
FE無双 風花雪月の「兵種レベル」について掲載しています。効率的な上げ方やメリットをまとめていますので、ファイアーエムブレム無双 風花雪月の攻略にお役立てください。
兵種レベルの上げ方
訓練場で訓練を行う
訓練場で訓練を行うのが、兵種レベルを上げる最も効率的な方法です。
基本値に追加で、同じ枠で訓練を行うキャラクターの武器レベルの差に応じてペアボーナスが発生(ランクが低い方に追加経験値)し、より多くの兵種経験値を獲得できます。
ただし訓練を行える回数はエピソードごとに上限があるので主戦力のキャラの兵種を優先して上げるようにしましょう。
訓練回数上限は施設拡張で増加
施設拡張を行なった数が一定数を超えると、前哨基地レベルが上がり、訓練回数・交流回数の上限が増加します。訓練回数・交流回数はエピソードの初めに上限まで回復するので、早めにレベルを上げるのを意識しておきましょう。
戦闘に出撃させる
戦闘に出撃したキャラは戦闘終了時に兵種経験値を獲得します。訓練と比べて効率は良くありませんが、こちらは回数制限がないので周回数を増やせば多くの兵種経験値が得られます。
またMVPのキャラはより多くの兵種経験値が得られるので、操作キャラには兵種レベルを上げたいキャラを選ぶと良いでしょう。
兵種レベルを上げるメリット
兵種スキルを習得する
兵種レベルが上がると、レベルごとに兵種スキルを新たに習得します。習得したスキルは他の兵種でも自由に付け替えることができるので、欲しいスキルがある兵種のレベルを優先してあげましょう。
武器レベルが上がる
兵種レベルが上がると、兵種で使える武器の武器レベルが上がります。武器レベルが上がるとより強力な武器を装備できるようになります。
マスターすることで上位の兵種を獲得できる
兵種レベルをマスターする事で、上位の兵種を獲得できるようになります。ただし兵種獲得には階級ごとの試験パスが必要です。
風花雪月無双関連記事

関連記事[システム解説]
全般 | |
---|---|
![]() | ![]() |
▶︎パート解説 | - |
戦闘 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶︎連携奥義の出し方 | ▶︎副官の設定方法 |
▶︎戦技・魔法の使い方 | ▶︎個人スキル解説 |
▶︎行動指示の出し方 | ▶︎魔物の倒し方 |
▶︎作戦資源 | - |
軍備 | |
---|---|
![]() | ![]() |
▶︎前哨基地でできること | ▶︎料理のやり方 |
▶︎施設拡張のやり方 | ▶︎名声値 |
▶︎訓練場でできること | ▶︎鍛冶場でできること |
▶︎物資集積場でできること | ▶︎戦術教練所でできること |
育成 | |
---|---|
▶︎支援値の上げ方 | ▶︎兵種レベルの上げ方 |
▶︎作戦の効果 | - |