虎杖悠仁[呪力を篭めろ]_アイキャッチ_ファンパレ

ファンパレ虎杖悠仁(呪力を篭めろ/SSR)の性能評価を掲載しています。スキルや必殺技などの性能はもちろん、のおすすめスキル強化や廻想残滓、編成や使い方も掲載しているため、ファンパレ虎杖悠仁の強さが気になった方は参考にご覧ください。

虎杖悠仁(呪力を篭めろ)ガチャは引くべき?
ファンパレ最強リンク
リセマラミニアイコン_ファンパレリセマラ 最強キャラミニアイコン_ファンパレ最強キャラ 最強廻想残滓ミニアイコン_ファンパレ最強廻想残滓
最強編成ミニアイコン_ファンパレ最強編成 SR最強ミニアイコン_ファンパレSR最強キャラ 最強SR廻想残滓ミニアイコン_ファンパレSR最強残滓

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]の評価・基本情報

SSR虎杖悠仁[呪力を篭めろ]_呪術廻戦ファンパレ
虎杖悠仁[呪力を篭めろ]の評価
SS

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]の基本情報

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]の基本情報
二つ名 呪力を篭めろ
レアリティ レアリティ:SSR
特性 特性:影
タイプ 攻撃
特徴 呪術高専東京校1年

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]のステータス

HP 体術 術式
19304 6312 0
初期呪力 最大呪力 必殺ゲージ量
40 90 1168

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]のスキル・必殺技

※スキルレベル10の効果値

オートスキル

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]のオートスキル
オートスキル①アイコン
特殊
毒・魂に強い
黒閃で呪力消費減少(特殊)
オートスキル②アイコン
宿儺の器
バトル開始時
自身に[毒]耐性付与
自身に[魂]耐性付与
オートスキル③アイコン
連撃強化
自身が同じ敵を連続で攻撃した時
回数に応じて自身の与ダメージ初期15.0%アップ(最大55.0%)
※複数ヒットダメージを与えるスキルも1回とみなす
オートスキル④アイコン
「正しい死」を求めて
ターン開始時、自身を含まない味方のHPが40%以下の場合(バトル中一度のみ)
自身に攻撃引き付け付与(1ターン)
自身に被ダメージ25.0%ダウン付与(1ターン)
自身に復活状態付与(1回)

コマンドスキル①

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]のコマンドスキル①
スキル①_アイコン
体術
拳打
特性 特性:影
種別 近接
消費呪力 0
効果
選択した散に近接攻撃の体術180.4%のダメージ
レベルアップごとに上がる効果
・体術ダメージ6.7%アップ

コマンドスキル②

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]のコマンドスキル②
スキル②_アイコン
体術
軽快なる一撃
特性 特性:影
種別 近接
消費呪力 15
効果
選択した敵に近接攻撃の体術280.2%のダメージ&被ダメージ22.5%アップ
付与(2ターン)
レベルアップごとに上がる効果
・体術ダメージ10.9%アップ
・被ダメージアップの効果量0.8%アップ

コマンドスキル③

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]のコマンドスキル③
スキル③_アイコン
体術
呪力連打
特性 特性:影
種別 近接
消費呪力 25
効果
選択した敵に近接攻撃の体術362.5%(計3ヒット)のダメージ
自身と1つ後ろの味方に必殺ゲージ上昇量10.0%アップ付与(2ターン)
レベルアップごとに上がる効果
・体術ダメージ12.5%アップ

必殺スキル

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]の必殺スキル
必殺スキル_アイコン 体術
穿つ呪力の拳
特性 特性:影
種別 近接
効果
選択した敵に近接攻撃の体術931.0%のダメージ&スタン付与(1ターン/確率76.0%)
自身に会心率35.0%アップ(特殊)付与(6ターン)
レベルアップごとに上がる効果
・体術ダメージ49.0%アップ
・スタンの確率4.0%アップ

連携必殺効果

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]の連携必殺効果
自身と連携必殺の相手に回避状態付与(3ターン/1回)
選択した敵に近接攻撃の体術168.0%のダメージ
自身に会心率35.0%アップ付与(6ターン)

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]のスキル強化優先度

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]のスキル強化優先度
スキル1 スキル2 スキル3 必殺スキル
必殺スキル:拳打拳打スキル2:軽快なる一撃軽快なる一撃スキル3:呪力連打呪力連打スキル4:穿つ呪力の拳穿つ呪力の拳
★★☆★★★★★★★★★

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]のおすすめ廻想残滓

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]のおすすめ廻想残滓

同気連枝
おすすめ!
・自身の体術を1ターンの間、大幅アップ
・会心発生時、自身の必殺ゲージを回復

大人の時間
・自身の与ダメージを大幅アップ
・会心発生時、味方全体に会心率アップ付与

名もなき青春
・1ターンの間、自身の体術を大幅アップ
┗HP50%以下で更に効果アップ
・バトル開始時に自身に復活状態を付与

五条悟のソロキャンプ
・自身の与ダメージを1ターンの間大幅アップ
・ターン開始時に自身のHPが50%以下なら呪力消費効率がアップ
・倍率の高い必殺スキルに合わせて発動させると強力

伏魔御廚子
・1ターンの間、自身の与ダメージアップ
・Wave開始時に敵全体の体術被ダメージアップを付与

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]の評価

単体ボスに高相性

オートスキル「連撃強化」によって同じ敵に攻撃した時、与えるダメージがアップし最大55%までアップする。

この効果が敵1体しかいない対ボス戦において優秀で、高いダメージを継続して出し続けられる。

五条のようなターン制限がなく、汎用性の高さでも非常に強力で扱いやすい性能と言える。

引きつけ・自己蘇生で一時的なタンクに

オートスキル「正しい死を求めて」は味方のHPが40%切った時に引きつけと被ダメダウン、復活付与で味方を守ることも可能。

アタッカーながら一時的なタンク性能も備えているので、単体攻撃の敵相手では戦闘離脱0人のミッションも達成しやすくなるのも優秀な点の一つと言える。

敵の被ダメージアップ付与が強力

スキル2「軽快なる一撃」では威力のある体術攻撃と被ダメージアップデバフを敵に付与できる。

攻撃スキルなのでオート戦闘でもデバフを付与でき、オート性能の高さも兼ね備えている

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]のおすすめ編成と使い方

影アタッカー編成

1st 2nd 3rd 4th
夜蛾正道 西宮桃 虎杖悠仁 五条悟

必殺スキルまでの立ち回り

 夜蛾 西宮 虎杖  五条
必要呪力 50 15 25 1
1 スキル2:後進への導きスキル2 必殺スキル:風薙ぎスキル1 スキル4:穿つ呪力の拳スキル3 スキル①_アイコンスキル1
2 スキル2:後進への導きスキル2 必殺スキル:風薙ぎスキル1 必殺スキル:拳打スキル1 スキル3:楽しくなってきたスキル3
3 スキル2:後進への導きスキル2 スキル3:偵察スキル3 スキル2:軽快なる一撃スキル2 スキル3:楽しくなってきたスキル3
4 スキル2:後進への導きスキル2 スキル2:追い風スキル2 スキル4:穿つ呪力の拳必殺 スキル4:術式反転「赫」必殺

西宮の会心バフで黒閃を発動しやすく

バフに夜蛾と西宮を編成し、体術・術式をアップしつつ、会心バフで会心や黒閃を発動しやすくし大幅なダメージを上昇を狙っていく。

虎杖と五条の高い火力で敵を殲滅しつつ、体術と術式のどちらでも対応できる編成となっている。

オートでも優秀

全キャラのオート性能が高いため、影特性の相手であればこの編成でオート周回も可能となっている。

虎杖悠仁[呪力を篭めろ]のユーザーレビュー

虎杖悠仁(呪力を篭めろ)のユーザー評価
総評価数 : 3
/5点
66%
0%
33%
:GOOD :SOSO :BAD

◼︎ ユーザーの投稿

3匿名ID:YyMDkwMDQ
2024-04-16 18:50:06

普通に強い。
影の中でも上位だと思う。

総合
2匿名ID:A2OTE1ODE
影アタッカーがいないなら
2024-04-15 23:55:54

影アタッカーは今の所恒常で引けるのが五条と伏黒ぐらい。正直影属性で強いやつと言われても赫五条しか出てこないし、攻撃性能の高い漏斗もメダル交換しないといけなくて真人と比較するとそこそこ弱いから優先度は2番目ぐらい。
加茂とか漏斗がいるなら引かなくてもいいとは思うけど、五条ぐらいしか影属性で強いのが居ない自分からしたら優先して引きたい。クセがなくて扱いやすく、バフデバフも優秀なのがかなりいい。
それはそれとして影属性キャラが五条のせいで霞んで他が強いイメージがない

総合
1匿名ID:E4MzI4MTU
2024-04-12 18:30:54

決して弱くないけどこれという
強みがない
虎杖の新キャラ早くも2体目だし
またもやイベント関連でもないし
またまた絵が安っぽい
断然スルーしたほうがいい
宿儺はいつ出るのか

総合

ファンパレ関連記事

h2_footerファンパレ攻略トップページ

ランキング記事

ファンパレ最強リンク
リセマラミニアイコン_ファンパレリセマラ 最強キャラミニアイコン_ファンパレ最強キャラ 最強廻想残滓ミニアイコン_ファンパレ最強廻想残滓
最強編成ミニアイコン_ファンパレ最強編成 SR最強ミニアイコン_ファンパレSR最強キャラ 最強SR廻想残滓ミニアイコン_ファンパレSR最強残滓
最近のコメント

この記事の執筆者

ファンパレ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー