オクトラ2_同行おすすめNPC_アイキャッチ

オクトパストラベラー2の「同行おすすめNPC」について掲載しています。フィールドコマンドで連れ歩けるおすすめのNPCのステータスやNPCの場所などをまとめていますので、オクトラ2の攻略にお役立てください。

おすすめNPCリンク
オクトラ2_同行おすすめNPC_アイキャッチ同行(加勢) オクトラ2_おすすめセッション_NPC_アイキャッチセッション オクトラ2_おすすめ_商人の才能_アイキャッチ商売の才能 
おすすめ〇〇
オクトパストラベラー2_最初に選ぶべきキャラ最初に選ぶべきキャラオクトパストラベラー2_序盤入手おすすめ装備序盤装備オクトパストラベラー2_育成おすすめキャラ育成キャラ
オクトパストラベラー2_おすすめパーティ編成PT編成オクトラ2_バトルジョブおすすめ_アイキャッチバトルジョブオクトパストラベラー2_おすすめサポートアビリティサポートアビリティ

おすすめの同行NPC一覧

ヒノエウマ地方のおすすめNPC

キャラ 詳細 得意技詳細
琵琶弾き ヨミ 強さ:7
加勢回数:6
悲哀のレクイエム 氷
<効果>
敵全体に氷属性のダメージを与え、一定の確率で睡眠を3ターン付与する
重臣 ベンケイ 強さ:7
加勢回数:4
双龍 アイコン_槍
<効果>
敵全体に槍でダメージを2回与える
強き剣士 強さ:10
加勢回数:4
紅蓮・一文字 アイコン_剣火
<効果>
敵全体に剣で大ダメージを与え、さらに火属性のダメージを与える
ク国兵長 強さ:9
加勢回数:3
我ら天下無敵の軍兵なり!
<効果>
味方全体に物攻/物防アップを5ターン、物理攻撃を受けた時に反撃する効果を2回付与する

ワイルドランド地方のおすすめNPC

キャラ 詳細 得意技詳細
“百の屍”バンデラム 強さ:9
加勢回数:5
万屍剣 アイコン_剣
<効果>
ランダムなターゲットに剣でダメージを8回与える

リーフランド地方のおすすめNPC

キャラ 詳細 得意技詳細
大貴族 アルロンド 強さ:1
加勢回数:3
宝のにおい
<効果>
ランダムでEXP2倍/JP2倍/EXP10倍/JP10倍/EXP100倍/JP100倍の効果を獲得する
判事 強さ:10
加勢回数:5
正義の天秤
<効果>
敵全体に物防/属防ダウンを4ターン付与し、味方全体に物攻/属攻アップの効果を4ターン付与する
俯く狩人 強さ:9
加勢回数:3
死屍弓 弓
<効果>
敵全体に弓で大ダメージを与え、一定の確率で即死を与える
兵士 強さ:8
加勢回数:4
猛攻裂断 斧
<効果>
敵全体に斧でダメージを2回与え、味方全体に物攻アップの効果を2ターン付与する
占い師 強さ:7
加勢回数:6
不吉のペンデュラム
<効果>
敵全体に物防/属防ダウンと暗闇を3ターン付与する

ハーバーランド地方のおすすめNPC

キャラ 詳細 得意技詳細
富豪 強さ:9
加勢回数:5
大富豪のリーフ投げ
<効果>
敵単体に大ダメージ(固定ダメージ)を与える
工場員 強さ:8
加勢回数:6
ソーラー砲(試作品) 光
<効果>
ランダムなターゲットに光属性のダメージを4回与える
商人 強さ:8
加勢回数:5
商人の天眼
<効果>
味方全体に物攻アップの効果を1ターン付与し、物理攻撃を必ず回避する効果を1回付与する
料理長 強さ:8
加勢回数:4
極上のフルコース
<効果>
味方のHPを回復(5000)し、物防/属防アップを3ターン付与する

トト・ハハ島のおすすめNPC

キャラ 詳細 得意技詳細
守り人 シルルット 強さ:7
加勢回数:6
おたけび
<効果>
敵全体に物防/属防ダウンの効果を3ターン付与し、弱点に関係なくシールドポイントを1削る
青年 強さ:10
加勢回数:3
無慈悲の剣 アイコン_剣
<効果>
敵単体に剣で特大ダメージ(固定ダメージ)を与える

ブライトランド地方のおすすめNPC

キャラ 詳細 得意技詳細
“スター”ドルシネア 強さ:8
加勢回数:4
ドルシネアメドレー 火
<効果>
敵全体に火属性ダメージ1回、無属性ダメージを3回与える。さらに敵全体に睡眠を3ターン付与する
用心棒 ベロニカ 強さ:8
加勢回数:4
蒼天の右
<効果>
敵に大ダメージを与え、弱点に関係なくシールドポイントを3削る
老人 強さ:9
加勢回数:4
暗殺術:致命の牙 短剣
<効果>
ランダムなターゲットに短剣でダメージを4~8回与え、一定の確率で毒を2ターン付与する
家庭教師 強さ:9
加勢回数:5
閃技:蜂ノ巣 弓短剣アイコン_槍
<効果>
敵単体に弓/短剣/槍の順番でダメージを3回与える

クレストランド地方のおすすめNPC

キャラ 詳細 得意技詳細
剣闘士 ユリナス 強さ:8
加勢回数:6
剣風 剣風
<効果>
敵単体に剣で大ダメージを与え、さらに風属性のダメージを2回与える
町人 強さ:8
加勢回数:3
神速脚
<効果>
敵全体に大ダメージを与え、弱点に関係なくシールドポイントを1削る。さらに味方全体に行動速度アップの効果を2ターン付与する

ウィンターランド地方のおすすめNPC

キャラ 詳細 得意技詳細
城主 ライ・メイ 強さ:8
加勢回数:4
轟雷穿突 アイコン_槍雷
<効果>
敵単体に槍で大ダメージを与え、さらに雷属性のダメージを3回与える
庭師 プラック 強さ:7
加勢回数:6
一気に決めるよ!!
<効果>
味方全体に物攻/属攻アップと物防/属防ダウンを4ターン付与する
聖堂騎士 強さ:8
加勢回数:4
輪廻回生
<効果>
味方単体のBPを3回復する
盗賊 強さ:9
加勢回数:3
ゴッド・オブ・スティール
<効果>
敵全体のシールドポイントを弱点に関係なく3削る
囚人番号186666 強さ:10
加勢回数:3
神殺しの牙 短剣
<効果>
敵全体に剣でダメージを2回与える

おすすめNPCの場所

セッション マップ・詳細
琵琶弾き ヨミ ク国 ヨミ
【ク国 -城下町-】
左手側にある城壁上に続く階段を登った先にいる女性
▶︎「アグネアとヒカリ 後編」のクリアが必要
重臣 ベンケイ ク国 ベンケイ
【ク国 -朱玄城-】
階段を登った先にある玉座手前にいる男性
▶︎「ヒカリ5章」のクリアが必要
強き剣士 南ク国砂道 強き剣士
【南ク国砂道】
ク国から南ク国砂道に入り、南に進んだ先にある逆茂木から左側に進んだ先にいる男性
▶︎「ヒカリ5章」のクリアが必要
ク国兵長 ク国 ク国兵長
【ク国 -朱玄城-】
階段を登って左側に進んだ先にいる男性
▶︎「ヒカリ5章」のクリアが必要
セッション マップ・詳細
“百の屍”バンデラム クラックレッジ_停泊所 オクトラ2_覚えた技_鬼神斬り
【クラックレッジ港 -停泊所-】
港にある坂道を上がり、南側に進んだ先にある高台にいる男性
▶︎「ヒカリ5章」のクリアが必要
セッション マップ・詳細
大貴族 アルロンド ウェルグローブ アルロンド
【ウェルグローブ -アルロンド邸-】
屋敷前の右側にいる男性
▶︎「パルテティオ4章」のクリアが必要
判事 ティンバーレイン 判事
【ティンバーレイン】
裁判所前にいる若い男性
俯く狩人 東ウェルグローブ森道 俯く狩人
【東ウェルグローブ森道】
セーブポイントから右側に進んだ先にある廃墟にいる男性
占い師 ウェルグローブ 占い師
【ウェルグローブ】
酒場の右側にいる女性
セッション マップ・詳細
富豪 ロック島 大富豪
【ロック島】
中央広場の銅像付近にいる2人組のうち左側の男性
工場員 ロック島 工場員
【ロック島】
酒場の右側にある家の中にいる女性
商人 ロック島_停泊所 商人
【ロック島 -停泊所-】
ロック島に続く城壁通路の中央広場にいる2人組のうち左側にいる男性
料理長 コニングクリーク 料理長
【コニングクリーク】
酒場の中にいる壮年の男性
セッション マップ・詳細
守り人 シルルット ナ・ナシの里 シルルット
【ナ・ナシの里】
迷いの森に続く階段前にいる男性
▶︎「テメノス4章」のクリアが必要
青年 トロップホップ 青年
【トロップホップ】
左奥側にある果物置き場にいる男性
セッション マップ・詳細
“スター”ドルシネア ニューデルスタ ドルシネア
【ニューデルスタ -大劇場-】
大劇場の舞台手前にいる2人組のうち金髪の女性
▶︎「用心棒ベロニカ、その後」のクリアが必要
用心棒 ベロニカ ニューデルスタ ベロニカ
【ニューデルスタ -大劇場-】
大劇場の舞台手前にいる2人組のうち黒髪の女性
▶︎「用心棒ベロニカ、その後」のクリアが必要
家庭教師 ニューデルスタ 家庭教師
【ニューデルスタ】
宿屋の前にいる少女連れの女性
老人 クロックバンク 老人
【クロックバンク】
宿屋の2階にあるテラスにいる老人
セッション マップ・詳細
剣闘士 ユリナス モンテワイズ ユリナス
【モンテワイズ -地下闘技場-】
観客席の左側にいる女性
▶︎「闘技大会の王者」のクリアが必要
町人 メリーヒルズ 街人
【メリーヒルズ -祭殿前-】
広場から左側に進んだ先にある踊り場にいる女性
セッション マップ・詳細
城主 ライ・メイ ストームヘイル-メイ城- ライ・メイ
【ストームヘイル -メイ城-】
入口から真っ直ぐ右側に進んだ先にいる女性
▶︎「ヒカリ5章」のクリアが必要
庭師 プラック ウィンターブルーム プラック
【ウィンターブルーム -盗賊街-】
酒場のカウンター前にいる女性
盗賊 ウィンターブルーム 盗賊
【ティンバーレイン】
酒場の左奥側の席に座っている男性
聖堂騎士 ストームヘイル 聖堂騎士
【ストームヘイル -聖堂機関本部-】
2階の左側にある踊り場にいる女性
囚人番号186666 フリジット監獄島 囚人番号186666
【フリジット監獄島 -大監獄-】
2階の空中通路の右側にいる男性

オクトパストラベラー2関連記事

オクトラ2攻略TOPへ戻るオクトパストラベラー2 攻略TOP

関連記事[お役立ち]

序盤必見
オクトパストラベラー2_序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方オクトパストラベラー2_最初に選ぶべきキャラ最初に選ぶべきキャラ
オクトパストラベラー2_序盤入手おすすめ装備序盤入手おすすめ装備オクトパストラベラー2_勝てない時に試すこと勝てない時に試すこと
おすすめ・最強
オクトパストラベラー2_育成おすすめキャラ育成おすすめキャラオクトパストラベラー2_おすすめパーティ編成おすすめパーティ編成
オクトパストラベラー2_おすすめサポートアビリティおすすめサポートアビリティオクトパストラベラー2_最強武器・防具最強武器・防具
オクトパストラベラー2_最強キャラ最強キャラ-
稼ぎ・効率
▶︎レベル上げ▶︎お金稼ぎ
▶︎JP稼ぎ▶︎キャットリン/オクトリン
ジョブ
▶︎おすすめバトルジョブ▶︎EXアビリティ習得条件
固有アクション
▶︎固有アクション一覧▶︎相棒の魔物はどっちがおすすめ?
▶︎捕獲おすすめモンスター▶︎古代遺物・光兵の序盤捕獲方法
▶︎捕獲率の上げ方▶︎セッションおすすめ効果
▶︎「商売の才能」おすすめ▶︎「覚えた技」おすすめ
▶︎「盗む」おすすめアイテム-
フィールド
▶︎フィールドコマンド一覧▶︎正道と邪道の違い
▶︎昼夜の違い/変更方法-
入手・場所・条件
オクトパストラベラー2_伝説の武具の入手方法伝説の武具の入手方法オクトパストラベラー2_歴戦武器の入手方法歴戦武器の入手方法
オクトパストラベラー2_神器(錆びた武器)の入手方法神器(錆びた武器)の入手方法-
▶︎闇市の場所・商品-
AppMediaゲーム攻略求人バナー