ポケモンレジェンズ アルセウスの「ナマズン」について掲載しています。進化情報や入手方法(出現場所)、厳選するおすすめ性格などをまとめていますので、ポケモンアルセウス/ポケモン レジェンド/ポケモンLAの攻略にお役立てください。
データリンク | |||
---|---|---|---|
ポケモン図鑑 | わざ一覧 | どうぐ一覧 | レシピ一覧 |
ナマズンの基本情報
▼項目タップでスクロール▼ | ||
---|---|---|
基本情報 | 進化・入手 | 育成おすすめ |
いっぴき道攻略 | 覚える技 |
基本情報
基本情報 | ||
---|---|---|
ナマズン | タイプ1 | |
タイプ2 | ||
重さ | 23.6kg | |
高さ | 0.9m | |
好きなエサ | ||
持っているもの | オボンのみ むしくいぼんぐり |
タイプ相性
タイプ相性 | ||
---|---|---|
◎ | 二重弱点 | |
弱点 | - | |
・ | 等倍 | |
△ | 耐性 | |
二重耐性 | - | |
✕ | 効果なし |
【関連記事】
▶︎タイプ相性表
種族値
HP | 110 | |
---|---|---|
こうげき | 78 | |
ぼうぎょ | 73 | |
とくこう | 76 | |
とくぼう | 71 | |
すばやさ | 60 | |
合計 | 468 |
最強リンク | |
---|---|
最強ポケモンランキング | ステータス別ランキング |
図鑑タスク
タスク名 | 達成数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
捕まえた数 | 1 | 2 | 4 | 10 | 15 | |
重いサイズを捕まえた数 | 1 | 2 | 5 | 7 | 10 | |
倒した数 | 1 | 2 | 4 | 10 | 15 | |
くさタイプの技で倒した数 | 1 | 2 | 5 | 10 | 20 | |
「どろばくだん」をみた数 | 1 | 3 | 6 | 12 | 25 | |
「アクアテール」をみた数 | 1 | 3 | 8 | 20 | 40 | |
チカラワザをみた数 | 1 | 3 | 8 | 12 | 25 |
ナマズンの進化/FC情報と入手/出現場所
▼項目タップでスクロール▼ | ||
---|---|---|
基本情報 | 進化・入手 | 育成おすすめ |
いっぴき道攻略 | 覚える技 |
進化/フォルムチェンジ情報
ポケモン | 進化/FC方法 |
---|---|
ドジョッチ | - |
ナマズン | ・ドジョッチから進化 └ドジョッチをLv30までL∨UP |
出現傾向
時間帯 | 天気 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 晴 | 曇 | 雨 | 雪 | 照 | 霧 | 雷 | 吹 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
入手/出現場所
ナマズンの入手方法一覧
■通常出現
※通常出現個体は、確率でオヤブン個体としても出現する場合があります。
■オヤブン(固定)
- 紅蓮の湿地 リッシ湖(Lv.69)
■進化
- ドジョッチから進化
└ドジョッチをLv30までL∨UP
ナマズンのおすすめ育成・厳選と性格
▼項目タップでスクロール▼ | ||
---|---|---|
基本情報 | 進化・入手 | 育成おすすめ |
いっぴき道攻略 | 覚える技 |
おすすめの育成方針
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
能力値 | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
性格 | ひかえめ(特攻↑/攻撃↓) | |||||
技 | アクアテール だいちのちから れいとうビーム ストーンエッジ |
特殊アタッカーでの育成がおすすめ
ナマズンはメインで使いやすい打点を特殊方向で習得できるため特殊アタッカーでの運用がおすすめです。しかしみず技は威力が控えめのため物理で採用しても問題ありません。
ナマズンのいっぴき道攻略
▼項目タップでスクロール▼ | ||
---|---|---|
基本情報 | 進化・入手 | 育成おすすめ |
いっぴき道攻略 | 覚える技 |
相手ポケモン情報[ナマズン]
ポケモン | Lv | 所持技 |
---|---|---|
ユキノオー | 70 | ・エナジーボール ・こおりのつぶて ・つららおとし |
ナマズンの育成ライン目安
実数値 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
---|---|---|---|---|---|---|
396 | 249 | 217 | × | 219 | 189 | |
性格 | いじっぱり(攻撃↑/特攻↓) | |||||
技 | ・ストーンエッジ |
攻略ポイント
弱点を突いて突破を目指す
命中不安こそありますが弱点打点のストーンエッジで2回での突破を狙いましょう。早業+通常のエナジーボールのラインは耐えられるようにしておきましょう。
ヒスイの夜明けリンク | ||||
---|---|---|---|---|
ヒスイの夜明け | 大大大発生 | 夢天連戦 | いっぴき道 | かちぬき道 |
ナマズンの覚える技
▼項目タップでスクロール▼ | ||
---|---|---|
基本情報 | 進化・入手 | 育成おすすめ |
いっぴき道攻略 | 覚える技 |
レベルアップで習得
習得 | 皆伝 | わざ名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | どろかけ | 30 | 100 | 20 | ||
6 | 15 | みずのはどう | 60 | 必中 | 20 | ||
11 | 20 | どろばくだん | 65 | 85 | 15 | ||
18 | 28 | ねむる | 0 | - | 10 | ||
25 | 35 | しねんのずつき | 80 | 90 | 10 | ||
34 | 45 | アクアテール | 85 | 90 | 10 | ||
43 | 54 | だいちのちから | 80 | 100 | 10 |
教え技で習得
わざ名 | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
いわくだき | 40 | 100 | 20 | ||
じならし | 60 | 100 | 20 | ||
つばめがえし | 60 | 必中 | 20 | ||
いわなだれ | 75 | 90 | 10 | ||
こごえるかぜ | 60 | 95 | 20 | ||
ギガインパクト | 120 | 90 | 5 | ||
ストーンエッジ | 100 | 80 | 5 | ||
はかいこうせん | 120 | 90 | 5 | ||
れいとうビーム | 80 | 100 | 10 |
アルセウス 攻略TOP
ポケモンレジェンズ アルセウス攻略TOPアルセウス関連記事[データベース]
データリンク | |||
---|---|---|---|
ポケモン図鑑 | わざ一覧 | どうぐ一覧 | レシピ一覧 |
出現・進化・フォルムチェンジ | ||
---|---|---|
シンオウ御三家出現 | ベイビィ出現 | 新ポケ進化 |
特殊進化 | イーブイ進化 | ロトムFC |
エリア情報
マップ一覧 | |
---|---|
黒曜の原野 | 紅蓮の湿地 |
群青の海岸 | 天冠の山麓 |
純白の凍土 |