Revolve-Act-S-(リボルヴ/リボルブ)の構築済みデッキはどれを買うべきか?を考察しています。構築済みデッキの特徴やどちらを買うべきかのアンケートを実施していまうのでご参考ください。
構築済みデッキはどれを買うべき? 目次
構築済みデッキとは?
有償石で入手できるデッキ
有償石のみで購入でき、登場キャラクターが使うデッキをイメージされているコンセプトや補助カードが揃ったデッキになります。実際にカードを集めてデッキを作ることが難しい場合は購入をおすすめします。
また構築済みデッキを購入した場合は「デッキ編集枠」が追加されます。デッキの種類を多く持ちたいときも購入を検討してもよいでしょう。
構築済みデッキの特徴
デッキ |
特徴 |
ヒマリデッキ(NEW) |
「ジャクリーン」のパワーダウンがコンセプトの火属性がメインのデッキです。 |
ソウタデッキ(NEW) |
「蒼月」のエナジー数のコントロールがコンセプトの魔獣がメインのデッキです。 |
ミナトデッキ |
コスト0のパワーをもらう「賢者の亡霊」や「黒騎士の亡霊」がフィニッシャーのデッキです。 |
アリスデッキ |
水銀武装が中心でデッキサーチとパワーアップのコンボができるデッキです。 |
構築済みデッキはどれを買うべき?
アンケート実施中!
 読み込み中 ...
|
「サーチ」が好きならヒマリデッキ(NEW)

ジャクリーン・マジックドラゴンをいたずらキャットとジャクリーン・ランタンを使って早めに錬成することができるスピーディーなデッキです。火属性メインで構成されており、2コストのジャックランタンやブーストパンダが攻めやすいのが特徴です。
ヒマリ愛用デッキ(改良)はこちら
エナジーをコントロールするソウタデッキ(NEW)

蒼月の白虎や蒼月の人狼をブルームーンマウスを使ってコスト消費なしで錬成することができます。デッキが相手と自分のエナジー数をコントロールする構成で作られているので上級者向けのデッキです。
ソウタ愛用デッキ(改良)はこちら
アグロが好きなら「ミナト」

わかりやすいコンボと高パワーで攻めるため、序盤にダメージを与えていくデッキです。他のカードゲームでいう「アグロ」に似たスピード感があるのでアグロデッキが好きな方は「ミナトデッキ」をオススメします。
ミナト愛用デッキ(改良)はこちら
ミッドレンジを楽しみたいなら「アリス」

じっくりとコンボを行い、パワー3000以上のアニマを作るデッキになります。コスト面やスピード感は他のカードゲームでいう「ミッドレンジ」に似た速度になるのでミッドレンジで攻めたい方は「アリスデッキ」をオススメします。
アリス愛用デッキ(改良)はこちら
Revolve Act -S-攻略Twitter
Twitter
フォローして攻略情報をチェック
Revolve Act -S-関連リンク
攻略情報
カード一覧