ガンダム_バトルシステム_アイキャッチ

バトルデスティニーリマスターの「バトルシステム」について掲載しています。操作方法やバトルで使えるテクニックをまとめていますので、機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED (switch/steam)の攻略にお役立てください。

バトルシステム解説

1人プレイ専用のバトルアクション
ロックオンして機体を狙い撃ち
兵装によっては特別な攻撃も
ブースト移動を使いこなそう
盾を使って攻撃をガード
SPゲージで強力なアクションを使おう

1人プレイ専用のバトルアクション

ガンダム_バトル

モードにもよるが、基本的にプレイヤー+CPUが操作する僚機とともに戦闘を行う。各種行動の硬直が少なく、気持ちよく機体を動かすことができるのが魅力だ。SPポイントも溜まりやすく、バンバン大技を撃ちながらテンポの良い高速戦闘を楽しもう。

ロックオンして機体を狙い撃ち

ガンダム_ロックオン-2

本作における戦闘は、基本的にロックオンしてから繰り出すことが多い。ロックオンの対象を切り替えることも可能なので、アクションに自信がなくても十分楽しみやすいシステムになっている。

ロックオン
対象に向かってR
ロックオン対象切り替え
ロックオン中にRスティック

兵装によっては特別な攻撃も

ガンダム_兵装_チュートリアル

基本となる攻撃は、主兵装と副兵装をつかった攻撃だ。どちらもボタンを押すだけでロックオンした相手に攻撃してくれる。

主兵装 副兵装
A Y

特殊な射撃が行える兵装も

射撃タイプの兵装の中には、ボタンを押しっぱなしにすることで予測射撃ができるものがある。長押し中に照準が敵の進行方向に移動し、離すと発射するもので、移動速度が速い敵に対して非常に有効だ。

他にも「狙撃モード」や「マルチロックオン」、「多重ロック」といった特殊射撃が存在するので、状況に応じて使い分けよう。

ブースト移動を使いこなそう

ガンダム_ブースト

移動時は、ロックオン時はロックオン対象を軸に、非ロックオン時は自機を軸に移動する。ブーストを駆使することで、ダッシュやジャンプ、急上昇、急下降といった高速アクションも可能だ。

ブースト中はBOOSTゲージが増加し、最大になるとオーバーヒートし、スラスターを使ったアクションが使えなくなってしまうので注意しよう。

盾を使って攻撃をガード

ガンダム_シールド_敵

ガードボタンを押し続けている間は、盾を使って敵の攻撃を防ぐことができる。もちろんガード中も移動は可能で、攻撃を挟むこともできるので相手に合わせて動こう。また、敵の盾に攻撃を阻まれることもあるので注意しよう。

特殊な装甲も存在する

フェイズシフト装甲や、陽電子リフレクターなど、特定の攻撃を無効化する装甲が存在する。味方はもちろん、敵が使ってくるケースもあるので、きちんと性能を把握して戦いに臨もう。

SPゲージで強力なアクションを使おう

ガンダム_SPアタック

SPゲージを消費することで、通常よりも強力なアクションが使用可能。50%分消費することで強力なSPアタックで戦局を変えよう。

SPアタックはパイロット固有と機体固有の2つに分類され、ゲーム開始前にどちらを使うか選択可能だ。

チャージ攻撃も超強力

SPゲージは、他にもチャージ攻撃やチャージ格闘、チャージブーストで使用できる。どれも通常の行動よりも強力なアクションになっているので、臨機応変に使い分けよう。

行動 消費SP
チャージ射撃 1目盛り
チャージ格闘 0.5目盛り
チャージブースト 0.5目盛り

バトル中の操作方法

行動 ボタン
ロックオン R
主兵装 A
主兵装の切り替え 十字上十字下
特殊射撃 A長押し
副兵装 Y
格闘・近接攻撃 X
移動 Lスティック
ブースト B
ガード L
SPアタック XA
チャージ射撃 LA
チャージ格闘 LX
チャージブースト LB

ロックオンして射撃or格闘が基本

ガンダム_敵機をロックオン

まずは敵に狙いを定めて、兵装や格闘攻撃で敵を攻撃しよう。ロックオンが本作の基本行動になっているので、きちんと癖づけられると良い。

ロックオンと攻撃の操作方法

行動 ボタン
ロックオン R
主兵装 A
格闘・近接攻撃 X

チャージで強力な攻撃を行おう

ガンダム_ブーツと

SPゲージを消費して行うチャージ行動はどれも強力。Lボタン+なんらかの行動で発動することができるので、SPゲージが溜まったら積極的に使ってみよう。特に、チャージ射撃は主兵装が即座にリロードされる効果もあり、チャージが遅い兵装を使っている際にはありがたい。

ただし、ガードボタンがLに割り振られている関係上、ガードの直後に通常アクションを使おうとすると暴発のリスクがあるため注意が必要。

チャージ行動の方法

行動 ボタン
チャージ射撃 LA
チャージ格闘 LX
チャージブースト LB

SPアタックで勝負を決めよう

ガンダム_SPアタック

SPを大量に消費することで使えるSPアタックはどれも超強力な効果を持っている。ゲストパイロットにもあらかじめ固有のSPアタックが用意されているいて、強力な効果と演出を楽しむことができる。

SPアタックの操作方法

行動 ボタン
SPアタック XA

機体によっては変形が可能

機体によっては、「変形」「換装」「パージ」が可能で、戦闘中に兵装や姿、攻撃方法を切り替えながら戦うことができる。変形や換装は制限なく使うことが可能だが、「パージ」は戦闘終了まで解除することができないので注意しよう。

変形/換装/パージの操作方法

行動 ボタン
変形/換装/パージ LLスティック

僚機に指示を出して連携を取ろう

ガンダム_指示

戦闘中に、僚機に対して「格闘」「射撃」「防御」「SP」の4種類を指示することができる。状況に合わせて指示を的確に出し、戦局を支配しよう。

なお、指示がない場合、僚機は近くの敵を狙って攻撃する。

僚機への指示方法

行動 ボタン
僚機へ指示 -+十字

バトルで使えるテクニック

ゲストパイロットは超強力

出撃時は地震で作成したオリジナルパイロットの他に、“SEED”作品に登場するキャラクターをゲストパイロットとして選択可能な場合も。彼らは通常の手段では育成ができない反面、加入時から強力なスキルやステータスをもっているため、もし詰まってしまった際は頼るのもひとつの手だ。

戦いを重ねてパイロットを強化

ガンダム_リザルト_成長

機体だけではなく、パイロットの育成も可能だ。攻撃力はもちろん、移動速度やSPゲージの回復速度も強化できるので、ゲストパイロットにも見劣りしないステータスに育成することもできる。

戦いの内容で育つ内容も変化するので、意識してミッションに臨もう。

機体コストを意識して撃墜リスクを下げよう

ガンダム_チューン

機体の強化はメリットだけではない。強化を進めて機体コストが上がると、再出撃回数が減り、被弾のリスクも相応に上がってしまう。最低でも再出撃回数が2程度あると安心して戦うことができておすすめだ。

バトルデスティニーリマスター 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_seed-bdrバトルデスティニーリマスター 攻略TOP

初心者向けお役立ち

効率・稼ぎ

おすすめ

戦闘関連

システム解説

AppMediaゲーム攻略求人バナー