系ならサクラバ重工とグラナダ・GG
近接系が好きならサクラバ重工
格闘系アーツを多用する近接系ビルドを好むのであれば、サクラバ重工を優先的に支援するのがおすすめ。
サクラバ重工はショップ品に格闘関連のアフィックスが複数付与されているため、一式揃えるだけでも十分な火力を発揮することができる。
射撃系が好きならグラナダ・GG
射撃系アーツを多用する射撃系ビルドを好むのであれば、グラナダ・GGを優先的に支援するのがおすすめ。
グラナダ・GGはショップ品に射撃関連のアフィックスが複数付与されているため、一式揃えるだけでも十分な火力を発揮することができる。
稼ぎ・周回優先なら偽りなき真心堂
金策や装備厳選などの稼ぎ・周回を優先するのであれば、偽りなき真心堂を優先的に支援するのがおすすめ。
偽りなき真心堂はショップ品のアフィックスに「トレジャーセンサー」が付与されており、パーティ全員に一式装備を着せることで確定ドロップ状態にできる。
ドール系ならサクラバ重工とグラナダ・GG
ドールを主体としたプレイを好むのであれば、サクラバ重工とグラナダ・GGを優先的に支援するのがおすすめ。
サクラバ重工とグラナダ・GGはドール性能を強化するアフィックスが付与された「ドールスーツ」を販売している企業であり、ショップ品の性能も非常に優れているので支援しておいて損はない。
ゼノブレイドクロスDE 攻略関連記事
攻略サイト TOP

最強・おすすめ
稼ぎ・集め
初心者必見
- 序盤の効率的な進め方
- 取り返しのつかないこと
- バトルのコツ
- ドールの入手方法と仕様まとめ
- ドールの燃料回復方法
- キズナの仕込み解説
- キズナトークの発生条件と選択肢
- データプローブの入手方法
- 夜にする方法
- フライトユニットの解放条件
- 惑星ミラの調査率の上げ方
- キャラメイクのやり方
- ユニオンの種類と所属のやり方
システム解説
- バトルシステム解説
- ステータス解説
- 状態異常一覧と対策
- 天候の種類と効果
- ソウルボイスの使い方
- O.C.Gの使い方
- 無限O.C.Gのやり方
- フロンティアネットで出来る事
- セグメントマップの仕様と調査
- アームズカンパニーでできること
- アフィックス強化のやり方
- エネミーの感知タイプまとめ
- ファッション装備の入手方法