ビックリマンワンコレ_リセマラランキング_アイキャッチ

ワンコレリセマラ当たりランキングです。リセマラ当たりキャラや終了ライン、おすすめガチャなどリセマラ最新情報をまとめているので、ビックリマンワンダーコレクション(ビックリマンアプリ)でリセマラする際に是非ご活用ください。

ランキング関連リンク
ビックリマンワンコレ_リセマラランキング_アイキャッチリセマラランキング 最強キャラランキング_アイキャッチ_ビックリマンワンコレ最強キャラ 最強パーティ編成_アイキャッチ_ワンコレ最強パーティ

ワンコレのリセマラ当たりランキング

リセマラランキング早見表

ランク キャラ
ビックリマンワンコレ_スーパーゼウス(全能)(全能の神)スーパーゼウス(全能) ビックリマンワンコレ_スーパージュラ(天帝)スーパージュラ ビックリマンワンコレ_スーパーデビル(阿修羅デビル)スーパーデビル
ビックリマンワンコレ_聖フェニックス(聖神子)聖フェニックス ビックリマンワンコレ_騎神アリババ騎神アリババ ビックリマンワンコレ_シャーマンカーンシャーマンカーン
サタンマリア_ビックリマンワンコレサタンマリア

ビックリマンワンコレ_スーパーゼウス(若)(若き日の姿)スーパーゼウス(若) ビックリマンワンコレ_十字架天使(愛の伝導天使)十字架天使 ビックリマンワンコレ_天子男ジャック(聖遊源の若神子)天子男ジャック
ビックリマンワンコレ_珍カーベル(リンリンお守り)珍カーベル ビックリマンワンコレ_縁縄如天(縁結び天使)縁縄如天 ビックリマンワンコレ_ニンニク満助(悪臭お守り)ニンニク満助
ビックリマンワンコレ_鬼ガシ魔(ツッパリ悪魔)鬼ガシ魔 ピーター神子_ビックリマンワンコレピーター神子
ビックリマンワンコレ_ヤマト王子(聖動源の若神子)ヤマト王子 ビックリマンワンコレ_牛若天子(聖霊源の若神子)牛若天子 ビックリマンワンコレ_桃太郎天子(日本一天子)桃太郎天子

リセマラアンケート実施中!

リセマラは誰で始める?

総投票数:760票

このアンケートは投票を締め切りました。

投票ありがとうございます!
24時間後に再度投票できます。

  • スーパーゼウス(全能の神)
    (53%)
    405票
  • スーパージュラ
    (13%)
    96票
  • スーパーゼウス(若き日の姿)
    (12%)
    90票
  • 聖フェニックス
    (8%)
    64票
  • スーパーデビル
    (5%)
    38票
  • 十字架天使
    (3%)
    23票
  • 天子男ジャック
    (1%)
    8票
  • ニンニク満助
    (1%)
    8票
  • 桃太郎天子
    (1%)
    6票
  • 鬼ガシ魔
    (1%)
    5票
  • ヤマト王子
    (1%)
    5票
  • 牛若天子
    (1%)
    5票
  • 珍カーベル
    (1%)
    4票
  • 縁縄如天
    (0%)
    3票
▼もっと見る
投票中です...そのままお待ちください。

SSランクのキャラ紹介

キャラ 詳細
ビックリマンワンコレ_スーパーゼウス(全能)(全能の神)スーパーゼウス(全能) 黄 / 魔術 / 中衛・全属性キャラの与ダメアップ
・奥義は全体攻撃+黄属性耐性ダウン
ビックリマンワンコレ_スーパージュラ(天帝)スーパージュラ 赤 / 幻想 / 中衛・赤属性の最大HPと与ダメアップ
・奥義は全体攻撃+赤属性耐性ダウン
ビックリマンワンコレ_スーパーデビル(阿修羅デビル)スーパーデビル 紫 / 幻想 / 中衛・全属性キャラの会心率アップ
・敵が毒状態だと火力アップ
ビックリマンワンコレ_聖フェニックス(聖神子)聖フェニックス 黄 / 幻想 / 中衛・黄属性の奥義与ダメアップ
・自身のHPが50%以上だと火力アップ
ビックリマンワンコレ_騎神アリババ騎神アリババ 黄 / 斬撃 / 前衛・黄属性の最大HPと与ダメアップ
・前衛で唯一のダメージ奥義持ち
ビックリマンワンコレ_シャーマンカーンシャーマンカーン 黄 / 幻想 / 後衛・全属性の奥義与ダメアップ
・黄属性バフ+汎用ヒーラー
サタンマリア_ビックリマンワンコレサタンマリア 紫 / 魔術 / 中衛・紫属性の与ダメアップ
・敵の紫属性耐性を減少させながら攻撃する奥義

Sランクのキャラ紹介

キャラ 詳細
ビックリマンワンコレ_スーパーゼウス(若)(若き日の姿)スーパーゼウス(若) 青 / 魔術 / 中衛・青属性の与ダメアップ
・単体奥義の火力はトップクラス
ビックリマンワンコレ_十字架天使(愛の伝導天使)十字架天使 緑 / 刺突 / 後衛・緑属性の最大HPアップ
・HPを回復しつつ被ダメアップを付与
ビックリマンワンコレ_天子男ジャック(聖遊源の若神子)天子男ジャック 緑 / 打撃 / 前衛・緑属性の被ダメ軽減
・かばうとバリアで味方を守れる
ビックリマンワンコレ_珍カーベル(リンリンお守り)珍カーベル 青 / 幻想 / 後衛・黄属性の被ダメ軽減
・全体回復+バリア付与の奥義が便利
ビックリマンワンコレ_縁縄如天(縁結び天使)縁縄如天 赤 / 幻想 / 後衛・赤属性の最大HPアップ
・瞬間回復力は低いが長時間HPリジェネを付与できる
ビックリマンワンコレ_ニンニク満助(悪臭お守り)ニンニク満助 赤 / 打撃 / 前衛・赤属性の被ダメ軽減
・敵の与ダメを大幅ダウンでき、被ダメを軽減
ビックリマンワンコレ_鬼ガシ魔(ツッパリ悪魔)鬼ガシ魔 紫 / 打撃 / 前衛・紫属性の被ダメ軽減
・奥義で敵の与ダメを下げつつ被ダメアップ

Aランクのキャラ紹介

キャラ 詳細
ビックリマンワンコレ_ヤマト王子(聖動源の若神子)ヤマト王子 緑 / 斬撃 / 中衛・緑属性の与ダメアップ
・行動間隔短縮で手数を稼ぎやすい
チュートリアルで入手可能
ビックリマンワンコレ_牛若天子(聖霊源の若神子)牛若天子 緑 / 幻想 / 中衛・緑属性の会心率アップ
・奥義に特殊効果はないが威力が高め
ビックリマンワンコレ_桃太郎天子(日本一天子)桃太郎天子 赤 / 斬撃 / 中衛・赤属性の会心率アップ
・会心時の奥義火力はトップクラス

最新キャラ情報

サタンマリアとピーター神子が追加

超念魔ガチャ_バナー_ワンコレ

5/10(金)から新キャラ「サタンマリア」と「ピーター神子」が追加。

紫属性と青属性は中衛の星3キャラが1体しかいなかったため、この2キャラの登場のおかげで紫と青属性は属性統一が組みやすくなった。
超念魔ガチャは引くべき?

ワンコレのリセマラ終了ライン

ヘッド+αが終了目安

ワンコレ_リセマラ_ヘッド

ビックリマンにはヘッドと呼ばれる強力キャラがいる。ワンコレでは現在5人のヘッドが実装されているので、リセマラではヘッドを最優先に狙おう。

ただし、ヘッドは他の星3キャラよりも排出率が低くなっているので、リセマラにそこまでこだわらないのであれば、星3キャラ複数でも問題ない。

ヘッド一覧

ヘッド一覧
ビックリマンワンコレ_スーパーゼウス(全能)(全能の神)スーパーゼウス(全能) ビックリマンワンコレ_スーパーゼウス(若)(若き日の姿)スーパーゼウス(若) ビックリマンワンコレ_スーパージュラ(天帝)スーパージュラ
ビックリマンワンコレ_スーパーデビル(阿修羅デビル)スーパーデビル ビックリマンワンコレ_聖フェニックス(聖神子)聖フェニックス

火力アップ系のリーダースキルが狙い目

ワンコレ_リセマラ_リーダースキル

星3キャラにのみリーダースキルが持っており、主に被ダメージ軽減やHP強化などの耐久系と与ダメージアップや奥義ダメージアップなどの火力系と分かれている。

序盤は耐久して攻略するよりも火力で押していく方がスムーズに攻略できるので、リセマラでは火力アップのリーダースキルを所持しているキャラがおすすめ。

パーティ編成のコツとおすすめ編成
最強パーティ編成とシール構成

高レアの前衛キャラがいると序盤安定する

ワンコレ_リセマラ_前衛

前衛キャラは主にタンクとして敵からの攻撃を一手に引き受けることになるので、リセマラで星3の前衛キャラを引ければ序盤の攻略が安定する。入手できなくても攻略は可能だが、攻略の敷居が一気に上がるので、リセマラでヘッドのキャラと一緒に引いておきたい。

チュートリアルガチャは3体の中から1体確定

ワンコレ_リセマラ_チュートリアルガチャ

チュートリアル後に引けるガチャは、天子男ジャック、桃太郎天子、十字架天使の3体の中から1体確定で入手できる。

この段階でリセマラをする必要はないが、チュートリアルで中衛のヤマト王子が入手できることを考えると、不足気味な前衛や後衛が引けると序盤の編成が組みやすくなる。

チュートリアルガチャおすすめキャラ

チュートリアルガチャ確定星3キャラ

確定星3キャラ
ビックリマンワンコレ_天子男ジャック(聖遊源の若神子)天子男ジャック ビックリマンワンコレ_桃太郎天子(日本一天子)桃太郎天子 ビックリマンワンコレ_十字架天使(愛の伝導天使)十字架天使

ワンコレのリセマラのやり方

リセマラの手順

  1. アプリをインストール
  2. チュートリアルを進める(2回目からスキップ可)
  3. チュートリアルガチャを回す
  4. プレゼントボックスからアイテムを受け取る
  5. ガチャを回す
    →満足の行く内容ならゲーム開始
  6. 結果が不満であればタイトルに戻りアカウント削除
    →②へ戻る

リセマラの効率的なやり方をチェック!

ダウンロードはこちら

iOS版 Android版

アプリを再インストールする必要なし

ワンコレのデータ削除はホーム画面のメニューから簡単に行えるので、アプリを消して再インストールといった手間をかけずにリセマラできる。

2回目からはチュートリアルをスキップ可能

リセマラ2回目からはガチャを引くところまで一気にスキップ可能。快適にリセマラができるので、欲しいキャラを狙いやすくなっている。

ワンコレ関連リンク

ワンコレ_TOP導線_バナー
ワンコレ攻略TOP
AppMediaゲーム攻略求人バナー