
AFKアリーナの店舗(ショップ)の種類や解放条件についてまとめています。また、店舗の購入優先度についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
店舗の種類と解放条件
店舗は合計5種類
店舗の種類 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 店舗 |
![]() ギルドショップ |
![]() 迷宮ショップ |
|||
![]() 英霊ショップ |
![]() チャンピオンアリーナ |
店舗は合計5種類あります。それぞれラインナップや購入に必要なアイテムが異なります。
購入に必要なアイテム
店舗 | ギルド | 英霊 | |
---|---|---|---|
![]() コイン |
![]() ダイヤ |
![]() ギルドコイン |
![]() 英霊コイン |
迷宮ショップ | チャンピオン |
---|---|
![]() 運命の金貨 |
![]() 剣闘士コイン |
クエスト2-8クリアで店舗が解放
店舗はクエスト2-8をクリアすることで解放することができます。序盤のクエストなので、解放するだけであれば苦労することはないでしょう。
ラインナップ更新はよりクエストを進める必要あり
ラインナップ更新のあるショップ | ||
---|---|---|
![]() 店舗 |
![]() ギルドショップ |
![]() 英霊ショップ |
クエストを進めていくことで上記3種類のショップはラインナップが変化します。更新されるごとにより高級なアイテムが出現するので、コツコツクエストを進めていきましょう。
店舗の購入優先度
コイン購入の英雄の粉塵は最優先
![]() |
【英雄の粉塵】 キャラのスキル習得・強化に必要な素材 |
キャラをレベルアップすると、スキルの習得・強化のタイミングで大量の英雄の粉塵が必要となります。基本不足しがちなアイテムで非常に貴重です。
毎日必ずコイン購入枠に英雄の粉塵が並ぶので、コツコツ購入して英雄の粉塵を集めましょう。
育成素材・ポーコインも優先
購入を検討しても良いアイテム | ||
---|---|---|
![]() 英雄Exp |
![]() ポーコイン |
![]() 増幅のシジル |
キャラ育成には必要不可欠な英雄Expや専用装備の強化に必要なシジルなど、育成素材は基本余ることはなく常に足りないことの方が多いゲームです。そのため、ダイヤを使った購入であっても確実にキャラの強化に繋がるので購入する価値があります。
また、ポーコインは異界旅館の専用家具を入手する際に必要なコインです。こちらもキャラの強化に必要なものなので、購入を検討しても良いでしょう。
装備の購入はおすすめしない
店舗には装備も購入することができるものの、基本的にはおすすめしません。装備の購入はギルドショップで行い、店舗では前述したようなキャラの育成素材を優先して購入すると良いでしょう。
AFKアリーナ攻略関連リンク
注目記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板 | ||
▶︎質問・雑談 | ▶︎フレンド募集 | ▶︎ギルド募集 |
ガチャ関連記事 | ||
▶︎酒場ガチャの仕様 | ▶︎ウィッシュリスト | ▶︎陣営ガチャ |
▶︎選択英雄ガチャ | ▶︎占いの館 | |
各種攻略記事 | ||
▶︎タイムズピーク | ▶︎奇境漫遊 | ▶︎主神の試練 |
▶︎ギルドハント | ▶︎捻られた夢境 | ▶︎チーム遠征 |
初心者向け記事 | ||
▶︎リセマラ解説 | ▶︎序盤の進め方 | ▶︎毎日やること |
▶︎育成システム | ▶︎ランクアップ | ▶︎陣営相性 |
▶︎アイテム一覧 | ▶︎コンテンツ解放 | ▶︎データ引き継ぎ |
その他お役立ち情報 | ||
▶︎最新アプデ情報 | ▶︎開催中イベント | ▶︎おすすめ課金 |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!