
ディシディアFFのスマホアプリ「ディシディアFFオペラオムニア(DFFOO)」に登場するバルフレアの評価や覚えるアビリティについて記載しています!バルフレアの強い点や弱い点、相性装備、おすすめ装備などを紹介していますので、パーティ編成の際に参考にしてください。
関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事 |
---|
空の義賊攻略まとめ |
ブーストマシンの攻略法 |
バルフレアの評価 |
カメオのベルトの評価 |
バルフレアの評価点数とステータス
バルフレアの評価点数
評価点 | 9.5点/10点 |
---|---|
キャラ入手方法 | イベント「空の義賊」で先行入手 |
クリスタル覚醒 | ![]() |
武器タイプ | ![]() |
登場作品 | FINAL FANTASYⅫ |
CV | 平田 広明 |
キャラクター背景
自由をこよなく愛し、相棒のフランと共に頭角を現した若き空賊。ひょんなことからヴァンたちと出会い、ダルマスカ解放の旅に同行。シャレた言い回しが特徴的な伊達男だが、確執のある父親や自身の過去の話には過敏に反応し、ついつい若さが出てしまうことも。
バルフレアのステータス
ステータス | 初期値 | Lv50 | Lv50+覚醒MAX |
---|---|---|---|
HP | 950 | 1959 | 3859 |
初期BRV | 170 | 785 | 785 |
最大BRV | 525 | 960 | 1437 |
攻撃力 | 170 | 310 | 480 |
防御力 | 150 | 274 | 424 |
BRVがやや高い
バルフレアのステータスは最大BRVと初期BRVがやや高く設定されているため、攻撃しやすいステータスとなっております。他の銃キャラより攻撃力が若干劣っていますが、その分BRVが上がっているので遜色ないステータスといえます。
レベルアップで習得するパッシブ一覧
レベル | パッシブ名 |
---|---|
5/25/50 | 最大BRV+105 |
10/30/50 | HP+280 |
15/35 | 防御+30 |
20/40 | 攻撃+34 |
バルフレアのクリスタル覚醒
バルフレアの紹介動画
【キャラクター紹介・32】
イベント「空の義賊」で登場FFXII「バルフレア」さんをご紹介します
攻撃と一緒に相手の強化も奪ってしまう華麗なアビリティは、さすが空賊ですね#DFF_OO pic.twitter.com/sRE6JOdiBB— DFFオペラオムニア公式 (@DFF_OperaOmnia) 2017年3月6日
習得するアビリティ/パッシブ一覧
覚醒数 | アビ/パッシブ名 | 効果 | CP |
---|---|---|---|
5 | バフアタック | 自身に強化効果が付与されている時、自身の攻撃力を小アップ | 10 |
10 | スナッチショットパワー | 「スナッチショット」の与えるBRVダメージを小アップ | 10 |
15 | BRVスピードアップ | 自身のBRVが最大BRVの50%以上の時、自身の素早さを小アップ | 10 |
20 | グレイスエイミング | 詳しくはこちら | アビ |
25 | バフスピード | 自身に強化効果が付与されている時、自身の素早さを小アップ | 10 |
30 | グレイスエイミングライト | 「グレイスエイミング」の行動負荷を小ダウン | 10 |
35 | スナッチショットチャージ | 「スナッチショット」の使用回数+1 | 10 |
40 | グレイスエイミングチャージ | 「グレイスエイミング」の使用回数+1 | 15 |
45 | バフコレクター | 自身に強化効果が2つ以上付与されている時、自身の最大BRVを小アップ | 10 |
50 | 最速の空賊 | 「BRV攻撃」使用時、小確率で2ACTION対象に「素早さ小ダウン」を付与し、2ACTION自身の素早さを小アップ | 15 |
バルフレアの覚えるアビリティ
スナッチショット
習得Lv | 覚醒Lv1 |
---|---|
回数 | 5 |
効果 | 遠距離物理BRV攻撃 中確率で対象の強化効果をランダムで1つ奪う |
敵のバフを奪うことができる
「スナッチショット」は敵に付与されているバフを中確率ですが1つ奪うことができます。ボス戦ではバフ一つで不利な状態に陥りやすいので、逆に奪うことでこちらが優勢に立つことができ、特定の場面で非常に有効です。
グレイスエイミング
習得Lv | 覚醒Lv20 |
---|---|
回数 | 3 |
効果 | 自身のBRV1.3倍+HP攻撃 中確率で対象の強化効果をランダムで1つ奪う |
HP攻撃しつつ敵のバフを奪うことができる
「グレイスエイミング」は「スナッチショット」同様、敵に付与されているバフを中確率ですが奪うことができます。ボス戦ではバフ一つで不利な状態に陥りやすいので、逆に奪うことでこちらが少しでも優勢に立つことができます。
バルフレアのおすすめ相性装備
装備名 | おすすめ理由 |
---|---|
カメオのベルト【Ⅻ】/星5防具 | 相性防具+最大BRVと攻撃力アップ |
アルデバラン【Ⅻ】/星5武器 | 相性武器+スナッチショットの威力、強化効果を奪う確率アップ、奪った強化効果の期間延長 |
おすすめ相性装備について
カメオのベルトは数少ない星5防具で相性性能で最大BRVと攻撃力が上がるため、非常に優秀です。アルデバランは希少なバフを奪う効果を持った「スナッチショット」の威力、奪う確率、バフの持続ACTIONが上昇するため、アビリティが非常に強力になります。期間限定の排出になるので、欲しい方はガチャを回しましょう。
バルフレアの評価
バルフレアの強い点、使える場面
どんなバフでも奪うことができる
バルフレアのアビリティはどちらも敵に付与されているバフを奪い取って自身に付与することができます。ヴァニラのデスペルとは違い、確率になってしまいますが逆にこちらの火力を上げることができるので「バーサク」などの複数ステータスが上がるバフも奪うことができれば非常に強力なキャラになるでしょう。
スナッチショットの威力が高い
ただ、バフを奪う効果がついただけの普通のBRV攻撃に見えますが、相性武器を装備させると威力が劇的に上昇し、パッシブ無しで約200%と非常に強力です(通常BRV攻撃を100%として計算)。相性武器なしとありとでは段違いに違うので相性武器を入手できたら即装備させましょう。
パッシブがどれも優秀な性能
バルフレアのパッシブはバフに関連した性能のものが多く、素早さ、攻撃力、最大BRVを上げることができます。さらに、素早さを上昇するパッシブは3つあるため手数を非常に増やしやすいです。元々素早さが高いキャラなので恩恵が非常に大きいです。
バルフレアの弱い点、使えない場面
敵がバフを使わないと性能が半減
最大の魅力「バフを奪い取る」ですが、やはり敵がバフを使用してこないタイプだと奪うものがないのでただのBRV攻撃、HP攻撃になってしまいます。バフが奪えなくて少しもったいないと感じてしまいます。
バルフレアの総合評価
相性武器を装備させることで火力が跳ね上がり、バフを付けることでステータスをさらに上昇することができるキャラです。現在の遠距離物理キャラの中では圧倒的に強いと言えます。相性武器のアルデバラン(Ⅻ)は期間限定での排出なのでバルフレアを使いたい方は頑張って武器を引き当てましょう。
オペラオムニア(DFFOO)関連リンク
ランキング一覧 | |
---|---|
最強キャラ | 最新リセマラ |
おすすめ育成キャラ | クリスタル覚醒優先 |
装備一覧 | |||
---|---|---|---|
星5武器 | 星4武器 | 星5防具 | 星4防具 |
お役立ち一覧 | |
---|---|
効率の良いレベル上げ | 効率の良いギル集め |
効率の良い装備強化 | 効率の良いクリスタル集め |
キャラの入手方法 | 召喚獣一覧 |
全モンスター一覧 | ゲリラスケジュール |
曜日クエスト一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月/ブラック | 火/レッド | 水/ブルー | 木/グリーン | ||||||||
金/イエロー | 土/ホワイト | 日/ギル |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
こいつの武器1つ出すのに、ティナ武器が4、エッジ武器が6、ピックアップ外が13ってどんな確率だよ!
めちゃめちゃ高くついた専用武器だけど、他の方々が仰ってるように、パッシブを上手く発動させたら物理最強だねw
専用武器引けてなくても育てとくべき1体だと俺も思う。世界がかわります
しかしイベントガチャはこのところずっとイベントキャラ以外の2体が微妙な気がする。。アルデバランは魅力だけど、総合点ならクラウド、ヤシュトラの初期キャンペーンかスコール、ティファ、ジタンが良かったね。
他のキャラがバフ・デバフ(攻撃してても低威力)を付与だけで終わってたりする中、
コイツは高威力攻撃しつつ、という時点で超優遇。
どの作品にでても贔屓性能にされるんだなこのキャラw
イフリートの試練の最後の方とバルフレアイベが重なってる時にキマイラ相手にバルフレア投入したらもうえぐいのなんのって。キマイラたんが割り込んでまで自己バフ掛けてんのに、速攻スナッチされてその時のバルフレアは本当無双状態だった。サッズでもパンネロでもバルフレアにバフ掛けられるメンバーと組むと見える世界が変わると思う。
この子は10点満点でしょうww
こいつ、バフ奪おうが奪えなかろうが強いし使い勝手が良いな。高威力のスナッチショットが最大で6回使えるのが非常に良い。ブレイブ削り要員としても十分機能する。専用武器引いた人は…とか書いてる人もいるが、専用武器引けなくても育てる価値はあると思う。バフ奪うのはオマケ程度だし、こいつの目玉はクラウドスコール含む、他キャラを凌駕する本体性能にある。
バルフレアのモチーフを当てた人は無凸でもめっちゃ強いし、組み合わせによっては召喚も不要になるほどだから迷わず覚醒50にするべき。マジで強すぎる
こいつサッズでアタックブーストかけるとバフコレクターまで一気に発動するな
モチーフ凸したから育ててみようと思って使ってみたらめちゃくちゃ強くて草生えますよ。パンネロ使ってなかったけど、なるほど確かにこっちでバフ掛けてやりゃいいんだよな。どっちにしても専用星5防具も手に入る訳だから、モチーフ武器でたら迷わず育成すればいいと思う。
既出みたいだけど、相性装備を装備したパンネロと組ませると、バルフレアが凶悪な強さになる。
スコールのソリッドバレルとはなんだったのか?と疑問に思う今日この頃。
ほんとだねー。
パンネロはヘイストルンバだけさせてあとはバルフレアが火力有り過ぎ素早さ速過ぎで楽し過ぎる(爆)
バルフレアの登場で、相性★5武器パンネロのヘイストルンバもメディカラ並みの壊れになったね(爆)
パンネロと組み合わせて使うと、バフを奪わなくでも性能をふつうに発揮できます。
WoLのシャインシールドもバフなのでこっちも使えそうかな?
とりあえず、バフがないなら自分でやればいいってこと!
(パーティ縛りになるけど…)
専用武器ないと微妙かな
他のピックアップ微妙そうだし今回の育成はパスするってのもアリだろうか
エッジは救いようがないほど弱いけど、ティナは覚醒MAXして武器を少し凸するとスコール並みのキャラになるよ。
普通に優秀。
忍者に準じる速度を持ち、パッシブでも速度強化が豊富。
火力の面でもアビリティの倍率が良く、
かつ専用防具で攻撃力と最大BRVが上がり全キャラで見ても高火力な部類。
とはいえスナッチショットのバフ奪いは専用武器が無いと期待しづらい。
専用武器が当たらなかった人は多少使いづらいか。
(専用武器があっても奪えない時も多いので注意)
また、注意点としては「最速の空賊」による速度強化はバフには含まれない事。
速度強化がバフに含まれないってホント?マジネタならぶっ壊れじゃない?バフと重なるなら強すぎるっしょ
バルフレアは普通に超優秀。
バフ奪えなくても十分火力もあり、手数もある。かなり高火力な部類に入る。最近の攻略パターンであるヤシュトラ入れなくでもいい。むしろバルフレアを使うならヤシュトラではなく、パンネロを起用した方が快適でバルフレアが無双状態ww(相性武器防具最低2凸に限る)
スナッチショットで2000ダメージとか出たりイフリート使ってBRV6000代の時にグレイスするとBRV8000代まで上がったりと火力面何気に優秀だなこいつ。バフ奪う確率は餅武器かそうじゃないかで結構変わったなぁ