ビックリマンワンコレのシールの集め方や使い道を紹介しています。シールの入手方法のおすすめなども解説しているので、ビックリマンワンコレをプレイする際にご活用ください。
シールのおすすめの集め方
シールガチャを回して入手
手早くシールを集めるたい場合はシールガチャを回すのがおすすめ。専用のシールガチャチケットを消費して回すことができ、ランダムでR〜URまでのシールが手に入る。
またシールガチャチケットは各種ミッションの達成報酬や、シールを一定種類集めることによるコレクターランク報酬などで入手できるようになっている。
シールガチャの排出率一覧
レアリティ | 確率 |
---|---|
UR | 2% |
SSR | 9% |
SR | 20% |
R | 69% |
ハードクエストをクリアして入手
H(ハード)クエストのクリア報酬でもシールを入手できる。Hクエストは特定のメインクエストクリアすることで解放され、また挑戦するにはスタミナもしくはボスオーブという特殊アイテムが必要となる。
ボスオーブはスタミナ消費で挑戦できるタイプのHクエストで入手できるので、足りない場合は別のHクエストをスキップ周回して集めよう。
ミッション達成報酬で入手
一部ミッションの達成報酬でもシールを貰えることがある。指定のメインストーリークリアなどが条件に設定されているので、メインクエストを進めていき報酬獲得を目指そう。
シールの使い道
バトルの手助けをしてくれるサポートカード
シールはキャラとは別にパーティに編成するサポートカードで、バトル中に自動でアクティブ効果を発動して戦況を有利にしてくれる。自動編成機能を使った際にもしっかりセットされるので、シールの効果を活かしながら戦っていこう。
またシールにもキャラ同様に強化要素が存在し、レベルを上げたり同じシールを重ねたりすることで性能をアップさせられる。
特定の組み合わせでリンク効果が発動
シールは基本のアクティブ効果に加え、特定のシールとの組み合わせで発動するリンク効果をそれぞれ持っている。手持ちの中からリンク効果を発動できるセットを探し、新たなパーティ編成を模索してみるのもおもしろいだろう。
シールを集めてステータスUP
シールを集めたり強化したりすることでコレクターランクが上がり、ステータスを強化するブックボーナスを得ることができる。シールを所持しているだけでも間接的な戦力アップに繋がるので、シール集めの重要度は大きいといえる。
ワンコレ関連リンク
ワンコレ攻略TOP
注目記事
注目記事一覧 | |
---|---|
リセマラ当たり | 最強キャラ |
チュートリアルガチャ | 序盤の進め方 |