![ダメチャレ200万達成の編成とシール構成_アイキャッチ_ワンコレ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2024/04/e6f3286ff9067658e4d0b48e3444a88d.webp)
ビックリマンワンコレダメチャレ200万達成の編成とシール構成を掲載しています。魔僧弁慶が使用してくるスキルも紹介しているので、ダメージチャレンジで200万を獲得する際の参考にご覧ください。
魔僧弁慶イベントのおすすめ攻略
ボスの基本情報
ボス | 属性/使用スキル |
---|---|
![]() |
【属性:紫】【防御率:0%】【俊敏性:120】 |
【主な使用スキル】 ・次に使用するスキルの威力を大きく上昇する。 100000ダメージを受けると解除される(2回目は200000、3回目は300000ダメージで解除)。 ・【なき処いじめ魔攻撃】予兆後、敵全体に低威力の紫属性攻撃を行う。 ・一定時間経過すると使用する。永続的に自身の与ダメージを上昇する。 |
威力上昇を解除したい
自身の次のスキルの威力を上昇させるスキルを合計で3回使用する。
放置しておくと被害がでかくなるので、できるだけ必要なダメージ量を与えて解除しよう。
奥義を手動で打つ
序盤の100000ダメージは放置しておいても素殴りでなんとかなる場合が多いが、中盤や終盤のダメージは奥義を合わせないとダメージが足りない場合が多い。
中盤はチャージまで奥義を温存し、ダメージカウントが出たタイミングで奥義を解放するようにしよう。
200万達成の攻略おすすめ編成
攻略おすすめ編成
メイン編成 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
サブ編成1 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
サブ編成2 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アリババの存在が大きい
前衛でダメージ奥義を持つアリババがいると一気に攻略が楽になる。
このイベントと同時に実装されたキャラではあるが、もし持っている場合は優先して採用しよう。
奥義のダメージを高めるためにリーダーは聖フェニックスを推奨としているが、通常攻撃やスキルのダメージも考慮するのであればアリババをリーダーにするのも悪くない。
サブ編成は自由
黄属性編成が強すぎるせいで他のサブ編成はどれもあまり変わらない。
対単体に特化した青属性が若干有利なくらいなので、手持ちに応じてサブ編成を変えていこう。
敵がこちらの弱点を突く事ができない紫属性なため、特定の属性が不利になるといったこともないため選択肢は多い。
おすすめシール構成
シール構成 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ゼウス×デビル×シャーマンカーンの基本セットに、奥義発動後の黄属性キャラの火力が上がる聖フェニックスとBPが定期的に回復する珍カーベルを採用した編成。
珍カーベルのBP増加は通常のパーティは供給過多だが、この編成の場合は中衛だけでなく前衛も火力に貢献できるため採用優先度が高い。
アリババがおらず、中衛の奥義だけで回したい場合は奥義のクールタイムを短縮できる鬼ガシ魔などを採用したほうが良いだろう。
魔僧弁慶イベントの進め方
クエスト一覧からイベントを選択
まずはクエスト一覧画面から”ダメチャレ”を選択しよう。特に参加条件などはないので、期間中であれば誰でも参加できる。
パーティを編成してクエストを開始
「挑戦する」のボタンを押すとパーティ編成画面に移るので、ダメチャレ用のキャラやシールを編成しよう。
メインクエストで設定しているパーティは引き継がれていないので、同じパーティを使いたい場合はメインクエストで編成画面から編成プリセットを登録し、ダメチャレの編成画面でプリセットを呼び出そう。
与えたダメージに応じて報酬ゲット
ボス戦では3分の制限時間がゼロになるか、パーティが全滅するまでバトルが行われる。バトル終了までに与えたダメージ量に応じて報酬を獲得できるので、手持ちの最高戦力で挑もう。
挑戦する回数に制限はなく、消費するアイテムもないので、イベント期間中であれば何度でも気軽に挑戦可能だ。
出没・魔僧弁慶イベントの基本情報と報酬
4/30よりイベントが開催
開催期間 | 4/30(火)18時〜 |
---|---|
目玉報酬 | ![]() |
5/14(火) 13:59まで期間限定でイベントが開催される。各種育成アイテムや特別なシールを入手できるチャンスなので、期間中に忘れずに参加しておこう。
ダメージチャレンジ形式のイベント
出没・魔僧弁慶は制限時間3分以内に与えた合計ダメージ量を競う、ダメージチャレンジ形式のイベント。与えたダメージが多いほど豪華な報酬を受け取ることができ、200万ptを達成すると貴重なURシールの”牛若天子”が貰える。
またボス戦の挑戦回数に制限はないので、期間中に戦力を強化して目標スコアまで繰り返し挑戦しよう。
報酬は410万Ptまで存在
URシールの牛若天子が貰えるのは200万Ptだが、報酬自体は410万Ptまで存在している。
緑の神羽など、入手機会の少ない育成素材が手に入るので、余裕があればさらに上を目指してみよう。
ワンコレ関連リンク
![ワンコレ_TOP導線_バナー](/wp-content/uploads/2024/04/5c66c2a4733ce6e88f8582751b25beb2.webp)
ワンコレ攻略TOP
注目記事
注目記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
札束並べただけ
メインパーティは、手数を増やす助伝、ファニックスより育成しやすい整形美帝、奥義でダメージが増える十字架天使に交代した方がダメージが出る。
ゴリッゴリの課金パで戦略もクソもなくて草
札束で殴るだけの事を攻略とは言わないよ?www
当たり前のように書いてあるが、ある程度時間をかけて攻略し、キャラ集めと育成していないと出来ないです。
メインで輝く十字架とサブでも輝くシャーマンカーンの配置でどれだけ適当に書いてるか分かる記事
これ凸らないとコスト全然足りないのでは?
攻略編成が全キャラ持ってる前提で草。
攻略でもなんでもないだろ