全国に潜む魔物攻略_アイキャッチ_ファンパレ

ファンパレ全国大会に潜む魔物の攻略とオート周回おすすめ編成について掲載しています。スペシャルワンパン編成やオート周回おすすめ編成についても紹介していますので、呪術廻戦ファントムパレードの強敵バトル(全国大会に潜む魔物)攻略の参考にご覧ください。

イベント「東堂葵の熱血野球道」の攻略一覧
東堂葵の熱血野球道_アイキャッチ_ファンパレ攻略チャート 全国に潜む魔物攻略_アイキャッチ_ファンパレ 強敵バトル

全国大会に潜む魔物の攻略おすすめ編成

スペシャルワンパン編成

1st 2nd 3rd 4th sub
西宮桃 夏油傑 加茂憲紀 五条悟 釘崎野薔薇
上下一心 バッテリー 矜持 規格外 真夏の観戦者

西宮のバフと夏油のデバフでアタッカーの火力を底上げ

西宮の会心バフと与ダメバフを付与しつつ夏油で術式ダメージアップデバフを敵に付与し、加茂と五条の火力を底上げする編成。

五条の凄まじい火力で敵を吹き飛ばしてくれるので、かなり快適なワンパン編成となっている。

サブには影特性のキャラと特攻廻想残滓を編成

サブには影特性のキャラとイベント限定廻想残滓の「マイ・ベスト・バッテリー」を編成し、イベントボーナスを確保しておこう。

なるべく多く特攻を編成し、討祓証を効率よく獲得しよう。

しかし、ワンパンできなければ意味がないので、1回で倒し切れる程度に特攻キャラ&廻想残滓を編成することを忘れないでおこう。

ベリハオート周回おすすめ編成

1st 2nd 3rd 4th sub
西宮桃 伏黒恵 東堂葵 五条悟 加茂憲紀
上下一心 蛇神様の生贄 真夏の観戦者 規格外 バッテリー

サブには影特性のキャラと特攻廻想残滓を編成

サブには影特性のキャラとイベント限定廻想残滓の「マイ・ベスト・バッテリー」を編成し、イベントボーナスを確保しておこう。

なるべく多く特攻を編成し、討祓証を効率よく獲得しよう。

全国大会に潜む魔物の攻略ポイント

全体攻撃とスタンの攻撃が厄介

全体攻撃とスタンx_全国魔物_ファンパレ

全国に潜む魔物は全体攻撃+スタンの攻撃をしてくる。運が悪ければ全員がスタン状態になる可能性もあるので覚えておこう。

しかし、ダメージはそこまで高くないので、先頭離脱については心配しなくても大丈夫だ。

必殺スキルは全体攻撃

全国に潜む魔物は必殺スキルで全体攻撃をしてくるので、戦闘が長引きそうな方は回復できるキャラや廻想残滓を編成しよう。

キャラであれば乙骨や家入、廻想残滓ならいつかの願いがあればうまく対策できる。

イベント特攻のキャラや廻想残滓を編成しよう

イベントではイベント特攻のキャラや廻想残滓を編成するとより多くの討祓証を獲得することができる。

また、有利特性のキャラを編成すると、レアリティや覚醒状況は関係なしに一律で「5%」のボーナスを獲得することができるため、なるべく有利特性のキャラで編成しよう。

特効 獲得討祓証 覚醒一回ごとに
東堂葵[高田ちゃんと共に] +20% +4%
真夏の観戦者 +15% +3%
マイ・ベスト・バッテリー +15% +3%
影特性_ファンパレ 特性キャラ +5%

影特性キャラ一覧

全国に潜む魔物の基本情報

敵情報
全国に潜む魔物_アイコン_ファンパレ全国に潜む魔物 レベル ノーマル 30
ハード 40
ベリーハード 50
スペシャル 60
推奨戦力 ノーマル 6,200
ハード 10,900
ベリーハード 16,100
スペシャル 21,400
HP ノーマル 160,117
ハード 486,567
ベリーハード 2,040,046
スペシャル 3,666,505
有利特性 影特性_ファンパレ

この記事の執筆者

ファンパレ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー