
リボルヴ(Revolve)の地属性カードを採用したデッキレシピ、回し方について解説しています。最強デッキ/最強構築を考察していますので、立ち回りの参考に役立てて下さい。
地属性の初心者おすすめデッキレシピと評価
生成Bメタル数 | 7,700 | |
---|---|---|
プレイング難易度 | ★★☆☆☆ |
地属性デッキのデッキレシピ
※初心者向けのデッキレシピのため、レジェンドカードは1枚採用としています。
地属性デッキのカード一覧
コスト | カード名 | レア度 | 枚数 | |
---|---|---|---|---|
0 | ![]() |
大喰らい | ![]() |
2 |
0 | ![]() |
道を塞ぐゴーレム | ![]() |
2 |
0 | ![]() |
猛毒のイービン | ![]() |
2 |
0 | ![]() |
ぽんぽこプリースト | ![]() |
3 |
0 | ![]() |
昆虫侍 | ![]() |
3 |
1 | ![]() |
ナイツ・オブ・ローズ | ![]() |
3 |
2 | ![]() |
仲間を呼ぶトレント | ![]() |
2 |
2 | ![]() |
ガーディアンゴーレム | ![]() |
2 |
4 | ![]() |
地底の番人ヘカトンケイル | ![]() |
1 |
“ナイツ・オブ・ローズ“を起点に、”ぽんぽこプリースト“などでどんどんアニマのパワーを上げていくデッキです。カードのレア度も低めなので、比較的作りやすい強力なコンボデッキです。代用カードとして”ぽんぽこぽん“を起用することで耐久性を上げることも可能です。
地属性デッキの必須カードや解説
キーカード/おすすめカード
カード | 解説 |
---|---|
![]() |
1ターンで攻撃力を2000に持っていく事も可能で、長く場にいれば、攻撃力3000のイフリートをも倒す力を秘めているアタッカーです。 |
![]() |
場に出し相手アニマを攻撃をする事で、大幅にHPを削られますが、マテリアルを増やす事ができます。 |
入れ替え候補カード
カード | 解説 |
---|---|
![]() |
1コストを消費しますが、トリガー効果で昆虫侍と同様に、相手の攻撃を防ぐ事が可能です。また、昆虫侍とは違う点として、アニマ効果にて相手の攻撃を400下げる事も可能で、アタッカーとサポートどちらもこなす事ができます。 |
![]() |
トリガー効果にて、ナイツ・オブ・ローズの攻撃力を一度に400上昇させる事が可能です。また、攻撃力も1600と高いため、トークン自体もアタッカーとして活用をすることができます。 |
地属性デッキの強い点/弱い点
無限に上昇し続ける攻撃力
ナイツ・オブ・ローズをアニマゾーンに維持し続ける限り、アニマを錬成する度に攻撃力が無限に上昇します。現環境の最高火力3000のアニマをも倒す事が可能です。さらに、全体的に低いコストでデッキが組まれており、レア度も低いものが多いため、序盤に作成しやすいお手軽なデッキです。
アニマ破壊のトリガーに注意
キーカードであるナイツ・オブ・ローズを破壊された場合、高い攻撃力を持つアニマに対抗する術がほとんどありません。そのため、理想の戦い方としては、序盤に一気に攻撃力を高くし、速攻で相手のHPを削る戦い方がおすすめです。
リボルヴ攻略記事
ランキング | |
---|---|
リセマラランキング | |
![]() |
![]() |
デッキ紹介 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード評価 | |
![]() |
|
![]() |
|
攻略お役立ち情報 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新着記事
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!