
ポケモンレジェンズ アルセウスの「ミカルゲ」について掲載しています。入手方法(出現場所)や厳選するおすすめ性格などをまとめていますので、ポケモンアルセウス/ポケモン レジェンド/ポケモンLAの攻略にお役立てください。
データリンク | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ミカルゲの基本情報
▼項目タップでスクロール▼ | ||
---|---|---|
基本情報 | 進化・入手 | 育成おすすめ |
いっぴき道攻略 | 覚える技 |
基本情報
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() | タイプ1 | ![]() |
タイプ2 | ![]() | |
重さ | 108kg | |
高さ | 1m | |
好きなエサ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
持っているもの | ![]() ![]() |
タイプ相性
タイプ相性 | ||
---|---|---|
◎ | 二重弱点 | - |
弱点 | ![]() | |
・ | 等倍 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
△ | 耐性 | ![]() |
二重耐性 | - | |
✕ | 効果なし | ![]() ![]() ![]() |
【関連記事】
▶︎タイプ相性表
種族値
HP | 50 | |
---|---|---|
こうげき | 92 | |
ぼうぎょ | 108 | |
とくこう | 92 | |
とくぼう | 108 | |
すばやさ | 35 | |
合計 | 485 |
最強リンク | |
---|---|
![]() | ![]() |
図鑑タスク
タスク名 | 達成数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 捕まえた数 | 1 | ||||
![]() | 「たたりめ」をみた数 | 1 | 3 | 8 | 20 | 40 |
「あくのはどう」をみた数 | 1 | 3 | 8 | 20 | 40 | |
![]() | チカラワザをみた数 | 1 | 3 | 10 | 30 | 70 |
ミカルゲの進化/FC情報と入手/出現場所
▼項目タップでスクロール▼ | ||
---|---|---|
基本情報 | 進化・入手 | 育成おすすめ |
いっぴき道攻略 | 覚える技 |
進化/フォルムチェンジ情報
ポケモン | 進化/FC方法 |
---|---|
![]() | - |
出現傾向
時間帯 | 天気 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 晴 | 曇 | 雨 | 雪 | 照 | 霧 | 雷 | 吹 |
× | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
入手/出現場所
ともしびを集めることでイベント出現
ミカルゲは、サブ任務22「闇夜に浮かぶともしび」を受注後に各エリアに出現する「ともしび」を計107個集めてイベントを進めることで、夜の「紅蓮の湿地 霧の遺跡」にイベント出現し、捕獲することができます。
1度捕獲した後でも同じ場所にオヤブン個体が出現しているのを確認できていますが、確率はかなりものと思われます。
ミカルゲの入手方法一覧
■通常出現
※通常出現個体は、確率でオヤブン個体としても出現する場合があります。
■サブ任務入手
ミカルゲのおすすめ育成・厳選と性格
▼項目タップでスクロール▼ | ||
---|---|---|
基本情報 | 進化・入手 | 育成おすすめ |
いっぴき道攻略 | 覚える技 |
おすすめの育成方針
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
能力値 | △ | × | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ |
性格 | おくびょう(素早さ↑/攻撃↓) ひかえめ(特攻↑/攻撃↓) | |||||
技 | あくのはどう バークアウト シャドーボール めいそう |
特殊アタッカーでの育成がおすすめ
ミカルゲは弱点の少なさから数値以上の硬さを持ちます。めいそうとバークアウトで耐久を確保しながら一致技で攻撃をできるように特攻を伸ばしましょう。
ミカルゲのいっぴき道攻略
▼項目タップでスクロール▼ | ||
---|---|---|
基本情報 | 進化・入手 | 育成おすすめ |
いっぴき道攻略 | 覚える技 |
相手ポケモン情報[ミカルゲ]
ポケモン | Lv | 所持技 |
---|---|---|
![]() ![]() | 80 | ・つぶらなひとみ ・じゃれつく ・めいそう ・アイアンテール |
ミカルゲの育成ライン目安
実数値 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
---|---|---|---|---|---|---|
280 | 259 | 314 | 278 | 285 | 150 | |
性格 | ひかえめ(特攻↑/攻撃↓) | |||||
技 | ・たたりめ ・かげうち ・さいみんじゅつ |
攻略ポイント
催眠+一致技
ニンフィアの攻撃を複数回受けるのは難しいため多少の運を味方につけて立ち回るのが良いでしょう。
早業さいみんじゅつを当て、たたりめで削っていきましょう。削り用の早業かげうちもおすすめです。
ヒスイの夜明けリンク | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ミカルゲの覚える技
▼項目タップでスクロール▼ | ||
---|---|---|
基本情報 | 進化・入手 | 育成おすすめ |
いっぴき道攻略 | 覚える技 |
レベルアップで習得
習得 | 皆伝 | わざ名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | かげうち | ![]() | ![]() | 40 | 100 | 20 |
6 | 15 | さいみんじゅつ | ![]() | ![]() | 0 | 70 | 20 |
11 | 20 | たたりめ | ![]() | ![]() | 65 | 100 | 15 |
18 | 28 | わるだくみ | ![]() | ![]() | 0 | - | 20 |
25 | 35 | じんつうりき | ![]() | ![]() | 70 | 100 | 15 |
34 | 45 | あくのはどう | ![]() | ![]() | 80 | 必中 | 10 |
43 | 54 | シャドーボール | ![]() | ![]() | 80 | 100 | 10 |
教え技で習得
わざ名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
あくのはどう | ![]() | ![]() | 80 | 必中 | 10 |
シャドーボール | ![]() | ![]() | 80 | 100 | 10 |
あやしいかぜ | ![]() | ![]() | 60 | 100 | 15 |
めいそう | ![]() | ![]() | 0 | - | 10 |
ねむる | ![]() | ![]() | 0 | - | 10 |
みずのはどう | ![]() | ![]() | 60 | 必中 | 20 |
こごえるかぜ | ![]() | ![]() | 60 | 95 | 20 |
バークアウト | ![]() | ![]() | 60 | 100 | 15 |
ギガインパクト | ![]() | ![]() | 120 | 90 | 5 |
はかいこうせん | ![]() | ![]() | 120 | 90 | 5 |
サイコキネシス | ![]() | ![]() | 80 | 100 | 10 |
アルセウス 攻略TOP

アルセウス関連記事[データベース]
データリンク | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
出現・進化・フォルムチェンジ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
エリア情報
マップ一覧 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |