ワンコレ_対決鬼ガシ魔イベント_アイキャッチ

ビックリマンワンコレの対決鬼ガシ魔イベント(鬼ヶ島イベント)の攻略について紹介しています。対決鬼ガシ魔イベントの進め方、報酬などを解説しているので、ビックリマンワンコレをプレイする際にご活用ください。

対決鬼ガシ魔イベントの基本情報

4/19よりイベントが開催

ワンコレ_対決鬼ガシ魔イベント_1_result

開催期間 4/19〜4/29(月) 13:59まで
目玉報酬 ビックリマンワンコレ_鬼ガシ魔_表面鬼ガシ魔(URシール)

4/29(月) 13:59まで期間限定でイベントが開催される。各種育成アイテムや特別なシールを入手できるチャンスなので、期間中に忘れずに参加しておこう。

ダメージチャレンジ形式のイベント

ワンコレ_対決鬼ガシ魔イベント_2_result

対決鬼ガシ魔は制限時間3分以内に与えた合計ダメージ量を競う、ダメージチャレンジ形式のイベント。与えたダメージが多いほど豪華な報酬を受け取ることができ、100万ptを達成すると貴重なURシールの”鬼ガシ魔”も貰える。

またボス戦の挑戦回数に制限はないので、期間中に戦力を強化して目標スコアまで繰り返し挑戦しよう。

4/25(木)に報酬が追加

4-25(木)に報酬が追加_対決鬼ガシ魔イベントの攻略と報酬_ワンコレ

4/25(木)のメンテナンス後からハイスコアの報酬が追加され、最大250万Ptまで報酬が貰えるようになった。

200万でシャインスター50個、250万Ptでは2枚目の鬼ガシ魔が貰えたりと相変わらず報酬が豪華なので、期間中に達成できるようキャラを鍛えよう。

また、すでに100万Pt以上のスコアを出しているプレイヤーは報酬一覧の場所をタップすることで参加せずとも報酬が貰える。

対決鬼ガシ魔イベントのおすすめ攻略

ボスの基本情報

ボス 属性/使用スキル
ワンコレ_鬼ガシ魔_アイコン_result鬼ガシ魔 【属性:緑】【防御率:0%】【俊敏性:120】
主な使用スキル
・次に使用するスキルの威力を大きく上昇する
└10万ダメージを受けると解除される
・予兆後、敵全体に低非力の緑属性攻撃を行う
・一定時間経過すると、永続的に自身の与ダメージを上昇する

赤属性のアタッカーをメインに編成する

ワンコレ_対決鬼ガシ魔イベント_3_result

ボスの弱点属性は赤になっているので、ダメージを稼ぐためにも赤属性のキャラを多めに編成したい。また奥義を発動できるのはメイン編成のキャラのみなので、赤属性のキャラは必ずサブではなくメインに配置しよう。

敵が”溜める”を使用したら奥義を発動

ワンコレ_対決鬼ガシ魔イベント_4_result

ボスは強攻撃の前に予備動作として”溜める“を使用してくる。この溜め時間中に10万ダメージを与えると次の攻撃をキャンセルでき被ダメージを減らせるので、奥義は敵が溜めるを使用した直後に使いたい。

とはいえ耐久面に余裕があるときや残り時間が少ないときはわざわざ待つ理由がないので、ガンガン奥義を使ってダメージを稼いでいこう。

対決鬼ガシ魔イベントの進め方

クエスト一覧からイベントを選択

ワンコレ_対決鬼ガシ魔イベント_5_result

まずはクエスト一覧画面から”対決鬼ガシ魔イベント”を選択しよう。特に参加条件などはないので、期間中であれば誰でも参加できる。

パーティを編成してクエストを開始

ワンコレ_対決鬼ガシ魔イベント_7_result

「挑戦する」のボタンを押すとパーティ編成画面に移るので、ダメチャレ用のキャラやシールを編成しよう。鬼ガシ魔の弱点である赤属性のキャラをメインに編成することで、効率よくダメージを与えることができる。

与えたダメージに応じて報酬ゲット

ワンコレ_対決鬼ガシ魔イベント_6_result

ボス戦では3分の制限時間がゼロになるか、パーティが全滅するまでバトルが行われる。バトル終了までに与えたダメージ量に応じて報酬を獲得できるので、手持ちの最高戦力で挑もう。

対決鬼ガシ魔イベントの報酬まとめ

イベント報酬一覧

※4/25(木)に110万pt以上の報酬追加

ポイント 報酬
1万pt 氣力×1000
プリズム×500
2万pt スキル強化の書(初級)×30
3万pt 各系統の銅飾×10
各配置の銅飾×10
4万pt 各色の羽片×10
各配置の銅飾×10
5万pt 各色の羽片×10
各系統の銅飾×10
各配置の銅飾×10
6万pt スキル強化の書(中級)×10
スキル強化の書(初級)×50
10万pt 氣力×2,000
プリズム×1,000
15万pt シールガチャチケット×10
20万pt スキル強化の書(中級)×20
スキル強化の書(初級)×65
30万pt シールガチャチケット×10
40万pt 氣力×3,000
プリズム×1,500
50万pt シールガチャチケット×10
チョコ100×1
60万pt ジェム×150
70万pt スキル強化の書(上級)×10
スキル強化の書(中級)×40
80万pt 氣力×4,000
プリズム×2,000
90万pt シールガチャチケット×10
チョコ100×2
100万pt [ツッパリ悪魔]鬼ガシ魔(URシール)×1
スキル強化の書(上級)×15
110万Pt 氣力×4,000
プリズム×2,000
120万Pt スキル強化の書(上級)×10
スキル強化の書(中級)×40
130万Pt 各色の羽片×10
各配置の銅飾×10
140万Pt 各系統の銅飾×10
各配置の銅飾×10
150万Pt シールガチャチケット×10
チョコ100×1
160万Pt 氣力×4,000
プリズム×2,000
170万Pt スキル強化の書(上級)×10
スキル強化の書(中級)×40
180万Pt 各色の羽片×10
各配置の銅飾×10
190万Pt 各系統の銅飾×10
各配置の銅飾×10
200万Pt シャインスター×50
210万Pt 氣力×4,000
プリズム×2,000
220万Pt スキル強化の書(上級)×10
スキル強化の書(中級)×40
230万Pt 各色の羽片×10
各配置の銅飾×10
240万Pt 各系統の銅飾×10
各配置の銅飾×10
250万Pt [ツッパリ悪魔]鬼ガシ魔(URシール)×1

ワンコレ関連リンク

ワンコレ_TOP導線_バナー
ワンコレ攻略TOP

注目記事

注目記事一覧
ワンコレ_リセマラ当たりランキング_アイキャッチリセマラ当たり 最強キャラランキング_アイキャッチ_ビックリマンワンコレ最強キャラ
チュートリアルガチャおすすめキャラ_アイキャッチ_ワンコレチュートリアルガチャ ワンコレ_序盤の進め方_アイキャッチ序盤の進め方
AppMediaゲーム攻略求人バナー