
『呪術廻戦』の前日譚にあたる漫画『呪術廻戦』第0巻「東京都立呪術高等専門学校」をご紹介。第0巻の内容や登場人物等についてまとめています。漫画第0巻、及びアニメ『呪術廻戦』のネタバレを一部含みますのでご注意ください。
漫画『呪術廻戦』第0巻「東京都立呪術高等専門学校」とは?
本編『呪術廻戦』は第0巻がきっかけで連載

少年ジャンプで『呪術廻戦』が掲載されるよりも前に、月刊連載されていた作品が第0巻にあたる『東京都立呪術高等専門学校』です。
第0巻のあとがきによると、『東京都立呪術高等専門学校』連載時には週刊連載を想定しておらず、本作が好評だったことが『呪術廻戦』の連載のきっかけになったそうです。
『呪術廻戦』の連載にあたって、『東京都立呪術高等専門学校』は『呪術廻戦』の番外編(前日譚)として位置付けられ単行本化されました。
乙骨憂太の愛の物語
アニメでも名前が上がっているものの姿はいまだ描かれていない乙骨憂太。
彼が本作の主人公になります。
乙骨憂太は虎杖悠仁と同じく、呪術とは関係ない世界で生きてきました。
ある日、幼なじみでもあり婚約者でもあった祈本里香を目の前で亡くしてから彼女に取り憑かれ、彼女が周りへ危害を与えてしまったため呪術学校へ編入することになったのです。
愛する彼女を救うため、そして大事な仲間を救うため、乙骨憂太が粉骨砕身とつき進む物語が第0巻『東京都立呪術高等専門学校』です。
本編のおよそ1年半前から始まる
『呪術廻戦』第1巻の時点から約1年半前、乙骨憂太は死刑宣告をされた後、五条悟の勧めで東京都立呪術高等専門学校へ編入。
同級生は、禪院真希・狗巻棘・パンダの3人。(…2人と1頭?)
『呪術廻戦』本編では先輩としてかっこよく活躍するメンバーの別の側面も見ることができる貴重な1冊でもあります。
『呪術廻戦』第0巻 登場キャラクター
乙骨憂太(おっこつゆうた)
![]() ©芥見下々/集英社
|
担当声優 | 未発表 |
---|---|---|
東京都立呪術高等専門学校(原作漫画第0巻)の主人公。アニメ放送時点では海外にいるようです。 階級は特級呪術師。 特級過呪怨霊・祈本里香に取り憑かれた特級被呪者で、乙骨憂太自身に危害を与えるモノが現れると、祈本里香が顕在し加害者へ危害を与えます。 |
祈本里香(おりもとりか)
![]() ©芥見下々/集英社
|
担当声優 | 未発表 |
---|---|---|
乙骨憂太の婚約者。享年11歳。 母は5歳の頃亡くなり、父親も失踪後生死不明となっています。 乙骨憂太のことを生前も死後も愛していました。 |
五条悟(ごじょうさとる)
![]() ©芥見下々/集英社
|
担当声優 | 中村悠一さん |
---|---|---|
『呪術廻戦』第0巻時は目の周りに巻くのは黒い布ではなく、サングラスをかけるか包帯を巻いています。 第0巻当時から飄々とした性格。 |
禪院真希(ぜんいんまき)
![]() ©芥見下々/集英社
|
担当声優 | 小松未可子さん |
---|---|---|
4級呪術師。 苗字で呼ばれることを嫌っています。 乙骨憂太が転入してきた際には、彼のことを毛嫌いしていましたが、成長していく彼に惹かれているような素振りも…? |
狗巻棘(いぬまきとげ)
![]() ©芥見下々/集英社
|
担当声優 | 内山昂輝さん |
---|---|---|
準1級呪術師。 第0巻当時はまるで虎杖悠仁にそっくりですが、後にマッシュルームカットに変わります。 祈本里香によって不本意に周囲を傷つけてしまった乙骨憂太のことを気にかけている様子。 |
パンダ(ぱんだ)
![]() ©芥見下々/集英社
|
担当声優 | 関智一さん |
---|---|---|
第0巻時点でも変わらずパンダ。準2級呪術師。 第0巻では、ツンデレ気味な禪院真希をいじったりと、場面を盛り上げる姿が多く見受けられます。 |
夏油傑(げとうすぐる)
![]() ©芥見下々/集英社
|
担当声優 | 櫻井孝宏さん |
---|---|---|
特級呪詛師。五条悟の「たった一人の親友」 呪術師の楽園を築こうとしており、呪術師ではない一般の人間に対してはかなり冷淡に接します。 |
『呪術廻戦』第0巻を読むタイミングはいつ?
アニメ『呪術廻戦』から『呪術廻戦』を知ったという人の多くが直面する問題が、「第0巻はいつ読めばいいの?」だと思います。
結論から申しますと、ストーリーは第0巻単独で完結しているためどのタイミングでも問題はありません。
参考にいくつかおすすめのタイミングをご紹介しますので、迷っている方は参考にしてみてください!
時系列順に読む
第0巻『東京都立呪術高等専門学校』は本編『呪術廻戦』の前日譚になります。
第0巻を読んでいれば、『呪術廻戦』で夏油傑が出てきた時にひっかかりを持つことができますし、五条悟や他のキャラクターの見方も変わること間違いなし!
単行本発売順で読む

単行本第0巻は第3巻と同日発売になっています。
第3巻から夏油傑が動き出しますので、そのタイミングで第0巻を読むと後の展開がわかりやすいかもしれません。
「過去編」後に読む
![]() ©芥見下々/集英社
|
![]() ©芥見下々/集英社
|
単行本第8〜9巻が五条悟の学生時代の物語です。
初めに時系列順で読むことをおすすめしましたが、単行本ごとに時系列を追うと下記の通りになります。
第8・9巻「五条悟学生時代」
→第0巻「本編開始直前」
→第1巻以降「本編(現在)」
第0巻を「過去編」の後に読むと五条悟と夏油傑の関係をより理解できるかと思います。
アニメ『呪術廻戦』概要
毎週金曜深夜1:25〜 MBS・TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて放送中!
2021年1月からは「交流会編」(単行本4巻〜)がスタート!
アニメ『呪術廻戦』の声優情報、放送・配信情報など詳細情報については下記リンクをご参照ください。
アニメ『呪術廻戦』あらすじ
少年は戦う――「正しい死」を求めて
辛酸・後悔・恥辱
人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む
呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導くそして、呪いは呪いでしか祓えない
驚異的な身体能力を持つ、少年・虎杖悠仁はごく普通の高校生活を送っていたが、
ある日“呪い”に襲われた仲間を救うため、特級呪物“両面宿儺の指”を喰らい、己の魂に呪いを宿してしまう呪いである“両面宿儺”と肉体を共有することとなった虎杖は、
最強の呪術師である五条 悟の案内で、対呪い専門機関である「東京都立呪術高等専門学校」へと
編入することになり……呪いを祓うべく呪いとなった少年の後戻りのできない、壮絶な物語が廻りだす―
アニメ『呪術廻戦』を大特集!
アニメ『呪術廻戦』の詳しい情報を特集記事として紹介しています!
キャラクター情報等、気になる方はぜひチェックしてみてください。
人気急上昇中『呪術廻戦』初心者必見、みどころや視聴ポイントまとめ