
ハガモバ(鋼の錬金術師モバイル/ハガレンモバイル)のイズミ[厳しくも温かな兄弟の師匠]の評価とおすすめ潜在能力を掲載しています。SSRイズミのスキルやおすすめの記憶印影と信念なども記載していますので、ハガモバイズミの強さ把握の参考にご覧ください。
ランキング関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
イズミの評価・基本情報
_バナー.webp)
イズミの評価 | ||
---|---|---|
総合 | ||
A | ||
アタッカー | タンク | サポート |
A | ー | ー |
- イズミの簡易評価
- 通常攻撃以外が反撃無効
- 奥義回転率が高く自由勢力4の効果とも相性が良い
- 自由勢力4で組む場合は優秀なキャラが少ない
イズミの基本情報
イズミの基本情報 | |
---|---|
レアリティ | SSR |
二つ名 | 厳しくも温かな兄弟の師匠 |
属性 | ![]() |
勢力 | ![]() |
タイプ | 攻撃/特殊 |
装備可能記憶印影 | ![]() ![]() ![]() |
CV |
イズミのステータス
移動力 | HP | 物攻 | 術攻 |
---|---|---|---|
A(3) | B | S | S |
物防 | 術防 | 会心 | 会心耐性 |
B | B | S | A |
イズミのスキル・特性
特性
イズミの特性 | |
---|---|
![]() |
攻撃時、与ダメージが10%アップ。戦闘開始時、奥義ポイントを3ポイント獲得。 |
特性Lvごとの変化 | |
Lv2 | 攻撃時、与ダメージが14%アップ。 |
Lv3 | 攻撃時、与ダメージが18%アップ。 |
Lv4 | 攻撃時、与ダメージが22%アップ。戦闘開始時、奥義ポイントを4ポイント獲得。 |
Lv5 | 攻撃時、与ダメージが26%アップ。 |
Lv6 | 攻撃時、与ダメージが30%アップ。戦闘開始時、奥義ポイントを5ポイント獲得。 |
通常攻撃
イズミの通常攻撃 | |||
---|---|---|---|
![]() 通常攻撃
|
射程 |
1マス
![]() |
|
範囲 |
単体
![]() |
||
敵1体に100%のダメージを与える。 | |||
連携スキル | |||
同じ勢力の味方ユニットが攻撃時、1回攻撃を行う。 | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
HPが30%以上の時、連携攻撃のダメージが30%アップするが、最大HPの5%のHPを失う。 |
スキル①
イズミのスキル① | |||
---|---|---|---|
![]() 錬成の基本原理
|
CT | 2ターン | |
射程 |
自身
![]() |
||
範囲 |
1周
![]() |
||
範囲内の敵全てに80%の範囲ダメージを与える。攻撃を受けた敵1体につき、40%の確率で奥義ポイントを1ポイント獲得。最大で3ポイントまで獲得可。 | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
敵1体に攻撃するごとに奥義ポイントの獲得確率が70%にアップ。 |
スキル②
イズミのスキル② | |||
---|---|---|---|
![]() 劣勢の流転
|
CT | 2ターン | |
射程 |
1マス
![]() |
||
範囲 |
単体
![]() |
||
敵1体に120%のダメージを与え、ターゲットとの位置が入れ替わる。この攻撃は護衛不可、さらに敵は反撃できない。 | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
130%のダメージを与えるようになる。 |
奥義
イズミの奥義 | |||
---|---|---|---|
![]() 師匠の鉄拳
|
射程 |
1マス
![]() |
|
範囲 |
単体
![]() |
||
敵1体に160%のダメージを与える。攻撃前に会心率が10%アップ。奥義で敵を倒すと自身が「強撃2」を獲得、2ターン有効。 「強撃2」:物理攻撃が20%アップ。 |
|||
![]() ![]() ![]() |
|||
使用時、奥義ポイント2ポイント分を保留する。 |
イズミのおすすめ潜在能力
スキル | 潜在1 | 潜在2 |
---|---|---|
![]() |
![]() ※推奨 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ※推奨 |
![]() |
![]() ※推奨 |
![]() |
![]() |
![]() ※推奨 |
![]() |
イズミのおすすめ記憶印影
装備可能記憶印影
装備可能記憶印影 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
思慮のおすすめ記憶印影
イズミのおすすめ記憶印影 | |
---|---|
![]() |
・スキルか奥義でダメージを与えると確率でデバフを付与 ・物攻+会心がアップ |
![]() |
・敵単体を攻撃する時にダメージアップ ・物攻+物防がアップ |
![]() |
・攻撃時に物理ダメージアップ ・物攻+会心耐性がアップ |
![]() |
・攻撃時に会心ダメージがアップ ・物攻+会心がアップ |
魅力のおすすめ記憶印影
イズミのおすすめ記憶印影 | |
---|---|
![]() |
・敵単体を攻撃した時に与ダメージに応じてHPを回復 ・物攻+術防アップ |
![]() |
・敵単体を攻撃した時に与ダメージに応じてHPを回復 ・物攻+術防アップ |
苦痛のおすすめ記憶印影
イズミのおすすめ記憶印影 | |
---|---|
![]() |
・反撃された時の物理ダメージが低下 ・同タイプでは貴重な物攻アップ |
![]() |
・反撃された時の物理ダメージが低下 ・同タイプでは貴重な物攻アップ |
イズミのおすすめ信念
イズミのおすすめ信念 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
イズミ(厳しくも温かな兄弟の師匠)のユーザーレビュー
イズミ(厳しくも温かな兄弟の師匠)のユーザー評価
総評価数 : 2件
/5点
100%
0%
0%
■
:GOOD ■
:SOSO ■
:BAD
書き込み中

◼︎ ユーザーの投稿
2匿名ID:A0NDUyODQ
2022-09-30 01:21:20
反撃を受けないスキルは優秀。スカーよりは長く活躍するはず。
総合 |
---|
1パラパID:YxMzY3MTM
配布機会が多い
2022-09-04 20:12:30
自由勢力のユニットらしく、奥義に重点をおいており単体火力も高い。
範囲スキルも備わっているのでそれなりに使い易い部類に入る。
イズミの一番の魅力と言うのは配布の機会が最も多く、凸を進め易いと言う点だ。
8日ログインと軍事演習での交換にイズミがいる為、現状一番凸を進め易いユニットと言っても差し支えないだろう。
5凸でも開始から4ポイントも奥義ポイントを持っているので、すぐに奥義を使う事ができる。
単体攻撃の奥義なので、ストーリーやサイドなど大量の敵がいるマップよりも、
一人を倒す意味が大きい軍事演習向きのユニットかもしれない。
総合 |
---|
ハガモバ関連記事

注目記事
注目記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち・攻略記事
お役立ち・攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事
ウィンリィを入れるなら反撃もされないしイズミ先生を入れたい。
ヒーラーとして優秀なウィンリィとペアで使いたいですね
スキル使えば反撃も受けないのもいい
運要素が絡むものの奥義特化で会心も期待できそうなので高難易度をリタマラすればクリアできるケースもありそう
逆を言えば安定感は低いかも