ゼノブレXDE_ミラニウム稼ぎ_アイキャッチ

ゼノブレイドクロスDE(XenobladeXDE)の「ミラニウム稼ぎ」について掲載しています。ミラニウム稼ぎの効率的な方法や使い道についてまとめていますので、ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション(Switch)の攻略にお役立てください。

ミラニウムの効率的な稼ぎ方

サポートミッション「移動砲台を破壊せよ」を周回

ゼノブレイドクロスDE_移動砲台を破壊せよ

サポートミッション「移動砲台を破壊せよ」はレベル30ドールにフェニックスを装備する事で10秒程度(ロード時間を除く)で周回することが出来る。基本的にこのミッションを周回しているだけで効率的なミラニウム稼ぎが可能。また副産物としてお金(ミラ)稼ぎも並行して行える。

サポートミッションの一覧|やり方とメリット

ドール装備が揃ったら「洞窟基地潜入」に切り替え

ゼノブレイドクロスDE_洞窟基地潜入

Lv50以上のドールやドール装備が揃ってきたら「洞窟基地潜入」に切り替えるのがおすすめ。ある程度慣れは必要だが、1分弱(ロード時間を除く)でクリアできるので、「移動砲台を破壊せよ」で物足りなくなったら切り替えよう。

火力が足りない場合は、アームズカンパニーでデバイス作成>ドールウェポンデバイス>種族特攻の「KillerDmg.ALIEN」を作成して火力を補強するのがおすすめ。

序盤におすすめのミラニウム稼ぎ

採掘プローブ/貯蔵プローブを忘れずに設置

ゼノX_採掘

採掘プローブ 入手できるミラニウムが増える
貯蔵プローブ ミラニウムの最大貯蔵量が増える

序盤は解放したデータプローブに採掘プローブ/貯蔵プローブを忘れずに設置しておくだけで十分なミラニウムを稼ぐ事が出来る。ミラニウムが大量に必要になるのはドール入手後(6章クリア後)なので、序盤はフロンティアネットから得られるミラニウムで十分。

データプローブの入手方法と使い道|おすすめ配置

連結コンボを意識しよう

3連コンボ 30%アップ
5連コンボ 50%アップ
8連コンボ 80%アップ

データプローブは、同じ種類、同じグレードを並べて設置することで効果量を上げることができる。連結コンボのメリットはミラニウムの入手効率に大きく影響するので可能な限りコンボが発生する配置にしよう。

ミラニウムの使い道とおすすめ

  • アームズカンパニーのレベル上げ
  • 新装備の開発
  • ドールの燃料回復
  • その他一部のクエストで要求

アームズカンパニーのレベル上げ

ゼノブレクロスDE_ミラニウム稼ぎ_企業支援
ミラニウムは基本的に、「企業への支援」でアームズカンパニーのレベル上げをする際に大量消費することになる。

特に、アームズカンパニーはレベルが上がるとショップに商品が追加されたり、店売り品にアフィックスが付与されるといった恩恵があるのでミラニウムの使い道としての優先度が高い。

新装備の開発

ゼノブレクロスDE_ミラニウム稼ぎ_新開発
ミラニウムは企業支援の他に、新装備開発をする際にも大量に消費することになる。

序盤から解放されているインナー装備は要求されるミラニウム量が少ないが、ドール系の新装備は要求量が非常に多いので注意しなければならない。

ドールの燃料回復

ゼノブレクロスDE_ミラニウム稼ぎ_燃料回復
ミラニウムはプレイヤーや仲間のドール燃料を即座に回復させたい場合にも使用することができる。デバイス開発などを行わずにミラニウムが余っている場合は燃料に使うのがおすすめ。

ゼノブレイドクロスDE 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_xenobladexdeゼノブレイドクロスDE 攻略TOP

最強・おすすめ

稼ぎ・集め

初心者必見

システム解説

オンライン

AppMediaゲーム攻略求人バナー