
風花雪月無双(FE無双風花雪月)の「青燐の章」の攻略情報を掲載しています。エピソード毎の攻略情報をまとめていますので、ファイアーエムブレム無双 風花雪月(Switch)の攻略にお役立てください。
攻略リンク | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() 赤焔の章 | ![]() 青燐の章 | ![]() 黄燎の章 |
序章の攻略チャート
EP.3「急変の王都」
- 野営地で学級の仲間と会話する・フェリクス、メルセデス、アネット、シルヴァン、イングリットが加入
・アネットが一時離脱 - ディミトリと会話し選択肢で「はい」を選ぶと戦闘へ
- 戦闘:王都フェルディア戦・戦闘開始前に出撃ユニットを選択できる
・サイドミッションを成功させると援軍が出現
・跳ね橋を両方さげるとリュファス、コルネリア出現
・リュファス、コルネリアを倒すとクリア - イベント後EP.4へ
第一部の攻略チャート
EP.4「戦乱の幕開け」
- 開始直後ロドリグが加入する・一部キャラの兵種・装備変化
└ディミトリ:兵種:ハイロード、アラドヴァル装備
└フェリクス:アイギスの盾装備
└イングリット:ルーン装備
・アネットが再加入 - 前哨基地でディミトリと会話する・道具屋、武器屋、訓練場で各施設のチュートリアル
▶訓練場でできること - 作戦士官と会話して進軍パートへ進む
- ガラテア領南東部およびカロン領東部を攻略する・調査地点のチュートリアル
- 前哨基地でロドリグと会話する・生活管理官と会話し作業のチュートリアル
・調理場管理官と会話し食事のチュートリアル
・ディミトリに贈り物を渡し贈り物のチュートリアル - ガラテア領北東部をクリア
- 前哨基地でドゥドゥーと会話する・施設管理官と会話し施設拡張のチュートリアル
- メインクエスト「大司教護衛戦」をクリアする・作戦のチュートリアルあり
・作戦で「ハピの説得」「ペトラの説得」あり
└両方とも必要作戦資源10 - イベント後EP.5へ
EP.5「霧の中の応酬」
- 前哨基地でセテスとフレンが加入
- 前哨基地で「遠乗り」ができるようになる
- ディミトリと会話する・フリー戦闘、鍛冶場、騎士団ギルド、物資集積場が解放
- サブクエストをクリアする・エクストラクエストのチュートリアルあり
・最短でメインクエストをプレイする場合は3エリアクリア
└メインで「ドロテアの説得」が可能(必要作戦資材10)
└最短でも足りるが他の作戦も選ぶ場合は追加でクリアが必要 - メインクエスト「マグドレドの戦い」をクリアする・作戦で「ドロテアの説得」あり
└必要作戦資源10
・作戦「たいまつ」を選んでおくと視認範囲が広がるため進軍が少し楽 - イベント後EP.6へ
EP.6「陰謀の気配」
- 前哨基地でフェリクスと会話する・戦術教練所のチュートリアル
- サブクエストをクリアする・行商人アンナのチュートリアル
・最短でメインクエストをプレイする場合は2エリアクリア
└メインで「ベルナデッタの説得」が可能(必要作戦資源10)
└最短でも足りるが他の作戦も選ぶ場合は追加でクリアが必要 - メインクエスト「旧アランデル領攻防戦」をクリアする・作戦で「ベルナデッタの説得」あり
└必要作戦資源10 - イベント後EP.7へ
EP.7「王の目覚め」
- 開始直後にディミトリ、ドゥドゥー、ロドリグが一時離脱
- 前哨基地から進軍マップへ・このタイミングで以下の種類が増える
└物資集積場で交換できる施設資材の種類
└道具屋で購入できる試験パスの種類 - サブクエストをクリアする・最短でメインクエストをプレイする場合は4エリアクリア
- メインクエスト「フェルディア解放戦」をクリアする・クリア後、ディミトリ、ドゥドゥー、ロドリグが再加入
- イベント後EP.8へ
EP.8「血染めの槍」
- 前哨基地から進軍マップへ・以下の外伝が発生
「未来を繋ぐ花々」 - サブクエストをクリアする・最短でメインクエストをプレイする場合は3エリアクリア
- メインクエスト「逆徒討伐戦」をクリアする・クリア後に英雄の遺産「打ち砕くもの」入手
- イベント後EP.9へ
EP.9「再会の城塞」
- 前哨基地から進軍マップへ・以下の外伝が発生
「聖人の工房跡」
└クリアで神聖武器「オハンの盾」入手 - サブクエストをクリアする・最短でメインクエストをプレイする場合は2エリアクリア
・メインで「シャミア、ユーリスの説得」が可能(必要作戦資源各20)
└最短では足りないため加入させたい場合は最低でも4箇所は攻略する - メインクエスト「アリアンロッド救援戦」をクリアする・作戦で「シャミアの説得」「ユーリスの説得」あり
└必要作戦資源各20
・クリア後カトリーヌが加入 - イベント後第一部完、第二部EP.10へ
第二部の攻略チャート
EP.10「狂信の徒」
- 始まってすぐの選択肢で「一緒に戦うことを提案する」を選ぶとローレンツ、ラファエル、イグナーツ、マリアンヌが加入
- 前哨基地でディミトリと会話する・ロドリグが一時離脱
・このタイミングで以下が解放
└兵種「アスラ」「マスターロード」が解放
└物資集積場で交換できる施設資材の種類
└道具屋で購入できる試験パスの種類
└一部のキャラが新しい騎士団を入手
・軍備提案が解放
・軍備提案後に「傭兵の呼び笛」を入手
・以下の外伝が発生
「恩讐の行方」
└ユーリスが加入している必要あり
「不穏な死の真相」
└ローレンツ、ラファエル、イグナーツが加入している必要あり - サブクエストをクリアする・最短でメインクエストをプレイする場合は3エリアクリア
└メインで「バルタザールの説得」が可能(必要作戦資源20)
└最短でも足りるが他の作戦も選ぶ場合は追加でクリアが必要 - メインクエスト「西方教会征伐」をクリアする・メインクエスト「帝国北西部制圧戦」を選ぶとイベント後に「西方教会征伐」に切り替わる
・作戦「バルタザールの説得」あり
└必要作戦資源20 - イベント後EP.11へ
EP.11「逆襲の進撃」
- 前哨基地から進軍マップへ・以下の外伝が発生
「北の果てより襲い来るもの」
└英雄の遺産「破裂の槍」を入手可能 - サブクエストをクリアする・最短でメインクエストをプレイする場合は3エリアクリア
・メインで「コンスタンツェ、リンハルトの説得」が可能(必要作戦資源各30)
└最短では大幅に足らず、ほぼすべてのサブクエストをクリアする必要がある - メインクエスト「帝国西部突破戦」をクリアする・作戦「コンスタンツェの説得」「リンハルトの説得」あり
└必要作戦資源各30 - イベント後EP.12へ
EP.12「女神の悪戯」
- 前哨基地から進軍マップへ・以下の外伝が発生
「真夜中の才媛たち」
└コンスタンツェを加入させていると発生
「山中奔走灰狼伝」
└ユーリス、コンスタンツェ、バルタザール、ハピを加入させていると発生 - サブクエストをクリアする・最短でメインクエストをプレイする場合は2エリアクリア
・メインクエストに非常に重要な作戦選択あり
└必要作戦資源30のため最短では不足する
└他の作戦も使っておくと条件を満たしやすくなるのでサブクエストはしっかりとこなしておくのがおすすめ
・マルティン領の戦闘でミッションをすべてクリアすると調査拠点で兵種「踊り子」を獲得
▶踊り子の兵種情報 - メインクエスト「帝国南部攻略戦」をクリアする・条件を満たすことで灰色の悪魔・ジェラルトが加入
└条件を満たすのに必要な作戦の作戦資源30 - イベント後EP.13へ
EP.13「決戦の煉獄」
- 前哨基地から進軍マップへ・このエピソードはメインクエストのみ
└作戦資源は初期で40ある
・以下の外伝が発生
「邪を払う剣、慈しみの盾」
└ジェラルト、シャミアを加入させていると発生 - メインクエスト「アリルの会戦」をクリアする・作戦「死神騎士の説得」あり
└必要作戦資源30
└メルセデスを出撃させる必要あり - イベント後EP.14へ
EP.14「皇帝の行方」
- 前哨基地から進軍マップへ
- サブクエストをクリアする・最短でメインクエストをプレイする場合は3エリアクリア
- メインクエスト「帝国軍追撃戦」をクリアする
- イベント後ルート分岐■EP.12でベレト/ベレスを仲間にしている場合:EP.15へ
■EP.12でベレト/ベレスを仲間にしていない場合:EP.Finalへ
EP.15「復讐の刻」
- イベント後、そのまま戦闘へ・間に前哨基地を挟まないので注意
- 戦闘:「亡霊との戦い」をクリアする・主人公/シェズ、ベレト/ベレス使用不可
- イベント後EP.16へ
EP.16「深淵の中で」
- ザラスの闇で3人と会話する・ディミトリ以外の仲間が一時離脱する
・中央の謎の歪みにふれることで各種施設機能を利用できる - 歪みを調べて「出発する」を選ぶ
- 戦闘:「ザラスの闇脱出戦」をクリアする・シェズ、エーデルガルト、ディミトリ、クロードのみ使用可能
- イベント後EP.Finalへ
EP.Final「悲劇の終幕」
- 前哨基地から進軍マップへ・決戦前最後の軍備パートになるため注意
・傭兵の呼び笛を使用していない場合は使用推奨 - メインクエスト「ガルグ=マク攻略戦」をクリアする・このエピソードはメインクエストのみ
- エンディングへ
風花雪月無双関連記事

関連記事[攻略情報]
攻略チャート
攻略チャート一覧 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
関連記事[データベース]
データベース | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
王国編では途中でエーデルガルトが変になってそのまま最後まで変なままなのだけどそういう物語なのかな?なんかスッキリしないよね。そもそも悲劇の終幕ってのが納得いかないかも。
めっちゃおもろい
ディミトリが…「誰だお前!?」ってレベルで変わってる…
ベレトス生存/死亡で2周やってもイベント鑑賞「青き燐光を連れて」の下のイベントだけが埋まらないんですが他に条件あります?