ジョーカー~ギャングロード(不良道)~における『【酩】茜&奏』の評価と所持しているアビリティ(前衛・後衛・補助・奥義・SP)についての記事です。『【酩】茜&奏』のステータスやコスト、成長型やカード絵なども紹介していますので、当たった方やこれから狙う方は参考にして下さい。
属性別カード一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ別カード一覧 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【酩】茜&奏の評価と所持アビリティ 目次
【酩】茜&奏の評価と所持アビリティ
【酩】茜&奏の評価点
覚醒前 | 覚醒後 |
---|---|
![]() |
![]() |
【酩】茜&奏の評価点 | |||
---|---|---|---|
前衛 | 後衛 | 不良道 | |
B | S | B | |
総評 | |||
8.5/10点 |
【酩】茜&奏のプロフィールと基本情報
【酩】茜&奏 | |||
---|---|---|---|
レアリティ | ![]() |
属性 | ![]() |
コスト | 25 | 成長型 | 晩成 |
【酩】茜&奏のステータス
初期値 | 最大値 | |
---|---|---|
攻撃 | 6550 | 27510 |
防御 | 6950 | 29190 |
特攻 | 7890 | 33138 |
特防 | 8610 | 36162 |
総合値 | 50960 | 126000 |
【酩】茜&奏の所持アビリティ
前衛アビリティ
![]() あげあげレインボー |
【属性/種類】:![]() ![]() 【消費BP/発動回数】:40/2 【効果】:[攻撃][超極大][残り5分3倍][HP1残し] |
気分があがれば虹も出る!敵前衛1人に超極大ダメージを与える。抗争の残り時間が5分を切るとダメージが3倍になる。相手が気絶するほどのダメージを与えるがHPは1残る。1回の抗争で2回使用できる。 |
後衛アビリティ
![]() ゴールデンフィッシュ |
【属性/種類】:![]() ![]() 【消費BP/発動回数】:50/3 【効果】:[パラメ壊滅的ダウン][敵瞬強化奥義時8倍] |
掬って掬って掬いまくれ!敵前衛1人の全パラメータを壊滅的ダウンする。敵の瞬強化奥義時は効果が8倍になる。1回の抗争で3回使用できる。 |
補助アビリティ
![]() 爛熟の熱燗酩酊 |
【属性/種類】:![]() ![]() 【消費BP/発動回数】:0/0 【効果】:特殊/確率発動/減少 |
酔えばとろけてしまうこともある!エール使用時、一定確率で気絶者を含む敵前衛1人のアップしたパラメータを3%カットする。対象者の合計パラメータがプラス時のみ発動。 |
SPアビリティ
![]() 悩殺おばこ道中記 |
【属性/種類】:![]() ![]() 【消費BP/発動回数】:50/3 【効果】:[パラメ壊滅的ダウン][敵瞬強化奥義時8倍] |
その魅力で皆の心をかき乱せ!敵前衛全員の全パラメータを壊滅的ダウンする。敵の瞬強化奥義時は効果が8倍になる。1回の抗争で3回使用できる。 |
【酩】茜&奏の評価
抗争終盤に力を発揮
抗争の残り時間が5分を切るとダメージが3倍になる単体攻撃が可能です。使用回数が2回あるので、どちらも特性を活かすことができる抗争終盤で使用したいです。
相手の奥義発動時強化
後衛アビリティは敵前衛1人、SPアビリティでは敵前衛全員に全パラメダウンが行えます。どちらのアビリティも敵が瞬強化奥義を発動している時に使用すると効果が8倍になるので、相手の奥義状況を確認して使用しましょう。
敵のエールカット
エールを使用する時に一定確率で敵前衛1人のアップしたパラメータを3%カットできます。確率はそこまで高くありませんが、使い勝手のいい補助アビリティといえるでしょう。
ジョーカーの関連記事
攻略情報 | |
---|---|
![]() |
|
▶︎不良道の攻略 | ▶︎抗争の攻略 |
▶︎制圧の攻略 | ▶︎タイマンの攻略 |
初心者おすすめ情報 | |
▶︎リセマラは可能? | ▶︎序盤の進め方 |
▶︎バトルの操作方法 | ▶︎ガチャ演出について |
ランキング情報 | |
▶︎最強キャラランキング | ▶︎最強アバターランキング |
必見!お役立ち情報 | |
▶︎レベル上げの方法 | ▶︎スキルレベルの上げ方 |
▶︎限界突破のやり方 | ▶︎抗争戦闘力の上げ方 |
ジョーカー〜ギャングロード〜Q&A |