ビックリマンワンコレ最強キャラをランキング形式で紹介しています。ビックリマンワンコレ(ビックリマンアプリ)でどのキャラが最強なのか気になった方は参考にご覧ください。
ランキング関連リンク | ||
---|---|---|
リセマラランキング | 最強キャラ | 最強パーティ |
ワンコレ最強キャラランキング
総合最強 | |
---|---|
最強キャラアンケート
投票 | ||
---|---|---|
投票結果
ワンコレSSランクキャラ紹介
騎神アリババ
騎神アリババの評価 | |
---|---|
騎神アリババ | |
属性 | |
系統 |
現状実装されている前衛の中で、唯一奥義で敵にダメージを与えられるキャラ。
ダメージを与えるだけでなく、敵全体の与ダメージ低下+与えたダメージ量に応じた回復と前衛らしい効果も備わっており、属性の垣根を越えても採用する価値のあるキャラ。
弱点属性を持たない黄属性という点から汎用性も高く、特に一定時間内のダメージを競うダメチャレにおいては他の追従を許さない有能ぶりで、大きく火力に貢献できる。
騎神アリババの性能とスキル
スーパーゼウス
スーパーゼウスの評価 | |
---|---|
スーパーゼウス | |
属性 | |
系統 |
全属性キャラの与ダメージを上昇させるリーダースキルを持ち、どんなキャラとも組み合わせられるリーダー性能を持つ。
特定の属性限定のリーダースキルと比べると倍率は控えめだが、汎用性の高さという点ではずば抜けて優秀だ。
奥義や自身の攻撃は黄属性で統一されているが、スキル「聖眼力」のバフによって属性縛りなしで味方全体の与ダメージを上昇させることができるため、サポート性能も兼ね備えている。
スーパーゼウスの性能とスキル
スーパーデビル
スーパーデビルの評価 | |
---|---|
スーパーデビル | |
属性 | |
系統 |
全属性キャラの会心率をアップさせる汎用性の高いリーダースキルを持つ。
全ての与ダメージを上げるスーパーゼウスと比べると会心という運が絡む要素なため安定感はないが、それでも属性を無視して自由に編成可能となるリーダースキルは貴重だ。
毒が付与された敵に対して威力の上がるスキルと奥義を持っており、特に奥義は敵に毒さえ付与されていれば全キャラと比較してもトップクラスの瞬間火力が出せる。
属性相性によって半減されない紫属性という点も強く、幅広い相手に高火力奥義を使っていける。
スーパーデビルの性能とスキル
スーパージュラ
スーパージュラの評価 | |
---|---|
スーパージュラ | |
属性 | |
系統 |
赤属性キャラ限定で最大HPと与ダメージを10%ずつ上昇させるリーダースキルを持つキャラ。
同じ属性限定の若ゼウスと比べて火力面では劣るリーダースキルだが、その分HPが上昇しているので耐久性能は上回っている。
敵の赤属性耐性減少+赤属性の味方の会心倍率上昇を持ち、赤属性パーティのリーダーとして起用すれば味方全体のダメージを大きく底上げすることが可能だ。
スーパージュラの性能とスキル
聖フェニックス
聖フェニックスの評価 | |
---|---|
聖フェニックス | |
属性 | |
系統 |
黄属性の奥義与ダメージを上昇させるリーダースキルを持つキャラ。
自身も高倍率な奥義を持っているが、リリース直後は火力を出せる奥義を持つキャラは中衛にしかいなかったため、リーダーとしての性能を活かすのは難しかった。
現在は前衛でも高火力奥義が使えるアリババが登場したことによってリーダーとしても扱いやすくなり、シャーマンカーンを含めた黄属性編成も組みやすくなったことで一線級の性能となった。
サタンマリア
サタンマリアの評価 | |
---|---|
サタンマリア | |
属性 | |
系統 |
紫属性の与ダメージをアップするリーダースキルを持つキャラ。
現状紫属性の火力アップリーダースキル自体が貴重で、紫属性編成を組むのであれば必須クラスの性能。
EX7-3、EX8-3など、高難易度の敵は紫属性を弱点とする場合も多く、苦手属性もないので紫属性というだけで評価が高い。
ワンコレ最強キャラ紹介
Sランクキャラ
キャラ名 | 簡易評価 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ヤマト王子 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・行動間隔短縮スキルで手数が多くBPを稼ぎやすい ・奥義では味方全体の行動間隔も短縮できて更に加速 |
||||||
スーパーゼウス(若) | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・対単体に特化したスキルセット ・緑属性以外のボスが相手ならトップクラスの火力 |
||||||
シャーマンカーン | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・黄属性編成に特化したヒーラー&サポーター ・奥義で黄属性味方の奥義の威力を上げられるので、シャーマン→他の黄属性アタッカー奥義で火力が大幅アップ |
||||||
十字架天使 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・パーティの味方1体を復活させるスキル ・発動後でも「1体も倒れずクリアする」が達成できるのでチャレンジ埋めでも有用 |
||||||
鬼ガシ魔 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・弱点がない紫属性 ・奥義では敵の被ダメも増やすので火力にも間接的に貢献 |
Aランクキャラ
キャラ名 | 簡易評価 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
桃太郎天子 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・会心発生時に威力が大きく上昇する奥義 ・自己バフで会心率アップを常時自身に付与し、奥義の会心率を高める |
||||||
ニンニク満助 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・ジュラと同時採用すれば攻撃時の回復効果も上昇するためより強固な前衛に ・相手ボスの予兆に合わせて奥義を発動すれば与ダメを大きく減らせる |
||||||
牛若天子 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・緑属性の味方の会心率アップを常時展開 ・2種のバフを持つが、片方は相手にダメージも与えるので無駄が少ない |
||||||
天子男ジャック | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・敵の緑属性耐性を下げられるので緑属性編成で優秀 ・奥義の毒1回無効は毒によるダメージを1回だけ無効なのでオマケ程度 |
||||||
ピーター神子 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・CTなしで全体攻撃を連続で打てる性能 ・行動間隔短縮バフによって頻繁に全体攻撃が打てる |
||||||
縁縄如天 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・貴重な味方全体回復を持つ後衛 ・赤属性バフを持つが、効果範囲が味方全体なのでサブに採用しても効果がある |
||||||
珍カーベル | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・敵全体の青属性耐性を下げられるのでデバフ役としても活躍 ・回復+バリアの扱いやすい奥義を持つ |
||||||
整形美帝 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・会心時に威力の上がる奥義が強力 ・自己バフで会心率は補えているので、味方のバフやシールで会心倍率を上げられると更に強力 |
||||||
くじら大帝 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・貴重な青属性中衛 ・自己バフ1個+他すべて攻撃スキルで使いやすい |
||||||
金太ロボ神 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・自己バフで行動間隔の短い前衛 ・味方のバフ目的ならTEKUNO助のほうが良いが、耐久面ではこちらが上 |
||||||
テレビ助手 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・パーティの被ダメを軽減するスキルで全体攻撃にも強い ・敵ボスの予兆に合わせて奥義を使えば更にダメージを抑えられる |
||||||
魔党賊 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・CT30で最大16秒持続する毒を付与でき、スーパーデビルの毒の持続時間との噛み合いが良い ・奥義は毒付与時に威力が上がるのでタイミングを見て使えば強力 |
||||||
助伝 | 属性 | 系統 | 配置 | |||
・パーティの行動間隔を短縮できる貴重なキャラ ・弱点がない黄属性かつスキルに属性縛りがないので汎用性も高い |
最強キャラ評価基準
攻撃性能の高いキャラを評価
敵を素早く倒すことができればこちらが受けるダメージも減り、前線を維持し続けることができる。
今後の環境によって変化する可能性もあるが、現状は攻撃性能が高いキャラを高く評価している。
自己完結力の高いキャラを評価
特定の条件下で火力が上昇するキャラが存在しているが、そういったキャラが自分自身の力でその状況を作れるのかも評価の基準としている。
例えば毒状態の相手に威力が上昇する全体奥義を持つスーパーデビルは、自分自身では敵1体しか毒にすることができないため、ボス相手では評価が高いが、対複数では評価を落としている。
黄と紫は高評価
ワンコレには赤、青、緑、黄、紫の5属性が設定されており、このうち黄と紫は苦手な相手が存在せず、ダメージを受ける側だと必ず等倍になる。
黄と紫は他3属性と比べて幅広い場所で活躍できる汎用性の高い属性なので、現状は黄または紫というだけである程度評価を上げている。
属性相性一覧
※左側が攻撃視点
攻撃/防御 | |||||
---|---|---|---|---|---|
等倍 | ×0.5 | ×2 | 等倍 | 等倍 | |
×2 | 等倍 | ×0.5 | 等倍 | 等倍 | |
×0.5 | ×2 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | |
等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | |
等倍 | 等倍 | 等倍 | ×2 | 等倍 |
ワンコレ関連リンク
ワンコレ攻略TOP
ジュラ デビル ジャック 鬼ガシ魔
多分リセマラ終了で良いよね?
私は老ゼウス、ジュラ、聖ファニックスで始めましたが、今のところは無課金でも順調です。
デビルいるので最初の難関である4-9は苦戦しなそうかなって印象なので、リセマラ終了でいいと思いますよ。
老ゼウスは別格として、現状だと赤と緑以外の属性は星3フルパ組めないからスパジュラはもっと優遇されてもいいと思うけどね。
リセマラでジュラ、天使、ジャックで進めてますがジャックは育てても弱いですね。ジュラは体力あるから生存率高いですけど。リセマラしないとガチャ渋いですね。
毒が入ればスーパーデビルはかなり強いと思うんだけど。
入らないとちょいしょぼい
全能ゼウスはいずれ器用貧乏になりそう
前衛は属性相性ゲーだから仕方ない
属性有利☆1>属性相性なし☆3だし
前衛キャラの過小評価…
ほぼ全キャラ使った感想
SS 全能ゼウス、ジュラ、フェニ、十字架天使
S 若ゼウス、デビル、前衛達
他は居れば良いかな程度。
今はコストの絡みがあるから結局星2も使わないと12枠埋まんない
酸っぱゼウスいるんかよ。リセマラめんどくせぇよ笑
ピアマルコはよ!
リセマラするなら
若ゼウスとジュラの
2匹を入手すればいいよ
やっぱヤマト王子使えるよなぁ…オニ我島はゴミだけどね
エアプw
キャラ少ないし現状リセマラならスーパーゼウス1択やな。
ロール分けてランキングにしろよ
中衛だけのパーティ組んでオワ
イマイチ最強だなってキャラが居ないよな💦
あと無課金はだいぶ辛い仕様です!