風花雪月無双(FE無双風花雪月)の「ベレト/ベレス(灰色の悪魔)」について掲載しています。基本情報と性能や習得スキル・戦技/魔法、おすすめ情報をまとめていますので、ファイアーエムブレム無双 風花雪月(Switch)の攻略にお役立てください。
キャラクター一覧ベレト/ベレス(灰色の悪魔)の基本情報とステータス
基本情報
声優 | 小林裕介/伊藤静 |
---|---|
性別 | 男性/女性 |
年齢 | ?? |
身長 | 164cm |
紋章 | 炎の紋章 強攻撃の命中時、20%の確率で自身のHP回復 |
加入方法
赤焔の章Ep10:
メインクエストで灰色の悪魔を倒さずクリア
青燐の章Ep12:
メインクエストで灰色の悪魔を倒さずクリア
黄燎の章Ep10:
メインクエストで灰色の悪魔を倒さずクリア
初期ステータス
ステ | 初期 | 成長率 | 限界値 | 限界値 ランキング |
---|---|---|---|---|
HP | 3000 | C | 8700 | |
力 | 10 | B | 73 | |
魔力 | 9 | C | 67 | |
技 | 10 | B | 75 | |
速さ | 10 | B | 75 | |
幸運 | 10 | B | 74 | |
守備 | 9 | C | 67 | |
魔防 | 8 | D | 60 | |
魅力 | 10 | B | 77 | |
合計 | 106 | - | 655 |
※限界値は99Lv時点のもので、限界突破をすると全て120まで上昇します。
個人スキル・アクション
スキル | 分類 | 効果 |
---|---|---|
![]() | アクション | ZRで時間停止。停止中のダメージに応じた追撃が解除時に発生。一定時間(長)で再使用可 |
![]() | 補助 | 覚醒中のダメージが少し増加 |
![]() | 戦術 | 「攻撃」指示を受けていると、敵へのダメージが30%増加 |
得意兵種
中級 | ![]() |
---|---|
上級 | ![]() |
最上級 | ![]() |
好みの贈り物
好みの贈り物 | |
---|---|
釣り用のウキ | 訓練用の重し |
狩猟用の短剣 | フォドラの史書 |
刃物用の砥石 | 伝書ふくろうの羽根 |
ベレト/ベレス(灰色の悪魔)の習得スキル・戦技
中級兵種の習得スキル
兵種 | 練度 | 習得スキル/戦技/魔法 |
---|---|---|
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() |
上級兵種の習得スキル
兵種 | 練度 | 習得スキル/戦技/魔法 |
---|---|---|
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() |
最上級兵種の習得スキル
兵種 | 練度 | 習得スキル/戦技/魔法 |
---|---|---|
![]() | ★ | ![]() |
★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
天賦 | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() | |
![]() | ★ | ![]() |
★★ | ![]() | |
マスター | ![]() |
天賦スキル
兵種 | 天賦スキル |
---|---|
![]() | ![]() |
伝授可能戦技・魔法
戦技 | 威/再 | 消費 | 特性 |
---|---|---|---|
![]() | 中/中 | 15 | ![]() |
![]() | -/大 | 20 | ![]() |
![]() | 大/大 | 20 | ![]() |
ベレト/ベレス(灰色の悪魔)のおすすめスキルと兵種・スキル
※あなたのおすすめ情報も是非コメントしてください!ベレト/ベレス(灰色の悪魔)のおすすめ兵種
兵種 | コメント |
---|---|
![]() | 専用兵種で兵種アクションが強力 |
ベレト/ベレス(灰色の悪魔)のおすすめ戦技
戦技 | コメント |
---|---|
![]() | ニルヴァーナでは扱えない風属性を付与できる |
![]() | 苦手な騎馬兵種への対策 |
![]() | 扱いやすく、敵を集められる |
ベレト/ベレス(灰色の悪魔)のおすすめスキル
スキル | コメント |
---|---|
![]() | 剣装備時、敵へのダメージが増加 |
![]() | クリティカル発生率が上昇 |
![]() | 剣装備時、クリティカルが発動した際のダメージが増加 |
![]() | クロームハート、ニルヴァーナの兵種アクションで属性効果が強化される |
![]() | 覚醒状態の持続時間が延長 |
![]() | 覚醒ゲージが徐々にわずかずつ回復 |
![]() | 覚醒中の無双ゲージ増加量が上昇 |
![]() | クリティカル発生時、無双ゲージが回復 |
![]() | 物理攻撃は自身の魔力に応じて、魔法攻撃は自身の力に応じてダメージが増加 |
![]() | 属性効果が強化される |
![]() | 800ヒットごとに無双ゲージが回復※男性時に習得 |
![]() | 覚醒ゲージ増加量が大きく上昇するが、自身が受けるダメージも増加※男性時に習得 |
魔法と物理の二刀流
闘気のステップや◯◯の開眼などで無双ゲージをためつつ、属性攻撃を中心に戦うのがニルヴァーナの基本の戦い方です。個人スキルを絡めて覚醒を活用したい場合は、「奮激」「聖者の力」の習得がおすすめです。風花雪月無双関連記事

キャラクター
関連記事[データベース]
データベース | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | - |
ベスト ベレスが仲間に入れられて良かったです
ニルヴァーナよりエピタフの方が強い。
ザ・ワールド要素が前面に出てるな
ベレスだけじゃなくてベレトの情報も知りたい
兵種変更画面でY二回押すと獲得戦技スキル見れるよ
ベレスの情報しか乗ってないからベレトの拳とかダークメイジ系で覚えるスキルが分からねぇ
単に強いだけなのに悪魔呼ばわりが哀しい