ゼノX_状態異常_アイキャッチ

ゼノブレイドクロスDE(XenobladeXDE)の「状態異常の効果一覧|対策まとめ」について掲載しています。弱体効果の詳細や天候による弱体効果をまとめていますので、ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション(Switch)の攻略にお役立てください。

弱体効果の一覧と効果

リアクションの効果

ゼノX_ひるみ

崩し ・体勢を崩し、転倒しやすい状態になる
・ドール操作時はキャッチを行うことができる
転倒 ・転倒して行動不能状態になる
・被ダメージ量が増加する
ノックバック ・後方へ吹き飛ぶ
吹き飛び ・空中へ吹き飛ぶ
ひるみ ・怯み状態になり、約2秒間行動不能になる
スタン ・気絶して行動不能状態になる
スリープ ・眠って行動不能状態になる
・ダメージを受けると眠り状態が解除される
コントロール ・敵をコントロールして一時的に仲間にする
・10秒ごとに解除判定が発生し、最大90秒間継続する
キャッチ ・ドールで抑え込み行動不能状態にする
・キャッチ中は対象に全ての攻撃が命中する
・キャッチ中はドールの燃料が回復する

主に行動に影響される弱体効果

主に行動に影響される弱体効果は「リアクション」に分類される。リアクションを受けると、起き上がるなどして体勢を立て直すまで行動ができなくなる。

弱体の効果

ゼノX_状態異常

挑発 ・敵のターゲットを奪う
ブラックサイト ・命中率と回避率が低下する
・射撃攻撃の与ダメージが減少する
ウイルス ・射撃攻撃が使用不可状態になる
パワーダウン ・格闘攻撃の与ダメージが減少する
アーツスロウ ・全アーツのリキャストタイムが増加する
カウントボム ・一定時間経過すると対象にダメージを与える
・ダメージ量は対象の最大HPに応じた割合ダメージ
弱体抵抗ダウン ・全ての弱体耐性が低下する
HP回復量ダウン ・ソウルボイスなどのHP回復量が減少する
最大TPダウン ・TPの最大値が低下する
炎熱 ・1.5秒ごとにヒート属性のダメージを与える
電撃 ・1秒ごとにボルト属性のダメージを与える
物理耐性ダウン ・物理属性の耐性が減少する
ビーム耐性ダウン ・ビーム属性の耐性が減少する
エーテル耐性ダウン ・エーテル属性の耐性が減少する
ヒート耐性ダウン ・ヒート属性の耐性が減少する
ボルト耐性ダウン ・ボルト属性の耐性が減少する
重力耐性ダウン ・重力属性の耐性が減少する

主にステータスに影響する

「弱体」は主にステータスに影響する。リアクションと違い、行動自体を阻害するような効果はないが、ダメージを受けたりステータスの最大を減らしたりと、効果は多岐にわたる。

弱体耐性

ゼノX_レジスト

RESIST 耐性をある程度持っていて防がれた状態
INVALID 完全な耐性を持っていて無効化された状態

一部の敵は、特定の弱体効果に耐性を持っている場合もある。状態異常が防がれた場合は、上記が表示される。

天候による弱体効果の一覧と効果

天候による弱体効果

天候 強化・弱体効果
晴れ ・なし
曇天 ・なし
・ビーム攻撃弱体化
・会心率ダウン
豪雨 ・射撃命中ダウン
・ビーム攻撃弱体化
・会心率ダウン
雷雨 ・ボルト攻撃強化
・ビーム攻撃弱体化
・会心率ダウン
濃霧 ・射撃命中ダウン
・格闘命中ダウン
・会心率ダウン
熱波 ・ヒート攻撃強化
・射撃命中ダウン
・格闘力ダウン
砂嵐 ・射撃命中ダウン
・格闘命中ダウン
・射撃力ダウン
・ビーム攻撃弱体化
電磁嵐 ・ボルト攻撃強化
・射撃命中ダウン
・射撃力ダウン
・天候ダメージ(ボルト)
炎雨 ・ヒート攻撃強化
・射撃命中ダウン
・格闘力ダウン
・天候ダメージ(ヒート)
上昇粒子 ・エーテル攻撃強化
・潜在力ダウン
・ドール燃料回復
滞空粒子 ・エーテル攻撃強化
・潜在力ダウン
・ドール燃料回復
胞子 ・射撃力ダウン
・格闘力ダウン
・潜在力ダウン
オーロラ ・エーテル攻撃強化
・潜在力アップ
・会心率アップ
紅緋オーロラ ・エーテル攻撃強化
・重力攻撃強化
・潜在力アップ
・会心率アップ
流星群 ・重力攻撃強化
・会心率アップ
・潜在力アップ
・会心率アップ

天候によってのみ現れる

操作キャラクターがいる場所の天候によっては、弱体効果を受けてしまうケースがある。現在の天候と天候効果はメインメニューから確認することが可能だ。

弱体効果の対策方法

対応する回復アーツを使う

アーツの中には、回復効果をもつものも存在し、対応する回復アーツを使うことで弱体効果は解除できる。

強化効果で打ち消す

味方のアーツや天候効果など、さまざまな手段で強化効果は発生させることができる。相反する効果の強化を行うことで、弱体効果を相殺することが可能だ。

一定時間待つ

弱体効果には効果時間が設定されているため、一定時間経過することで自動的に解除される。しかし、効果レベルに比例して効果量や持続時間も上がってしまうので、なるべく回復アーツや強化効果での相殺で対策したい。

強化効果の一覧

強化効果と時間

格闘命中アップ ・格闘攻撃の命中率が上昇
射撃命中アップ ・射撃攻撃の命中率が上昇
格闘力アップ ・格闘攻撃で与えるダメージが上昇
射撃力アップ ・射撃攻撃で与えるダメージが上昇
潜在力アップ ・ソウルボイスやアーツなどによるHP回復量が上昇
・テンションアーツで与えるダメージが上昇
回避アップ ・回避率が上昇
ビーム耐性アップ ・ビーム属性の攻撃で受けるダメージが減少
エーテル耐性アップ ・エーテル属性の攻撃で受けるダメージが減少
ヒート耐性アップ ・ヒート属性の攻撃で受けるダメージが減少
ボルト耐性アップ ・ボルト属性の攻撃で受けるダメージが減少。
バレットチャージ ・次に使うアーツの初撃ダメージが上昇
ダメージアーマー ・受けるダメージ量を割合で減少する
フェイクボディ ・一定回数、敵の攻撃を完全回避する
会心強化 ・クリティカル時のダメージが増加
効果時間凍結 ・強化効果の持続時間を延長する
オーラ ・オーラ効果を獲得する
無敵 ・ダメージを一切受けない状態になる
天候効果無効 ・天候効果の影響を受けなくなる
地形ダメージ無効 ・地形によるダメージを受けなくなる
防御(敵のみ) ・受けるダメージ量を減少する

キャラクターにさまざまな強化効果を及ぼす

使用したアーツや天候などによって、さまざまな効果が発動する。ステータスを上げる効果以外にも、バトルで強力な効果を発揮するものもあるのでぜひ活用しよう。

ゼノブレイドクロスDE 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_xenobladexdeゼノブレイドクロスDE 攻略TOP

最強・おすすめ

稼ぎ・集め

初心者必見

システム解説

オンライン

AppMediaゲーム攻略求人バナー