
バトルデスティニーリマスターの「機体特性の種類と対策方法」について掲載しています。機体装甲の効果をまとめていますので、機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY REMASTERED (switch/steam)の攻略にお役立てください。
機体特性一覧
攻撃を防御できる機体特性
PS装甲 | ・実弾武器によるダメージを一定量無効化 ・被ダメージが一定量を超えるとフェイズシフトダウン └装甲色がメタリックグレーに └実弾攻撃によるダメージが無効化されない |
---|---|
VPS装甲 | |
TP装甲 | ・実弾武器によるダメージを無効化 ・フェイズシフトダウンを起こしても装甲色が変わらない └外見でエネルギー切れを察知されない |
エネルギー偏向装甲 | ・ガード時に一部のビームライフルの弾を受け流せる |
陽電子リフレクター | |
ヤタノカガミ | ・ガード時以外にも一部のビームライフルの弾を反射する |
敵の攻撃をガードして強引に攻めることも可能
上記の特性を持つ機体は、相手からの攻撃をある程度無視して攻撃することができる。被弾のリスクを極限まで減らすことができるので非常に強力だ。
戦闘中に変形できる機体も登場
パックを換装することで、戦闘中でも別形態を取ることができる機体も存在する。換装できる回数に制限はないため、戦況に応じて柔軟に立ち回ろう。
なお、追加装甲を外して機動性を上げたり兵装を変えることが可能な機体も。こちらは換装と異なり、再出撃までは再装着できないため注意しよう。
モビルアーマーに変形できる機体も
モビルスーツ形態から、戦闘機型や四脚型のモビルアーマー形態に変形して戦うことができる機体も登場している。こちらも変形には回数制限はないので、2つの形態を使いこなして敵機を翻弄しよう。
兵装によっては特殊射撃が可能
機体によっては特殊射撃が行える兵装が装備されていることも。多数を相手にする戦闘や、素早い相手などを仕留めたい場合にはぜひ活用してみよう。
特殊射撃の一覧
狙撃モード | 手動で狙いを定めて攻撃を行う |
---|---|
マルチロック | 複数の相手を一度にロックオンして攻撃を行う |
多重ロック | 1機に対して複数ロックオンを行う |
予測射撃 | ロック中のターゲットの動きを予測して射撃 入力時間が長いほど正確さが向上 |
機体特性の対策方法
不必要な武器をOFFにして挑もう
敵の機体特性の種類によっては、その性能をうまく活かしづらい武器も。使用頻度の低い武器をOFFにして機体コストを落とすことで、再出撃回数を増やすなどのメリットもあるので、出撃前に見直してみよう。
バトルデスティニーリマスター 攻略関連記事
攻略サイト TOP
