
ゼノブレイドクロスDE(XenobladeXDE)の「装備厳選」について掲載しています。装備厳選の効率的な方法をまとめていますので、ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション(Switch)の攻略にお役立てください。
装備厳選の事前準備
- 偽りなき真心堂の企業レベルを5にする
└アームズカンパニーで企業の支援を行う
- 偽りなき真心堂のガッデス系スーツを全身部位購入する
└トレジャーセンサーVIが付与されている
- ルーの店で各部位のスロット解放を行う
- デバイス「トレジャーセンサーXV」を5個作成・セット
└ドロップ確率の合計値を100以上にする
- レベル50以上の強力なドールを用意する
偽りなき真心堂の企業レベルを最大にする
装備厳選をする際は、まずストーリー5章クリア時に起業する「偽りなき真心堂」の企業レベルを最大まで上げよう。
偽りなき真心堂の企業レベルを最大にするとショップのインナースーツに「トレジャーセンサー」のアフィックスが付与され、ドロップ用装備を作りやすくなる。
特に、レベル55装備のガッデス系には「トレジャーセンサーVI」が付与されるので非常に便利。
トレジャーセンサーのデバイスを作成する
トレジャーセンサーの効果を100%にすると敵撃破時にドロップアイテムを確定入手できるようになるため、上記インナースーツに加えてトレジャーセンサーのデバイスを作成・セットしよう。
なお、偽りなき真心堂のガッデス系スーツにセットするならXVクラス5個で100%に届き、なおかつ素材集めの労力も比較的マシなのでおすすめ。
ルーの店でスロット解放をしておく必要がある
ショップで偽りなき真心堂のガッデス系スーツを使用する場合、一部の部位には空きスロットがないのでルーの店でスロット解放をしておこう。
周回用の強力なドールを準備する
トレジャー装備はドロップ確率を上昇させる代わりに戦闘力が落ちてしまうため、強力なドールを用意して装備厳選の周回効率を上げよう。
レベル50以上のドールに「Phoenix」や「Flap」などの高火力兵装を載せておけば、高レベルのオーバードが相手でも安定かつ短時間で倒すことができるので非常におすすめ。
装備厳選の効率的なやり方(インナーウェポン)
- 装備厳選の準備を行う(※上記参照)
- パーティメンバーをプレイヤーのみにする
- 厳選したい武器種が初期装備となっているクラスに変更する
└ロングソードの厳選をしたい場合はジェネラルソードにクラスチェンジする
- ウォーター・ナルキー狩りを行う
厳選する際は目的の武器種に合わせてクラスチェンジする
インナーウェポンは基本的にどの敵からも全種類がドロップするが、パーティに編成されているメンバーのクラスの初期装備と同じ武器種がドロップしやすくなる仕様がある。
そのため、インナーウェポンの厳選をする際は目的の武器種が初期武器となっているクラスに変更し、メンバーをプレイヤーのみにすることで効率を上げることができる。
白樹の大陸でナルキー狩りをするのがおすすめ
インナーウェポンの厳選は「高レベルの敵を短時間で大量に倒す」ことが重要となるため、白樹の大陸でナルキー狩りを行うのがおすすめ。
特にナルキー狩りでは66~68レベルのウォーター・ナルキーの討伐周回を行うため、ビッグバンなど最上位クラスのインナーウェポンを狙いやすい。
ただし、周回を安定させるためには第12章クリア後に開発できる「Mastema.WHITEREAPER」が必要になる点には注意しておこう。
ユニーク武器は特定の敵を倒す必要があるので注意
インナーウェポンの中には「超刀 銀河番長」や「妖刀 葉隠之赤錆」など特定の敵からしかドロップしないユニーク武器も存在するため、その厳選を行いたい場合は注意しておこう。
なお、「超刀 銀河番長」は忘却の渓谷・第307区FNスポットのオーバード「バイアス最強のダダーン」。「妖刀 葉隠之赤錆」は夜光の森・毒銅泉洞のオーバード「放浪王ルガルバンダ」からドロップする。
装備厳選の効率的なやり方(インナースーツ)
- 装備厳選の準備を行う(※上記参照)
- 厳選したい装備をドロップする敵の生息地に向かう
└敵の種族によってドロップ装備が変わる
- 厳選対象の敵をひたすら討伐周回する
└レベルが高いほどレアリティが上がる
厳選したい装備をドロップする敵の生息地に向かう
敵の種族によってドロップする装備のカテゴリが異なるため、厳選をしたい装備をドロップする敵の生息地に向かおう。
また、敵のレベルが高くなるほどドロップする装備の質が上がっていくので、可能な限りレベルが高い生息地で厳選するのがおすすめ。
厳選対象の敵をひたすら討伐周回する
厳選対象の生息地に向かった後は、討伐→付近のFNスポットにスキップトラベルを繰り返してひたすら周回しよう。
また、周回をする際はフェニックスなどの範囲攻撃タイプのドールウェポンを使うことで周回効率を上げることができるので活用すると良い。
敵のレベルが高いほど高品質の装備がドロップする
ドロップアイテムは敵のレベルが高くなるほど高品質になっていく仕様なので、周回をする際は可能な限りレベルの高い生息地で周回しよう。
特に、敵のレベルが60を超えるとゴッド/エターナルなどの最上位装備がドロップするようになるので覚えておこう。
インナースーツのおすすめ厳選スポット
装備カテゴリ | エリア | エネミー |
---|---|---|
ブレイド | 白樹の大陸:砂走りの横穴 | マーベル・トンドム |
ライト | 白樹の大陸:北迷妄山頂上(胞子) | ハーミット・マンダ |
ミドル | 黒鋼の大陸:ドロンゴ・キャラバン | 熔岩のカローレ |
ヘヴィ | 原初の荒野:縦穴空洞 | 洞穴のネクロ |
ドール | 原初の荒野:岩格子の洞窟 | 百目のツェーザル |
装備カテゴリ | エリア | エネミー |
---|---|---|
ライト | 黒鋼の大陸:獣の楽園 | コンジュラー・ケルウス |
ミドル | 白樹の大陸:北西側の近海付近 | ラズーリ・パグルス |
ヘヴィ | 黒鋼の大陸:瓦礫の都 | ボルカノン・ペッカー |
ドール | 夜光の森:剣兵の巣 | マッド・ティダーラ |
装備カテゴリ | エリア | エネミー |
---|---|---|
ライト | 黒鋼の大陸:獣の楽園 | ロスト・ノックス |
ミドル | 黒鋼の大陸:グロウス洞窟基地 | デフィニア・クローン |
ヘヴィ | 黒鋼の大陸:ガ・ナン離宮(夜) | 天空のポラリス |
装備カテゴリ | エリア | エネミー |
---|---|---|
ライト | 黒鋼の大陸:サンセットフォール | 潜熱のイグズナーニェ |
ミドル | 白樹の大陸:第401区FNスポット | プラズマ・グイラ |
ヘヴィ | 白樹の大陸:近海付近 | ストリーム・ハスタラ |
装備カテゴリ | エリア | エネミー |
---|---|---|
ライト | 黒鋼の大陸:獣の楽園 | ラッシ・クルスタ |
ミドル | 忘却の渓谷:ケビン山地の北 | テンペスト・アクイラ |
ヘヴィ | 夜光の森:日溜まりの峡谷(雷雨) | 憤怒のシュラヴァス |
装備カテゴリ | エリア | エネミー |
---|---|---|
ライト | 原初の荒野:滝断層の島 | 喧騒のズデンカ |
ミドル | 黒鋼の大陸:第506区FNスポット | 天鱗のアグニス |
ヘヴィ | 黒鋼の大陸:巨人のテーブル | ガイア・グラース |
ユミル・グラース |
装備厳選の効率的なやり方(ドール装備)
- 装備厳選の準備を行う(※上記参照)
- 厳選したい装備をドロップする敵の生息地に向かう
└敵の種族によってドロップ装備が変わる
- 厳選対象の敵をひたすら討伐周回する
└レベルが高いほどレアリティが上がる
厳選方法はインナースーツと同じ
ドール装備の厳選方法は、インナースーツの厳選方法と同じなので下記ドロップ表を参考に厳選対象の生息地に向かい、討伐→付近のFNスポットにスキップトラベルを繰り返してひたすら周回しよう。
また、敵のレベルが高くなるほどドロップする装備の質が上がっていくので、可能な限りレベルが高い生息地で厳選するのがおすすめ。
ドール装備のおすすめ厳選スポット
タイプ | 武器名 | エネミー |
---|---|---|
格闘 | Pile-Bunker | ▶︎コフィン・ベルデ └黒鋼の大陸:古びた祭祀洞 |
E-Sword | ▶︎ジェット・ヅッター └黒鋼の大陸:グロウス洞窟基地 |
|
射撃 | Shotgun | ▶︎マルナーク・フォース └黒鋼の大陸:獣の楽園 |
E-Cannon | ▶︎マスター・ベルデロ └忘却の渓谷:クリフサイドキャンプ |
|
Diskbom | ▶︎ミルザード・キラー └黒鋼の大陸:天狐の要塞 |
タイプ | 武器名 | エネミー |
---|---|---|
格闘 | Heathorn | ▶︎コフィン・ベルデ └黒鋼の大陸:古びた祭祀洞 |
G-Buster | ▶︎コフィン・ベルデ └黒鋼の大陸:古びた祭祀洞 |
|
G2-Buster | ▶︎コフィン・ベルデ └黒鋼の大陸:古びた祭祀洞 |
|
射撃 | M-Missile | ▶︎攻撃強化型バスギア └黒鋼の大陸:天狐の要塞 |
M-XXSniper | ▶︎熔岩のカローレ └黒鋼の大陸:第503区FNスポット |
|
Night-Cage | ▶︎アハマ専用バスギア └白樹の大陸:第415区FNスポット(夜) |
|
SHD-Gravity | ▶︎迅雷のジ=エト └原初の荒野:第119区FNスポット(夜) |
|
Flap | ▶︎熔岩のカローレ └黒鋼の大陸:第503区FNスポット |
|
弱体 | F-Grenade | ▶︎憤怒のシュラヴァス └夜光の森:日溜まりの渓谷(雷雨) |
タイプ | 武器名 | エネミー |
---|---|---|
格闘 | Buster | ▶︎ジェット・ヅッター └黒鋼の大陸:グロウス洞窟基地 |
射撃 | R-Canon | ▶︎シャルナーク専用バスギア └黒鋼の大陸:グロウス洞窟基地 |
Buster-Launcher | ▶︎ミルザード・キラー └黒鋼の大陸:天狐の要塞 |
|
Grenade | ▶︎ミルザード・キラー └黒鋼の大陸:天狐の要塞 |
|
弱体 | Meteor | ▶︎ミルザード・キラー └黒鋼の大陸:天狐の要塞 |
Phoenix | ▶︎コフィン・ベルデ └黒鋼の大陸:古びた祭祀洞 |
|
F-Wave | ▶︎前線監視用ジグ └白樹の大陸:第404区FNスポット(孤島) |
タイプ | 武器名 | エネミー |
---|---|---|
射撃 | Needlegun | ▶︎百目のツェーザル └原初の荒野:岩格子の洞窟 |
弱体 | Minigun | ▶︎百目のツェーザル └原初の荒野:岩格子の洞窟 |
支援 | Beam-shield | ▶︎重巡航型バスギア └黒鋼の大陸:オ・ラ・シーム守備塔(日中) |
オーラ | Shield | ▶︎潜熱のイグズナーニェ └黒鋼の大陸:オ・ラ・シーム城都跡 |
タイプ | 武器名 | エネミー |
---|---|---|
格闘 | Falchion | ▶︎ルミナス・ベルデ └白樹の大陸:第415区FNスポット |
V-knuckle | ▶︎コフィン・ベルデ └黒鋼の大陸:古びた祭祀洞 |
|
射撃 | Cracker-BM | ▶︎ドローンキング・クオー └忘却の渓谷:ジャイール要塞 |
弱体 | Cracker-FL | ▶︎ドローンキング・クオー └忘却の渓谷:ジャイール要塞 |
Cracker-PD | ▶︎ドローンキング・クオー └忘却の渓谷:ジャイール要塞 |
タイプ | 系統 | エネミー |
---|---|---|
ライト | SPD2(Lv50) | ▶︎カバーハーミット・クムーバ └原初の荒野:流星の谷 |
SPD2(Lv60) | ▶︎歩兵支援型クムーバ └夜光の森:第201区FNスポット(孤島) |
|
SPD3(Lv50) | ▶︎カバーハーミット・クムーバ └原初の荒野:流星の谷 |
|
SPD3(Lv60) | ▶︎歩兵支援型クムーバ └夜光の森:第201区FNスポット(孤島) |
|
ミドル | FGT2(Lv50) | ▶︎ドローンキング・クオー └忘却の渓谷:ジャイール要塞 |
FGT2(Lv60) | ▶︎偵察戦闘型ガルドラ └黒鋼の大陸:第501区FNスポット(孤島) |
|
DEF2(Lv50) | ▶︎ドローンキング・クオー └忘却の渓谷:ジャイール要塞 |
|
DEF2(Lv60) | ▶︎偵察戦闘型ガルドラ └黒鋼の大陸:第501区FNスポット(孤島) |
|
ヘヴィ | ATK4(Lv50) | ▶︎ジルコン・ギ=スオ └忘却の渓谷:ジャイール要塞 |
ATK4(Lv60) | ▶︎迅雷のジ=エト └原初の荒野:第119区FNスポット(夜) |
|
ATK5(Lv50) | ▶︎ジルコン・ギ=スオ └忘却の渓谷:ジャイール要塞 |
|
ATK5(Lv60) | ▶︎迅雷のジ=エト └原初の荒野:第119区FNスポット(夜) |
ゼノブレイドクロスDE 攻略関連記事
攻略サイト TOP

最強・おすすめ
稼ぎ・集め
初心者必見
- 序盤の効率的な進め方
- 取り返しのつかないこと
- バトルのコツ
- ドールの入手方法と仕様まとめ
- ドールの燃料回復方法
- キズナの仕込み解説
- キズナトークの発生条件と選択肢
- データプローブの入手方法
- 夜にする方法
- フライトユニットの解放条件
- 惑星ミラの調査率の上げ方
- キャラメイクのやり方
- ユニオンの種類と所属のやり方
システム解説
- バトルシステム解説
- ステータス解説
- 状態異常一覧と対策
- 天候の種類と効果
- ソウルボイスの使い方
- O.C.Gの使い方
- 無限O.C.Gのやり方
- フロンティアネットで出来る事
- セグメントマップの仕様と調査
- アームズカンパニーでできること
- アフィックス強化のやり方
- エネミーの感知タイプまとめ
- ファッション装備の入手方法
サクラバのライトスーツがハーミットマンダで、胞子環境かつレベルも高いって難易度が高いけど、鬼哭の洞窟に普通に出てくるからここがおすすめかも。レベル56あたりだからヒロイックテールで厳選しやすいんじゃなかろうか
アンノウンブレイドスーツってどこで手に入るの?