ジョーカー~ギャングロード(不良道)においてのQ&Aページです。基本的なゲームシステムから抗争・不良道・タイマン・制圧、さらにはどのガチャがおすすめなのか、ジョーカー~ギャングロードに関するさまざまな疑問に対してお答えしています。
ジョーカー~ギャングロードQ&A
よくある質問
Q.プレイヤーレベルはどうやって上げるの?
「制圧」が効率的
不良道のバトルクリアや制圧で敵を倒すことで経験値を獲得できます。
経験値が一定値に到達するとプレイヤーレベルが1上がります。
レベル150までは制圧での獲得経験値量が多いので、序盤は制圧を周回するのが良いです。
制圧の攻略はこちら
Q.抗争って何?
PVPのメインコンテンツ!報酬が豪華!
抗争とは、チーム対チームで戦うメインコンテンツの1つです。
相手に攻撃すると抗争ptを獲得でき、時間内により多くのptを獲得したチームが勝利します。抗争に参加したり、勝利したりすることで、報酬を手に入れることができます。
抗争の基本ルールはこちら
スキルポイントは何から振ればいい?
編成コストと獲得BP上昇
レベルスキル内の「編成コストP上昇」と「獲得BP上昇」を優先的に振り分けましょう。その後は最大HPアップと、様々な効果が受けられる「格闘術(応用格闘術)」にポイントを振り分けると良いでしょう。
スキルの効率的な上げ方はこちら
ゲームシステムに関するQ&A
ランク・カード強化
Q.カードの強化はどうやってやる?
A.(詳細はタップで確認)
キャラカードや強化素材を使用すると、カードを強化できます。強化時の獲得経験値は素材のレア度/コスト/レベルで変動します。
また強化後は素材カードは消滅するため注意しましょう。
Q.限界突破のやり方は?
A.(詳細はタップで確認)
同名のカードを素材にすることで、限界突破を行うことができます。限界突破をするとカードの最大レベル値が上がり、基礎パラメータがより高くなります。
限界突破はベースカードを選択し、同名のカード、または限界突破まいまいを素材として選択すると、限界突破できます。限界突破は1枚につき4回まで行うことが可能です。
Q.無双アビリティの強化方法は?
A.(詳細はタップで確認)
無双アビリティのレベルは、潜在解放を行うと上昇できます。強化や限界突破ではレベルを上げることができないので注意しましょう。潜在解放画面の『無』の石を解放することで無双アビリティを強化できます。
Q.おすすめデッキのカードが強化素材として使えません
A.(詳細はタップで確認)
おすすめデッキは、所持カードの中から総戦闘力が高い順で自動で編成されているため、強化素材として使用することができません。
Q.潜在解放とは?
A.(詳細はタップで確認)
潜在解放素材の「魂」を使用してカードのパラメータを上昇したり、アビリティレベルの上限解放を行うことができる機能です。潜在解放素材は、「赤魂」、「青魂」、「緑魂」、「白魂」、「虹魂」の5種類あり、虹魂以外の4種類の魂は「下級」、「中級」、「上級」の3種類のレアリティが存在します。
Q.舎弟頭とは?
A.(詳細はタップで確認)
舎弟カードの中から設定できるカードです。舎弟頭に設定したカードはアバターとして抗争に参加します。舎弟頭は、『カード一覧』→『カードを選択』→『舎弟頭に設定』で変更することができます。
アイテム
Q.ブラックダイヤとは?
A.(詳細はタップで確認)
ブラックダイヤは「限界突破まいまい」や「奥義の盃」と交換できるアイテムです。KRカードやSSRカードと交換することで、ブラックダイヤを入手できます。
※ブラックダイヤ生成は、「マイページ」→「ガチャ」→「ノーマルタブ」から行えます。
※ブラックダイヤ交換所は「マイページ」→「その他」→「交換所」→「ブラックダイヤタブ」で移動できます。
Q.ミニチケットって何?
A.(詳細はタップで確認)
ミニチケットとは、100枚集めることで「ガチャチケット」や「限界突破まいまい」と同じアイテム効果を発揮できるアイテムです。抗争や不良道イベントの報酬や、ミッションの達成で入手できます。
※例)「KRミニチケットを100枚集める」→「KR以上確定チケット」と同じアイテム効果を得れる。
その他
Q.データ移行はどうやって行うの?
A.(詳細はタップで確認)
ゲームトップ画面の右上にある『データ引き継ぎ』をタップし、引継ぎコードを設定することで、別の端末にデータを移行できます。データ引き継ぎでは移行前のアカウントと移行後のアカウントが交換されます。また、引き継ぎコードには有効期間があり、期間が過ぎると引き継ぎ設定が無効になるため注意しましょう。
抗争に関するQ&A
基本システム
Q.抗争に参加するには?
A.(詳細はタップで確認)
抗争は、不良道の「GREED6章」をクリアすることで解放されます。抗争に参加するためにはまず不良道を進めましょう。抗争は1日2回開催されるので、時間に合わせて参加しましょう。
また、チーム案内所などを利用してチームに加入することで、最大25人VS25人の抗争を楽しむことができます。
Q.デッキはどうやって組む?
A.(詳細はタップで確認)
デッキは下メニューの「カード」→「抗争/不良道/主力舎弟編成」で編成できます。
抗争デッキは、抗争で戦うためのデッキで抗争枠22枚、無双枠3枚の最大計25枚編成できます。不良道デッキは、不良道で戦うためのデッキで最大9枚編成できます。主力舎弟デッキは、タイマンで戦うためのデッキで最大9枚編成できます。
Q.無双枠とは?
A.(詳細はタップで確認)
無双枠とは抗争デッキ編成画面の上部にある金色の枠のことです。無双枠には最大カードを3枚編成でき、編成をしたカードは無双アビリティを発動することができます。無双アビリティを持つカードでないとアビリティを発動できないので注意しましょう。
Q.前衛・後衛って何?
A.(詳細はタップで確認)
前衛/後衛とは、不良道と抗争におけるメンバーの配置を指します。前衛は前衛アビリティを使用でき、主に抗争ptを獲得するための「攻撃」を担当します。後衛は後衛アビリティを使用でき、主にバフ/デバフ効果を付与するための「エール」を担当します。
Q.BPって何?
A.(詳細はタップで確認)
BPとは、抗争中に攻撃やエールなどのコマンドを使うために必要なポイントです。
Q.BPがなくなったら?
A.(詳細はタップで確認)
消費したBPは、以下の4種類の方法で回復できます。
・抗争中、1分で1ポイント回復
・制圧(警官を倒して回復)
・新人応援(新人へのメッセージを書いて回復)
・BPチャンス(ルーレットで止まった数値分回復)
Q.奥義ってなに?
A.(詳細はタップで確認)
奥義とは、いずれかの属性効果を強化したり、補助アビリティの発動率を上げることができる重要なコマンドです。攻撃やエールとは異なりBP0で発動できます。それぞれ発動準備時間と効果時間が設けられているため、限られた時間で奥義の効果を引き出す必要があります。
Q.交代の方法は?
A.(詳細はタップで確認)
交代は抗争画面左上にある「交代ボタン」をタップすることで行えます。自身が前衛にいるときは後衛メンバーと、後衛にいるときは前衛メンバーと交代が可能です。
また、自身が気絶している時は交代ができないので注意してください。
Q.他の人よりダメージが低いのはなんで?
A.(詳細はタップで確認)
主な理由はパラメータが低いことです。パラメータを上げるために前衛に出て、後衛メンバーにエールをして貰いましょう。
また、奥義の種類や抗争時間などによって倍率が変動するアビリティがあるので、高ダメージを出すのであれば、意識してアビリティを使いましょう。
Q.抗争の報酬は?
A.(詳細はタップで確認)
抗争で貰える報酬は、主に以下の4種類です。
・参加報酬(抗争でBPを消費すると獲得)
・勝利報酬(勝利したチームメンバー全員が獲得)
・抗争EXP報酬(抗争中に獲得した抗争EXPに応じて獲得)
・ミッション報酬(ミッションを達成すると獲得)
また、上記4種類の他にも、抗争イベント中はイベント獲得ポイントに応じて報酬を手に入れることができます。
Q.抗争の参加時間って変更できるの?
A.(詳細はタップで確認)
抗争の参加時間はチームのヘッドのみ変更することができます。「下メニューの絆」→「チーム」→「右下のMENU」→「チームデータ」→「右上のチーム情報変更」で変更が可能です。
Q.いつでも抗争は普通の抗争とどう違うの?
A.(詳細はタップで確認)
いつでも抗争は、一部の時間を除いた全ての時間帯で参加することができ、チーム以外のメンバーと遊べます。抗争戦闘力とHPは全員同じなので、平等なバトルが可能です。
立ち回り
Q.前衛の動き方がわかりません
A.(詳細はタップで確認)
前衛は攻撃で抗争ptを稼ぐことが主な動きになります。奥義の発動に合わせてダメージ倍率が最も高い前衛アビリティを使っていきましょう。また、攻撃コンボを増加させるとダメージ倍率が上がり、終盤抗争ptを大量に稼ぎやすくなるため、常に敵を攻撃しコンボが途切れないようにしましょう。
Q.後衛の動き方がわかりません
A.(詳細はタップで確認)
後衛はエールによるバフで味方のパラメータを上げたり、デバフで敵のパラメータを下げることが主な動きとなります。抗争の勝敗はエールで決まると言っても過言ではないので、奥義に合わせてエールをして、味方の戦闘力を上げましょう。またエールコンボが増加するとエール効果倍率が上昇するので、常にエールを行うことを心がけましょう。
Q.「対象がいません」って表示されて攻撃できない時は?
A.(詳細はタップで確認)
敵前衛全員が気絶しているときは、攻撃コマンドを発動できません。特殊攻撃は発動できるので、特殊攻撃で敵を攻撃するか、敵前衛の回復や強制交代などを駆使して、攻撃コマンドを使えるようにしましょう。
Q.無双アビリティはどうやって使うの?
A.(詳細はタップで確認)
抗争デッキ内の無双枠に、無双アビリティを持つカードを編成することで無双アビリティの発動が可能になります。抗争中に攻撃やエールを行うことで無双ゲージが溜まり、最大になった状態で無双ボタンをタップすると、発動できる無双アビリティが一覧で表示されます。発動する無双アビリティの発動ボタンをタップすることで効果が発揮できます。
不良道に関するQ&A
基本システム
Q.不良道って何?
A.(詳細はタップで確認)
不良道とはジョーカー〜ギャングロード〜の世界感が味わえる1人専用バトルです。バトルに勝利することで次のステージを解放できます。
バトルを1つクリアすることで、ガチャを回す際に消費するゴールドを獲得できます。
Q.不良道の基本ルールは?
A.(詳細はタップで確認)
不良道は、制圧Pを消費して挑むコンテンツです。限られた制限時間内に出現する敵のHPを0にすることでクリアできます。デッキのカードが所持しているアビリティを使用して敵にダメージを与えることで倒せます。1つのステージで複数のバトルが存在するので、アビリティの構成や使用するタイミングが非常に重要になります。
Q.助っ人はどうやって選ぶの?
A.(詳細はタップで確認)
助っ人とは、バトルを行う際に他のユーザーのデッキから1枚カードを貸してもらうことです。助っ人は「ダチ」、「チームメンバー」やその他のユーザーからバトル前にランダムで表示されます。
チームに加入したり、こまめに挨拶をすることでダチを増やすことができます。
Q.リーダーはどうやって変更する?
A.(詳細はタップで確認)
リーダーとは、自身が他メンバーの助っ人として表示された際に貸し出すカードのことです。
マイページ→カード→不良道デッキ編成→リーダー設定で、自身のリーダーカードを設定できます。
Q.不良道デッキはどこで変更するの?
A.(詳細はタップで確認)
「マイページ」→「カード」→「不良道デッキ編成」で不良道で使用するデッキを変更することができます。
不良道デッキは、最大でカード9枚まで設定でき、デッキは10個まで作成可能なので、いろいろなシチュエーションに合わせてデッキを作成しておきましょう。
Q.BPが足りなくて行動できません
A.(詳細はタップで確認)
BPが足りなくなったらBP回復を行いましょう。バトル画面左下にある回復ボタンをタップすることでBPを最大値の100まで回復できます。また、一定時間経過することで再度回復することが可能になります。
Q.連携特攻って何?
A.(詳細はタップで確認)
前衛専用の攻撃で、特殊攻撃を行った後、一定時間内に自身か他のメンバーが特殊攻撃を使うことで連携特攻が発動します。連携特攻を行うことで与えるダメージ値が上昇します。
Q.エールって何?
A.(詳細はタップで確認)
エールとは後衛専用のコマンドで、主に前衛メンバーのパラメータを上昇させたり、敵前衛メンバーのパラメータを下降させることが役割となります。エールには、BP10以上持っていれば使える「通常エール」と、カードの後衛アビリティによる回数制限のある「アビリティエール」の2種類あります。
エールの効果値はプレイヤーのパラメータが影響します。
Q.コンボって何?
A.(詳細はタップで確認)
攻撃やエールを行った後に、一定時間内に他のメンバーが同コマンドの行動をするとコンボが発生します。コンボが増えていくほどダメージやエール効果が上昇します。
Q.特殊攻撃って何?
A.(詳細はタップで確認)
特殊攻撃とは、攻撃/援護攻撃よりも多くのBPを消費し、敵にダメージを与えるコマンドです。ダメージ値は特攻パラメータで決まり、特殊攻撃コンボを増加させることで、強力なダメージを与えられます。
Q.制限時間が過ぎるとどうなるの?
A.(詳細はタップで確認)
制限時間が過ぎると負けとなります。制限時間が過ぎてしまった場合は、復活することはできません。
リーダー設定のやり方は?
リーダーとは、自身が他メンバーの助っ人として貸し出すカードです。リーダーは「マイページ」→「カード」→「不良道デッキ編成」→「リーダー設定」で設定できます。
タイマンに関するQ&A
基本システム
Q.タイマンって何?
A.(詳細はタップで確認)
タイマンとは、舎弟デッキとアバターの戦闘力を元に他のプレイヤーと戦うことです。自身と敵プレイヤーが交互に攻撃を行い、両方とも3回攻撃を行った時点でHPが多いほうが勝利となります。
レベルの近いプレイヤーを対戦相手として選べるので、初心者の方でも勝利することが可能です。
Q.舎弟デッキって何?
A.(詳細はタップで確認)
タイマンでは、「主力舎弟デッキ」と「控え舎弟デッキ」の2種類のデッキを編成できます。
主力舎弟デッキは、レベル10で3枚、レベル15で6枚、レベル30で9枚まで編成可能で、タイマン中にアビリティを発動して、戦いをサポートしてくれます。
控え舎弟デッキは、レベル50で使用可能となり、デッキ編成コストの上限まで何枚でも編成することが可能です。
両方のデッキとも、舎弟カードの戦闘力の30%が、アバターの戦闘力に加算されるので、なるべく多くのカードを編成するとタイマンに勝利しやすくなります。
Q.タイマンのアビリティって何?
A.(詳細はタップで確認)
カードの持つアビリティがそのままタイマン専用アビリティとなります。アビリティは「下メニューのカード」→「主力舎弟編成」→「タイマン専用アビリティ」で確認できます。
また、カードのアビリティレベルを上げることで、タイマン専用アビリティのレベルも上昇するため、アビリティの効果を高めるのであれば、カードを強化しておきましょう。
Q.タイマンの報酬は?
A.(詳細はタップで確認)
タイマンで貰える報酬は、主に以下の4種類です。
・昇格報酬(ランクが昇格することで獲得)
・滞在報酬(一定期間同じランクに留まっていると獲得)
・連勝報酬(連勝を継続していくと獲得)
・称号ボーナス(ランクが上がると、抗争で有利になる称号ボーナスを獲得)
また、タイマンイベント中は限定アバターを報酬として手に入れることができます。
制圧に関するQ&A
基本的システム
Q.制圧って何?
A.(詳細はタップで確認)
イベントアイコンをタップし、不良たちを倒していくバトルです。タップで即勝敗が決まるので、初心者でも手軽に進めることができます。また制圧で敵を倒すと、コイン、絆P、カードなどを獲得できます。
Q.制圧Pって何?
A.(詳細はタップで確認)
制圧を行う際に消費するスタミナのことです。通常の制圧ではイベントアイコンをタップすると1ポイント消費し、抗争専用制圧では、5人の警官を倒すことで1ポイント消費します。
制圧Pは3分で1ポイント自然回復しますが、制圧Pチャージを使用することで即座に回復をすることが可能です。
Q.バットブルって何?
A.(詳細はタップで確認)
制圧中に使うことで覚醒状態になれます。覚醒中は獲得経験値が1.2倍になり、不良とレア不良に対しての勝率が100%になります。バッドブルは、ショップでの購入や不良道の章クリア報酬で入手できます。
また、バッドブルは、チームメンバーの誰かが使うと、チーム全員に効果があるため、制圧イベントが開催しているときは、チームで協力をすることでアイテムを節約できます。
Q.制圧の報酬は?
A.(詳細はタップで確認)
制圧では基本的には報酬はありません。制圧内に登場する敵を倒すことで、「コイン」、「絆P」、「カード」などを獲得できます。
また、制圧イベント期間中は報酬として豪華アイテムを手に入れることができます。
ジョーカーの関連記事