バトルデスティニー_ステータス上げ_アイキャッチ

バトルデスティニーリマスターの「ステータスの効率的な上げ方」について掲載しています。ステータスの種類や育成法をまとめていますので、機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED (switch/steam)の攻略にお役立てください。

ステータスの種類と上げ方

ステータス 上がる条件
体力 戦闘終了時に残った体力に応じて上昇
射撃 射撃で攻撃すると上昇
格闘 格闘で攻撃すると上昇
防御 敵の攻撃を防御雨すると上昇
操縦 ダッシュ回数に応じて上昇
感知 ロックオンした敵の数に応じて上昇
SP SPゲージの消費量に応じて上昇

戦闘を重ねることで成長する

パイロットステータスは、戦闘を行えば行うほど経験値が上がっていく。特に何かを意識せずとも回数さえこなせば上がるので、のんびり気長にプレイしても問題はない。

効率の良い上げ方

VSミッションで稼ぐ

VSミッションで時間を1分に設定し、弱小チューンした敵1体に強チューンした味方2体で放置することで、放置しながら育成することができる。

放置せずにダッシュを繰り返すことで「操縦」も並行してあげることも可能だ。

ポイント戦で高速周回もおすすめ

得点上限を1000ポイントに設定し、自機を強チューン、敵は弱チューンの高コスト機体にして4Pに配置。開始と同時に正面にビームを放つことで高速で周回が可能だ。宇宙(成層圏)など見晴らしが良いステージを使おう。

普段のミッション時は体力回復スキルを使おう

「修復」「再起」といった瀕死時に体力回復が発動するスキルを使えば、安定して体力が高い状態で戦闘を終えることができる。体力の経験値はまとめて稼ぐことが難しいため、普段から高い体力を保つことを意識しよう。

EX星屑の戦場で稼ぐ

機体は「スターゲイザー」がおすすめ。副兵装でSPゲージを溜めてSPAを使いながら敵戦艦に突っ込んで戦おう。

スキル「ルーキー」込みで効率よく育成ができる。ナチュラルなら「強襲」もつけて火力を上げよう。

与えたダメージに応じて上昇する

撃った回数ではなく、与えたダメージ量に比例して「射撃」は上昇する。高威力射撃1撃で仕留めた影響で育ちにくい…といったことはないので安心して育成しよう。

パートナー機と一緒に出撃して効率アップ

パートナー機と一緒に出撃する場合、格闘よりも射撃を優先して行うため射撃が育ちやすくなっている。バランスよく育成したいのであれば意識して格闘を使おう。

EX星屑の戦場で稼ぐ

機体は「スターゲイザー」がおすすめ。格闘攻撃が強力な「アストレイレッドフレーム」「パワーローダー」もおすすめだ。副兵装でSPゲージを溜めてSPAを使いながら敵戦艦に突っ込んで戦おう。

スキル「ルーキー」込みで効率よく育成ができる。ナチュラルなら「強襲」もつけて火力を上げよう。

与えたダメージに応じて上昇する

与えたダメージ量に比例して「格闘」は上昇する。転倒した相手には格闘攻撃を使ってみるなど、意識して格闘攻撃を使うことでバランスよく育成が進む。

パートナー機は射撃メイン

パートナー機と一緒に出撃する場合、格闘よりも射撃を優先して行うため射撃が育ちやすくなっている。格闘は射撃と比べて育ちにくくなっているので気をつけよう。

地上のハイパーボスで稼ぐ

自機はHP・装甲・盾のみをチューン。2P〜4Pは出撃させず、敵の攻撃をひたすら防御しよう。「鉄壁」をつけることで自機の耐久力を底上げできる。

盾で防御しないと上がらない

普通に攻撃を受けているだけでは上がらないので注意しよう。なお、盾持ちMSの場合は、盾を持った方向からの攻撃を自動でガードしてくれる。

両肩に盾が付いている「ザクファントム」等もおすすめだ。

時間経過のないクエストで上げよう

「舞い降りる剣」「戦火の蔭」「オペレーション・スピットブレイク」「残る命散る命」といったクエストは時間が減らず、そのまま上げることができる。

しかし手作業になってしまうため注意したい。

ダッシュをすることで育成できる

ダッシュやジャンプ、ステップをした回数に応じて育成が進む。しかし、伸びが非常に悪いので育成には時間と根気が必要。

飛行アクションに注意

常に飛行状態のMAや、変形によって飛行できるMSでの飛行状態は経験値としてカウントされない。そのため、操縦を上げたい場合は機体選択も適切に行おう。

ロックオンした敵の数に応じて上昇

操縦と同様に、育成には時間と根気が必要。同じ敵をロックオンし直しても上昇しないため、ひたすら敵の機体をロックオンして倒し続けよう。

「集中力」スキルを活用しよう

スキル「集中力」があれば、ゲージの溜まりやすさが緩和されるため、SPアタックを多く使うことができる。1ミッションに5、6回撃つこともできるのでぜひ活用しよう。

SPの消費量で強化できる

SPアタックだけではなく、チャージ射撃やブーストダッシュでも経験値を獲得できる。ミッション終了時にムダ撃ちするなどして、少しでもSPを使い切ることを意識しよう。

僚機を使った育成

僚機を利用して育成を進めることもできる

自機での育成にこだわらないのであれば、パートナー機へ指示を送ることでほぼ放置しながら育成することが可能だ。格闘・射撃などはパートナー機もしっかり行ってくれるため、任せてしまうのもおすすめだ。

一部ステータスは伸びにくい

感知や操縦などのステータスはパートナー機を使っても劇的に伸びることはない。手動でも上げにくいステータスなので、ひたすら回数をこなして経験値を集めよう。

バトルデスティニーリマスター 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_seed-bdrバトルデスティニーリマスター 攻略TOP

初心者向けお役立ち

効率・稼ぎ

おすすめ

戦闘関連

システム解説

AppMediaゲーム攻略求人バナー